[PR] 人材コンサルティング

MT移行に伴うアドレス変更

June 22, 2013 Saturday [ Diary] 

ご無沙汰しておりました。
あ、いつものことですよね!


実はこのBlogで使っているMovable Typeというツールが、
かなり旧式なのでシステムが保守対象外になっておりました。
ついてはMovable Typeのバージョンアップを考えております。うまくいくかどうかわかりませんがw

そんなわけでしてしばらく以下のURLでテスト運用していきますので
そちらをご覧くださいませ。

新URL

http://hiruandon.oops.jp/kotodama/

| | トラックバック (0)| △PageTop

今年もお世話になりました

December 31, 2012 Monday [ Diary] 

みなさま、今年も大変お世話になりました。

今年は自分にとって記念すべき年になりました。

また多くのかたに支えていただきました。
本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

| | トラックバック (0)| △PageTop

September 09, 2012 Sunday [ Diary] 

月
CANON EOS 7D + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS にて撮影


「月」を綺麗に撮りたいと思った。





いつも思う。
綺麗に撮りたいと。

そう思うとき怖いと思うことも。
自分の内面までも撮れてしまいそうで。
汚れている内面までも。

でも月の優しい光で洗い流してもらおう。
そうすれば少しは綺麗に撮れるかな。





考えるのが苦手なわしでも、ふと、考えてしまうことがある。
いや、でも、不釣り合いなだな。
「考える」のはよそう。

思うだけ。
「綺麗に撮れてね」と。


撮影情報。
camera CANON EOS 7D
lens  SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
Tv 1/200
Av 13.0
ISO 800
焦点距離 200.0mm

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 今週の水出し茶

September 07, 2012 Friday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

まだまだ残暑が厳しいでざんしょ…


ほら、涼しくなったでしょ?


さて、今週の一問一答…ではなく今週の水出し茶のラインアップのご報告です。

月曜日:蜜香緑茶 高・粘夫婦茶師
火曜日:紅玉(台湾18号) 高・粘夫婦茶師
水曜日:文山包種茶(民國101年 春茶) 蘇志成茶師
木曜日:名間の翠玉茶
金曜日:阿里山樟樹湖烏龍茶(民國101年 春茶) 林桓渝茶師




蜜香緑茶、紅玉に関しては2年くらい前のお茶なんですが、
香り、味ともに衰えるどころかまろやかになっていますな。

翠玉茶は午後のすっきりとしたい時間にはぴったりの
スキっとした香りがよいですな。

文山包種茶、阿里山樟樹湖烏龍茶に関しては…言うことなし。
文句なしのうまさですわ。
茶葉をケチらずに使わないとあかんですけどね(笑)


まだまだ水出し茶も美味しいので、熱々のお茶と両方楽しんでいきますわ!

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 民國101年 阿里山樟樹湖烏龍茶 春茶 林桓渝茶師

September 02, 2012 Sunday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

去る8月24日に台湾でお世話になっている方が、
仕事で日本に来ていたのでご挨拶に行ってきた。

昨年の東方美人茶・小葉紅茶製茶実習の時に、
少しだけ話をする時間があったくらいだったので、
今回お話をする時間を取れたことがとても嬉しかった。

別れ際に「美味しい高山茶送るからね!」と仰っていただけたので
ドキドキウフフキャハハと待っていたら届いたのがこのお茶。

林桓渝茶師の阿里山樟樹湖烏龍茶、今年の春茶です。

今年はこの阿里山樟樹湖烏龍茶を購入することが出来てなかったので
このお茶をいただけたのは本当に嬉しいし、感謝しております。



民國101年 阿里山樟樹湖烏龍茶 春茶 林桓渝茶師
民國101年 阿里山樟樹湖烏龍茶 春茶 林桓渝茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。




林桓渝茶師のお茶は香り、味ともにとても素晴らしく美味しい。
杉林渓龍鳳峡もとてもうまいですが、それとは違ううまさですね。
もちろん産地の山が違えば味も香りも違うのは当然なんですけどね。

この阿里山樟樹湖烏龍茶は花の蜜を透明にろ過したような、
澄んだ甘さを感じますね。そして味はスーッと昇って行くようなすっきりとした味。

本当に阿里山樟樹湖烏龍茶はうまいわ。
これも林桓渝茶師の腕と清心烏龍種とお山のお陰ですね。


人と人を繋いでくれる「茶縁」に今日も感謝。


民國101年 阿里山樟樹湖烏龍茶 春茶 林桓渝茶師
民國101年 阿里山樟樹湖烏龍茶 春茶 林桓渝茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶で残暑見舞い申し上げます

August 26, 2012 Sunday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

残暑見舞い申し上げます。
立秋とは名ばかりの暑い日が続きますが、どうぞお元気で過ごされますよう。

ということで珍しく時節の挨拶をさせていただきました。
本当に暑い日が続きますが、皆様におかれましては、
体調など崩されませんよう、ご自愛くださいませ。

わしはうまい台湾茶にてこの残暑を乗り切りたいと思ってます。
今日は、林茶師の杉林渓龍鳳峡高山茶の今年の春茶を
濃いめに淹れてたっぷりの氷で冷やして飲んでます。

民國101年 杉林渓龍鳳峡高山茶 春茶 林桓渝茶師
民國101年 杉林渓龍鳳峡高山茶 春茶 林桓渝茶師。
CANON EOS 7D + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMにて撮影。


どっかで似たような写真を見たとお思いの方、するどいですね。
以前、「台湾茶 民國100年 文山包種茶 冬茶 蘇志成茶師 水出し」に載せた写真と似せて撮りましたw

なんかね、こんな感じの写真が好きなんですよ、わし。
なんでかなぁ~??

| | トラックバック (0)| △PageTop

朝露 滴 思い

June 23, 2012 Saturday [ Diary] 

芝公園にて
芝公園にて撮影。
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG

朝露に映る花がとても美しい
こんな写真を撮れたらいいなと思っていた。
そんなことを思いながら昨日のお昼のお散歩へ。

まぁ当然そんな写真を簡単に撮れるはずもなく時間一杯になる。

撮りたい、伝えたいイメージはあれどなかなかうまく表現できない。
それは仕方ないこと。ただイメージに近づけるために、
何が必要かを自分で考え、工夫し、時には先達の意見を拝聴するのもいいだろう。

それは趣味の世界でも、ましてや仕事の世界なら尚のことだと思う。

イメージ、いや、目的というべきか。
それを自分の中できちんと理解しないと表現は出来ないと思う。
さらに人に何かを伝えようとするならば、自分に足りないものを理解し、
そこから工夫し、周囲の意見を謙虚に聞き、それを貪欲に吸収しようという姿勢がないと成長などしない。



自戒を込めて思うことを書いておく。




芝公園にて その2
芝公園にて撮影。
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 新北市坪林區2011年 春季優良文山包種茶比賽会 頭等獎

June 19, 2012 Tuesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

今日はいつもにも増して長いタイトルですなw

2012年6月16日土曜日に個人的に果たすべき使命を完了しました。
その使命の際に、台湾茶を披露する機会があり、折角なので…
ということで、めでたく開封したのがこの台湾茶です。

新北市坪林區2011年 春季優良文山包種茶比賽会 頭等獎



このお茶は蘇志成茶師の清境茶園が、
この比賽にて特等奨を受賞したお茶の兄弟茶になります。
またこの年は、また、石碇文山包種茶比賽においても特等奨を獲得。
汐止文山包種茶比賽でも特等奨獲得、南港文山包種茶比賽では頭一獲得と
受賞ラッシュとなった年になります。

そんな清境茶園での当たり年の頭等獎ですからね、うんまいんですよw
わしにとって、記念すべき日でしたので、このうんまい頭等獎を振る舞った次第です

普段飲んでる蘇茶師の文山包種茶も当然の如くうまいのは百も承知なんですが、
この頭等獎はそれを凌駕したうまさでした。
文山包種茶特有の青さを残しつつも、まるで高山茶(翠峰とか)のような甘い香りに、
余韻を残しつつもさらっと溶けてしまうのようなさっぱりとした口当たりは、とても素晴らしい。

とりあえず一つ缶を開封してしまったので、ご縁がある人には振る舞いたいな、と思ってる次第です。




新北市坪林區2011年 春季優良文山包種茶比賽会 頭等獎
新北市坪林區2011年 春季優良文山包種茶比賽会 頭等獎




新北市坪林區2011年 春季優良文山包種茶比賽会 頭等獎
新北市坪林區2011年 春季優良文山包種茶比賽会 頭等獎 水色

写真で表すのがとても難しいのが水色なんですよね。
澄んでいて、でも深みがある。
陽光にあてた翡翠を水に溶かし込んだような…そんな感じなのかな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

明けましておめでとうございます

January 03, 2012 Tuesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

新年明けまして3日経ちましたが、おめでとうございます。

昨年中は多くの方々にお世話になりました。
本年もいろいろとお世話になるとは思いますが、
そこは諦めていただき今後もお付き合い願いたいと思います。
ぜひ、よろしくお願いいたします。



今年も多くの台湾茶を飲み、多くの写真を撮っていきたいと思っています。
新年最初のお茶は、やっぱり蘇志成茶師の文山包種茶になりました。


対の龍の茶杯
対の龍の茶杯

| | トラックバック (0)| △PageTop

今年一年お世話になりました

December 31, 2011 Saturday [ Diary] 

12月初めての更新が、この日だということのツッコミは無しの方向でお願いいたします。


今年も多くの方々のお世話になりました。
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

今年は自分にとって大きな変化があった一年になりました。
もちろんいい意味でなんですけどね(笑)
このいい意味の変化を今後も大事にしていきたいと思います。




台湾茶 民國99年 梨山翠峰高冷茶 林桓渝作 冬茶

台湾茶 民國99年 梨山翠峰高冷茶 林桓渝作 冬茶


美味しい台湾茶に出会えたことに、多くの人に感謝いたします。

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 民國99年 東方美人 蘇志成茶師

November 23, 2011 Wednesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

立川談志師匠が亡くなった。
心からご冥福を祈りたい。

あまり落語に詳しく無いわしでも素直に面白いと思えた
数少ない落語家の方でした。

琥珀色の液体にて哀悼の意を表したい。
この時間では、ちと酒には早いので…蘇志成茶師の東方美人にて。

談志師匠も美人は嫌いでないはず。

合掌。



民國99年 東方美人
民國99年 東方美人 蘇志成茶師

CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。

民國99年 東方美人
民國99年 東方美人 蘇志成茶師

CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。

民國99年 東方美人
民國99年 東方美人 蘇志成茶師

CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。

| | トラックバック (0)| △PageTop

お散歩カメラ 彼岸花

October 08, 2011 Saturday [ Diary] 

先週のうちにこのエントリーは書いていいたんだが、すっかり公開ボタンを押し忘れていたのは、

「よいこのみんな!内緒にしてね!約束だよ!」

と後楽園に集まるヒーローみたく呟いてみる。


近所の見沼用水には彼岸花(曼珠沙華)が咲いている。

近年少しずつ減ってきてしまっているのが残念なのだが、
それでも用水に沿って散歩するには、目を賑わせてくれるには十分。

「赤」、「紅」、「朱」…なんと表現したらいいのか。
その深い色合いを少しでも自分の写真で表現できたのだろうか…

少しでも、そのものが持つ美しさを伝えることが出来たら嬉しいと思い、

またシャッターを切る。



彼岸花
彼岸花 CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影

| | トラックバック (0)| △PageTop

さくら、彩り、大事なもの

April 04, 2011 Monday [ Diary] 

今年も会社近くの増上寺の桜が色をつけ始めた。

多くの人たちがカメラ片手に撮影会に興じている。
季節を感じ、季節の中で生きていることを歓び、季節の彩りを愛でる。

そんな当たり前のことを、当たり前に感じることのできる世の中、日本であり続けてほしい。
そういう日本であり続けるために、正確な情報を発信し、誠実に対応をしていってほしい。

正確な情報を発信し、衆知を集め、日本を守るために各々が出来ることをやっていこう。






これからが本当に大事な時であるはずだから。



| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾より 相信希望Fight & Smile募款晚會

March 19, 2011 Saturday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶), TAIWAN] 

ご存知の方も多いかもしれませんが、3月18日夜台湾国内TV、WEBにて4時間の生放送で「相信希望 Fight&Smile」が放映されました。

その様子がYoutubeにあります。

・《相信希望Fight & Smile》募款晚會實況1/4
・《相信希望Fight & Smile》募款晚會實況2/4
・《相信希望Fight & Smile》募款晚會實況3/4
・《相信希望Fight & Smile》募款晚會實況4/4

馬英九總統自らも募金電話を取り活動を応援してくれたそうです。
ジュディ・オングさんやビビアン・スーさん、サッカー元日本代表の中田英寿さんも参加してたそうです。
番組終了時には、被災した日本を応援しようという台湾の方たちのあたたかい想いの義捐金は「7億8854萬6555元」にもなりました。
この義捐金は台湾の赤十字を通じて日本に贈られるということです。

本当に台湾の方々には感謝いたします。
この台湾の方々の想いをしっかりと受け止めて、日本は頑張っていかねばならないと思いました。

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 気持ち、ゆるりと

March 16, 2011 Wednesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様へ

東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様、地震・津波・二次災害で亡くなられた全ての方へ心よりお悔やみ申し上げます。
また、行方不明者の一刻も早い救出と、被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。


こんな世間が浮足立ってるような時こそ、台湾茶を楽しむような時間を作り、心を落ち着けたいと思う。
この大きな災害に対して、自分が出来ることは決して大きくは無いけど、出来ることはやりたい。

小さなことの積み重ねしかできないけど。
その小さな積み重ねが大きく積み重なることを祈りながら。




流れの中をゆるりと泳ぐ金魚のように。
台湾茶とともにゆるりとする心を持つように。
いつもの時を過ごすようにゆるやかな気持ちを持つように。



| | トラックバック (0)| △PageTop

東北地方太平洋沖地震

March 12, 2011 Saturday [ Diary] 

ここまで大きな地震を体験したのは今回が初めて。

会社では資料が散乱、ビルの外の避難場所への避難誘導やら、安否確認でてんやわんやだった。
水分の確保は日ごろから念頭には置いていたけど、他のところでは備えが出来てなかった。

亡くなられてしまった人の冥福を祈ります。
何よりも震災で被害にあっている人たちの早い救助を切に願う。

今回は電話よりもネットでの情報により安否確認ができたことが多かった。
きちんとネットが繋がっていることに感謝したい。


そして被災地以外の人が出来ることをやりたいと思う。
電力不足になる予想が東京電力からでているので、節電をしよう。

契約にもとづく需要抑制と一層の節電のお願いについて

また既に義捐金詐欺が発生しているようなので義捐金を贈ろうとしている人は、情報をよく確認してください。


とりあえず、わしは昨夜徒歩で行けるところまで歩き、地下鉄の復旧を受けてかなり遠回りしましたが、その日のうちに家には帰れました。
これから帰宅する人は十分に気をつけてお帰りください。

| | トラックバック (0)| △PageTop

やっぱり桑田佳祐が好き

February 26, 2011 Saturday [ Diary] 

普段はテレビはあまり見ない時間帯。

今日はたまたまうちにいたので「復活!桑田佳祐ドキュメント~55歳の夜明け~」を見ることが出来た。


ああ、もう、おじさん泣いちゃったよ。


サザンオールスターズのアルバム「KAMAKURA」を購入以来20年を超えるファンをやってきて、今回の食道がん発見~手術~復活までは本当に心配だった。

行き詰った時、落ち込んだ時、元気が欲しい時…節目節目で聴いている音楽は「桑田圭祐」の音楽、そして声だった。
何だかんだで復活後、きちんと歌ってる姿を見たのが今日初めてだった。

その姿を見て泣いてしまったよ。
やっぱり歌ってる姿を見たかったんだよね。
その姿を見ることが出来て本当に嬉しかった。

これからも歌い続けてほしい。

あ、「MUSICMAN」買わないと!

| | トラックバック (0)| △PageTop

ここ最近のおやかたを語る

January 09, 2011 Sunday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶), 駅前食堂 改め 麺飯研究所] 

どうも、みなさん、こんばんは。

三が日連日更新という無理をして頑張りすぎたため更新が止まったようです。
といいますか、、まぁ仕事が始まって忙しいって、いつもの理由で更新する前に体力が尽きる…そんな生活を送っておりました。


とはいっても世間様並みに連休とやらになったのでちょっと更新をしてみる。

1月4日 お茶会参加~2011年初駅前食堂

年始休みの最終日に兄弟弟子である姐さんがお茶会を開催したので、途中から参加させていただいた。
茶譜は以下の通り。どれも素晴らしく美味しいお茶の数々であります。

文山包種茶 2009冬茶
杉林渓龍鳳峡 2009冬茶
・梨山華崗烏龍 2009冬茶
凍頂四季春 2009冬仔(冬片)
・梨山翠峰 2009冬茶

・ネパールオータムナル ジュンチヤバリ農園 HIMALAYAN GREEN
・ネパールオータムナル ジュンチヤバリ農園 HAND ROLLED HIMALAYAN TIPS

姐さんが作ってくれたプリン
姐さんが作ってくれたプリン

参加者が茶菓子を持ち寄るのがこのお茶会のスタイルではあるが、極めつけは姐さんがお手製のお菓子を用意してくれること。今回のプリンもまた絶品。甘すぎずいくらでも食べられてしまいそうな美味しいプリン。
いつもありがとうございます。


その後は本当は一人で行くつもりだった駅前食堂へ3人の参加者と向かう。
豚角煮丼Mサイズにトマト煮込み麺、わしは麻婆丼(山椒++ヴァージョン)Mサイズ。

駅前食堂 麺と飯 麻婆丼Mサイズ700円
新井薬師 駅前食堂 麺と飯 麻婆丼Mサイズ700円

大将、今年もよろしくお願いいたします。
相変わらずうまくて嬉しすぎる。
駅前食堂の大将と年末年始にSkypeで話したのは内緒です(笑)


1月8日 栄児(ロンアール)

例によってnezzやら北千住やらを徘徊しているいつもの朋友と2011年初の栄児へ。
板橋、サンシャインシティにもあるがわしらがいくのは本郷の栄児。
花椒(ホアジャオ)がビリビリと効いた四川料理のお店。
癒し系メニューと想像するであろう棒棒鶏ですら、そのタレはバリバリの四川(笑)
本当に痺れたい人にはお勧めのお店だが、山椒系が苦手、辛いのが苦手な人は行ってはいけません。
いや、辛く無くて痺れなくて美味しい料理もありますから、安心してください。

今回は、

・牛モツで作った棒棒鶏(鳥じゃないじゃないかは言ってはダメ)
・豆腐麺
・豚レバーのから揚げ
・その他何か頼んだはずww
・豚肉の水煮

栄児(ロンアール)豚肉の水煮
栄児(ロンアール)豚肉の水煮

この豚肉の水煮、他にも牛の水煮があるんだが、栄児では最強の辛さと痺れを伴う一品。

それはもう一口で唇がビリビリに痺れます。でも!でも!!!うまい!!!!
うまくて箸は進みます。水煮→ご飯→熱々痺れウマー!→水煮(ry…とループしてしまう。

一度体験したい方は一緒に行きましょうね!責任は持てませんのであしからず(笑)

ちなみにこの栄児で花椒を堪能したい方は、12月以降~のがお勧めです。
花椒は毎年11月に新しいものが入荷してくるので、本当の花椒を味わいたい方はこれからのシーズンがバリバリに堪能できますよ。

今日までの台湾茶
・民國99年 凍頂四季春 林桓渝作 冬仔
・民國98年 文山包種茶 冬茶 蘇志成茶師作
・民國98年 梨山翠峰 冬茶 林桓渝作
・民國99年 文山包種茶 冬茶 蘇志成茶師作
・民國98年 花蓮 大葉烏龍 冬茶 高茶師作

| | トラックバック (0)| △PageTop

今年もお世話になりました

December 31, 2010 Friday [ Diary] 

今年も多くの方にお世話になり一年を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

仕事では大きな変化があった一年で結構振り回されえてしまいました。
いやまだ過去形ではないな(笑)
来年もものすごい勢いで振り回されそうな予感が悪寒ですが、なんとかしたいと思っております。

また台湾茶関係では新しい出会いがあり、とてもいい一年でした。
今後ともいい出会い、いい関係を築けるようにしていきたいと思います。

総括とか論理的にまとめるのはわしには無理なので、のんべんだらりになりますが、過ぎた一年にもこれから来る一年にも「感謝」をもって歩んでいこうと決めた次第です。

| | トラックバック (0)| △PageTop

年度末には台湾茶を

March 31, 2010 Wednesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

ほとんど月イチ更新になってきてしまいました。


今回の仕事の年度末は、来年度(正確には明日から)の仕込みに追われた気がします。
作業なら淡々とこなしていけばいいんですが、仕込みとなると…慣れない頭脳労働でしたので台湾茶の消費量が著しく激しくなりましたね(笑)


文山包種茶 2009年(民國98年)冬茶」はめちゃめちゃうまいお茶に熟成してきたし、「新佳陽高冷茶(清香) 梨山」もいい感じになってきました。

製茶実習2004」の時に買って今まで熟成させてきた東方美人は、妖艶というべき色香を漂わせる素晴らしいお茶になりました。

龍鳳峡 2009春茶」もまろやかな香りを増してきましたし、冬茶もめさめさうまいです。


って、ほんとにね、「仕事が忙しいと高い台湾茶が無くなる」んですね。


そんなわけで、今年の春も製茶実習に行ってきます!
4月23日~4月30日になります。

文山包種茶と瑞穂紅茶を作ってきます。
詳細は以下の師匠のサイトで確認できます。


一緒に台湾茶、人のあたたかさ、美しい自然、美味しいものを堪能しましょう!

わが師匠のサイトと製茶実習に関するリンク
茶香好友|台湾茶を愛するすべてのひとへ
 ・製茶実習・体験
 ・製茶実習参加レポート
 ・「茶香好友」製茶実習・体験お問合わせフォーム

| | トラックバック (0)| △PageTop

謹賀新年を台湾茶で

January 01, 2010 Friday [ Diary] 

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も何卒よろしくお願いいたします。

また今年もより台湾茶にどっぷりと漬かりたいと思っております(笑)


今年最初の台湾茶は…

龍鳳峡2009年冬茶

でした。
龍の如く天に昇るように…上を見ながら高みに近づけるよう、何事にも精進していけたらと思います。

| | トラックバック (0)| △PageTop

暑中お見舞い申し上げます

August 18, 2009 Tuesday [ Diary] 

暑中お見舞い申し上げます


暑い日々が続くかとは思いますが、皆様におかれましてはくれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

まだこの季節は「暑中見舞い」でいいと記憶してましたが、ただしいかな?

暑い暑いとは言っても雲はだんだん秋の気配を感じさせるようになってきましたね。
先週末は近所の農道を写真を撮りながら散歩してましたが、うろこ雲がいっぱいありましたね。

なんにせよ、わしはとりあえず生きてはいます(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

黒べこ屋に行ってきた

January 26, 2009 Monday [ Diary] 

nezzやらCOSMIC SOULやらそば蔵やらに突撃にしている面子にて、突発的に、そして1年数ヶ月ぶりに「黒べこ屋」に行ってまいりましたYO!

写真はちょっとだけしか撮影できませんでしたが、PicasaにUPしました。
ちょっとだけしか撮影できなかった理由は聞かないのが大人の対応だと思うのよ、わかるかしら?

黒べこ屋
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/fylhtJ#

今回は500gのお肉盛り合わせを中心に、キムチ、チャンジャ、野菜盛りからピリ辛牛筋スープ、果ては牛筋カレーまで堪能しました。
若いの二人はビールを堪能してましたねぇ…舞浜地ビールが評判よかったです。わしはでこぽんジュースでしたがw

肉のうまさは相変わらず。
上カルビは、ササっと炙りちょいと塩をつけいただきます。程よい食感とサラサラととろけていきながらも脂の甘さを十分に堪能できる。心の中ではあーwwww!!!超うめえwwwww!!!」と思いつつも口から出るのは「…うん、うまっ」の一言でしかでてこないんだよね(笑)
そんなにうまいと感じた事を悟られたくないというか、あえて大人のふりをしてみたってことかしら?w
って自分で書いててなんですが、わしはまだ「大人のふり」しかできねえのかorz

早く大人になれ>自分

わし以外の二人はビールを堪能。ドイツビールもよかったが舞浜地ビールもかなり好評。米沢牛との相性もばっちりのようだw
肉がビールがうまいのはもちろんなのだが、わしが個人的に特筆したいのは「牛筋カレー」。
欧風的なカレーではあるのだが、牛筋がとけてしまってるくらいまで煮込まれていて、コクがあるのにしくこくなく、肉の後でもガッツリ食せてしまうなかなかの曲者。
みんなでシェアしてでも食べて欲しい一品。いや、逸品。

うん、とってもうまかったです。
こちそうさまでした。

※鯨飲する人、めちゃ食いする人の場合はちょっと金額的には高くなるので注意。


関連エントリー

・焼肉 黒べこ屋
・ケーニッヒ 吉祥寺店 Imbiss に行って来た


黒べこ屋

住所:東京都小金井市本町1-18-15
TEL:042-385-8929
営業時間:17:00-22:30(L.O) 火曜日定休日
Website:http://web.mac.com/wurst.koenig/Site/%E9%BB%92%E3%81%B9%E3%81%93%E5%B1%8B.html

| | トラックバック (0)| △PageTop

最近のおやかた

January 23, 2009 Friday [ Diary] 

流石に1月も終わろうとしてきたご時世で一番上のエントリーが「あけましておめでとうございます」では、ナニがアレなのでサーバ容量にやさしい更新をw

最近のおやかたは~

・チェックという名の監査準備でヘロヘロ
・さりげなく監査リーダー役を上司からキラーパス
・チェックという名の監査で缶詰(2日間)
・梅田~枚方一日出張
・帰りの新幹線は3列の真ん中で軽く鬱
・3日連続終電帰宅(2日目は電車で立ったまま爆睡w)
・衝撃的証言飛び出す
・規定チェックの結果がドキドキのヤバヤバで心臓バクバク

でつw

そしてPicasaに写真追加。


そば蔵
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/YFEqEJ#

だらだら茶会 2009
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/2009#

COSMIC SOUL
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/COSMICSOUL#

酒亭 三四郎
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/DPfSxF#

梨山華崗高冷茶
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/CjLKZ#

| | トラックバック (0)| △PageTop

あけましておめでとうございます

January 05, 2009 Monday [ Diary] 

今日から仕事始めのおやかたです。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。


今年はいろんな意味でリセットされた形にてスタートする事になりました。
えっと、わし的にはまだ心は完全にリセットされきってはいないですけどねorz


心温かい友人に感謝感謝しつつ、少しずつ進んでいけるようにしたいと思います。

ちなみに新年最初のお茶は、「文山包種茶冬茶」でございます。

| | トラックバック (0)| △PageTop

今年もお世話になりました

December 29, 2008 Monday [ Diary] 

本日仕事納めのおやかたです。こんにちは。


おうちでインターネッツ環境が無いため今回が今年最後の更新になると、きっとたぶんそうだろうかもね、と思われます。

のでので、少し早いかもしれませんが、え?そんなことないですか?、ああ、そうですか、ということで閉めの挨拶に代えさせていただきます。

ああ、代えるも何も挨拶してませんでしたか。

今年はなかなかに波乱万丈でしたが、何とか一年を終える方向で進んでおります。
これもひとえに皆様のおかげと思っております。

ほんとうにありがとうございました。

そんなわけで、挨拶がてらPicasaに昨日観てきたBlueManの写真と駅前食堂の写真をUPしました。

BlueMan
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/BlueManSHOW#


駅前食堂 麺と飯
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/BiORuC#

| | トラックバック (0)| △PageTop

消去、削除、Delete そしてPicasa

November 21, 2008 Friday [ Diary] 

いや、久しぶりの更新だ(笑)

現在レンタルサーバにてちまちまとやっております当Blogでございますが、先日「サーバ容量不足でつよ!」と連絡が入ったので、今現在、写真などのデータの削除などを行っています。

一部画像が表示されなかったり、リンク切れが発生すると思いますが、それは裏でそんな作業をやってるからだと思っていただければありがたいです。はい。


そんな訳でありますので、写真などのデータをこれからは、Googleの「Picasa」にUPしていこうと考えています。

わしのアルバムは以下になります。
茶参福さんのアルバム
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/


皆様の人生に役に立つものはありませんし、超絶不定期更新が続いておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

| | トラックバック (0)| △PageTop

Beerと文山包種茶

October 29, 2008 Wednesday [ Diary] 

出張先からホテルへの途中で「VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN」を見つけフラッと入り、The Rose Beer 1/2ptとフィッシュ&チップスを食す。

「いかにもPUB」という落ち着いた店内にビートルズが程よく響く。
とても心地いいですな。


それからホテルにチェックインし、少し片付けものをしながら持参した携帯用茶器セット文山包種茶 頭等ロット(民國96年)を淹れる。

この香りと味はとても心地よく酔いしれることが出来るね。
ってことでもうおやすみなさいかな(笑)


写真は、

http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/VICTORIANPUBTHEROSECROWN#

にてご覧くださいませ。

| | トラックバック (1)| △PageTop

お散歩 RICOH R8 文山包種茶 Slideroll Gallery AV

October 20, 2008 Monday [ Diary] 

「花蓮縣 金萱茶」だとGoogleさんではいい感じで、ウホッって思ってるおやかたです。こんにちは。


ここのところ週末はよい天気に恵まれてるのが非常にありがたい限りですね。
そんなわけでお散歩にちょろちょろと出かけたときに「RICOH R8」で撮影しものをまとめてフォトギャラリー的にうpします。
やはりお散歩しながらとなると一デジはちと重いので、R8中心になってしまいますね(笑)


近所の農道
・http://hiruandon.oops.jp/osanpo/20081011/index.html
上野公園
・http://hiruandon.oops.jp/osanpo/20081013/index.html
近所のコスモス畑
・http://hiruandon.oops.jp/osanpo/20081018/index.html

※2008/11/21 18:27にサーバ容量の関係で削除しました。

そしてもちろん秋晴れ爽やかな日のお供のお茶は「文山包種茶」ですね。
文山包種茶 頭等ロット(民國96年)」と「文山包種茶「花香」」をチョイスしました。
写真を撮りながら気づくと2時間以上お散歩してるので、その渇きを癒すには文山包種茶の香り高い爽やかさがいいですね。



さて、今回のフォトギャラリーを作成したツールが「Slideroll Gallery AV」。
写真の大きさは選べませんが、「とにかく簡単に作りたい」って人にはオススメです。

Slideroll-Gallery-AV1.jpg

起動すると上記のような画面になりますので、フォトギャラリーにしたい写真(動画も可)をドラッグアンドドロップするだけ。そして必要枚数をドラッグアンドドロップしたら後は指示に従ってすすむと…

Slideroll-Gallery-AV4.jpg

こんな画面がでてきます(今回はキャプチャサンプルなんで一枚だけ)。
そして右の緑のボタン「Publish Gallery」をクリックするとフォトギャラリーが出来上がります。
また左のオレンジのボタン「Edit title & Colors」をクリックするとフォトギャラリーのタイルとから表示画面の配色を変更できます。

完成したらアップロードするだけ。
そしたら簡単フォトギャラリーの出来上がりです。


一枚いちまいの写真をきれいに見せたい場合はナニがアレですが、フォトギャラリー的に多くの写真をアップしたいなら便利なツールだと思いますよ。


さて、昼飯食ったし仕事するかw

| | トラックバック (0)| △PageTop

Windward Cafe 10月末で閉店

October 17, 2008 Friday [ Diary] 

Windward Cafeのブログ「windward cafe日記」にて10月15日付にお知らせと題して10月末にて諸般の事情により閉店すると発表がありました。

ものすごく非常にとっても残念でなりませんが、決まってしまったので素直に「ありがとうございました」と感謝を述べつつ出来るだけ足を運びたいと思います。

ということで早速今日行ってきました(笑)
とても美味しかったです。
美味しいけど…美味しいけど…ちょっと涙の味がしたかも…




Windward Cafeの写真はこちらでどうぞ。

http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/WindwardCafe#




関連エントリー
・windward cafe と 文山包種茶 冬仔
・windward-cafeでランチ
・Windward Cafe 1周年!
・windward cafe ランチメニュー再開!

| | トラックバック (0)| △PageTop

上へ下への

October 10, 2008 Friday [ Diary] 

「駅前食堂 新井薬師」だとYahoo!さんでは1ページ目ですが、Googleさんでは…のおやかたです。

最近、行けてなくてすいません、大将。
通勤ルートが依然と大幅に変わりましたからね………って言い訳してちゃいけませんね。
とりあえずこの仕事が一段落したら少しは落ち着くはずなので、そしたら突撃します。
それまでは土曜に車とばして行く感じになるのかな。

担々麺くひたひ。
牛筋炒飯くひたひ。
亜細亜炒飯くひたひ。


そんな訳で昨日に続き通勤ルートを変更してみたら、朝から綺麗なお花が出迎えてくれたので撮ってみました。朝っぱらからしゃがみ込んだり、背伸びしてたりして写真を撮ってるオデブを見たらそれはわしかもしれない(笑)

まだ体が十分に目覚めて無いときに「上へ下へ」と伸びたり縮んだりしたもんだから、脹ら脛から「ピキィ」と嫌な音が響いたのは内緒の方向で(笑)

これから紅葉の季節ですね。
少しでも綺麗な写真が撮れるといいんですけどね。



通勤ルートのお花 その1

通勤ルートのお花 その2

通勤ルートのお花 その3

通勤ルートのお花? その4


Ricoh R8にて撮影。

通勤ルートのお花 その1
焦点距離 :6mm
F値    :F/3.6
露出時間 :1/143秒
ISO    :400
測光モード:パターン 

通勤ルートのお花 その2
焦点距離 :6mm
F値    :F/3.6
露出時間 :1/133秒
ISO    :400
測光モード:パターン

通勤ルートのお花 その3
焦点距離 :6mm
F値    :F/3.6
露出時間 :1/125秒
ISO    :400
測光モード:パターン

通勤ルートのお花? その4
焦点距離 :6mm
F値    :F/5.4
露出時間 :1/760秒
ISO    :400
測光モード:パターン    

| | トラックバック (0)| △PageTop

金木犀と紅玉

October 09, 2008 Thursday [ Diary] 

台湾18号 紅玉」検索ワードでGoogleさんで上位にいるBlogのおやかたです。

これで上位に居るのは嬉しいかも。
でもしばらくしたらどうなんでしょうかね。

そんでもって今日は「紅玉」と銘打ちつつも「林檎の紅玉」です。
田舎から送ってきてくれたので、会社にも献上…ということで会社のみんないただきました。
喜んでいただけて何よりでしたわ。
そういえば最近、紅玉(台湾18号)を飲んでないなぁ…R8で撮影もしたいし…でもあの在庫は残しておきたい…
師匠から調達しようかな(笑)

そして「林檎の紅玉」を持ちつつ朝っぱらいい天気だったのでちょっとだけ通勤ルート(歩く道)を変えたら金木犀がいらっしゃいました(笑)
ああ、ついに、「金木犀の花を使った文山包種茶「桂花包種茶」」の季節になりましたね。

今度の休みにでも早起きしてゲットしに行こうかな。
って最近はあんまり早起きできてないなぁ(笑)


まぁ早起きは出来なくても今朝その香りの余韻に癒されつつ通勤できたのはよかったかな。



金木犀
金木犀 その1

金木犀
金木犀 その2


紅玉
紅玉


Ricoh R8にて撮影。
「金木犀 その1」
焦点距離 :6mm
F値    :F/3.6
露出時間 :1/870秒
ISO    :200
測光モード:パターン


「金木犀 その2」
焦点距離 :6mm
F値    :F/3.6
露出時間 :1/440秒
ISO    :200
測光モード:パターン


「紅玉」
焦点距離 :6mm
F値    :F/3.6
露出時間 :1/64秒
ISO    :400
測光モード:パターン



関連エントリー

・台湾茶 金木犀の花を使った文山包種茶「桂花包種茶」
・台湾茶 花蓮 高茶師の台湾紅茶 紅玉(台湾18号)

| | トラックバック (0)| △PageTop

RICOH R8 

September 29, 2008 Monday [ Diary] 

前回のエントリー「Nikon COOLPIX7600逝去」に、PowerShot A2000 ISとかLUMIX DMC-TZ5とかRICOH R10とかCOOLPIX P6000などなどと書きましたが、結局26日に購入したのは、「Ricoh R8」


ええっと、ですね(ここから言い訳w)、ここ最近価格.comなどで色々と検索をかけていたら、実売価格で3万円をきる状態。
そりゃ、RICOH R10という新機種が発売されてますからね、安くて当然なんですよ。
実はR8はR10発売前から目星をつけていたんですが、当時は予算的にあわなかったんですよ。マクロ1cmに広角28mmは魅力的ですよ、ええ。
そうこうしているうちにR10が発売されて、R8が予算圏内になってきたので…購入した次第です。


まだまだ使いこなすには時間がかかりそうかな、っていうのが感想です。
いや、マニュアルをきっちり読めって話ですね(笑)
それはともかくも、これで台湾行きもOKだぜ!



駄菓子菓子!!!(「だがしかし」と読んでくださいw)

仕事の都合で台湾に行けるかかなり微妙な展開になりつつある…
今まではのらりくらりでかわしてきたんですけどね…今回ばかりはかわしきれないかも………





※9/30 8:48写真追加


RICOH R8

EOS KissデジタルXにて撮影。


「R8」ですよ、R10ではありません(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

windward cafe ランチメニュー再開!

September 04, 2008 Thursday [ Diary] 

windward cafeのブログ、「windward cafe日記」にて「9月1日(月)からランチサービス再開」との発表がありました。
パパさんの体調も良くなってきたようです。本当に良かったです。

わし的には9月1日は「いざ鎌倉!!!!」くらいの意気込みだったのですが、仕事がとってもナニがアレなのでニンともカンとも出来ず、本日、上司の居ない隙を突いてやっとランチに顔出せました。


ランチメニューの再開にあたって、今までスープがついてましたが、それがお飲み物に変更になりました。

もちろん頼んだのは、カレーランチセット(サラダ、プチデザート、お飲物付)ですよ。
すいません、わがままで。お豆のカレーとチキンのカレーダブルでいってしまいました(笑)

カレーは旨かったかって??
もちろん美味しかったですよぉ(笑)

ランチそのものは旨かったのは当然なんですが、ちょっとした驚きがあったのは、付け合わせの美味しさ。
以前からランチの際には付け合わせはあったんですが、今回のはめちゃめちゃ旨かった。それは、

スリランカ料理のひとつ「ポルサンボーラ」

パパさんは「スリランカ料理のふりかけ」って表現をしてましたが、まさにふりかけ。
ピリ辛で噛めば噛むほどうま味が染みてくる……すいません、これだけで1合は軽くいけますw

なんだかパパさん、技の切れが増してませんか?w
ちょっとした付け合わせだけでこれだけ旨いなんて、ひ、卑怯です(笑)

ああ、でもでも…



ああ、パパさん、とっても旨かったです、ありがとう!



また間隙をついてランチしに伺いますね!


Windward Cafeの写真はこちらでどうぞ。

http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/WindwardCafe#


〒104-0033 東京都中央区新川2-25-10
TEL&FAX 03-5948-7400
営業時間
・月~金 11:30~19:00(LO 18:30)
・土曜日/日曜・祝祭日 休み






関連エントリー

・windward cafe と 文山包種茶 冬仔
・windward-cafeでランチ
・Windward Cafe 1周年!

| | トラックバック (0)| △PageTop

タモリの弔辞で泣いた

August 07, 2008 Thursday [ Diary] 

「天才バカボン」の作者であり、本人も間違いなく天才の漫画家赤塚不二夫さんが亡くなった。

葬儀は本日行われた。


その時のタモリの弔辞を見て、聞いて、わしは泣いた。

タモリの弔辞の全文はSANSPO.COMにて。映像はYouTubeにてどうぞ。



一見すると弔辞を読み上げてるように見えるが、実はあれ白紙を手にしているだけ。
きっと心の中の想いをそのまま読み上げたんだと思うが、その姿に、言葉に、わしは泣けてきた。

わしが泣いたことに、「あーだこーだ」などという理屈は必要なかった。いや、無かった。

目にしたもので十分だったさ。
赤塚不二夫、タモリの懐の深さには嫉妬すっら出来ない。
赤塚不二夫、タモリの器の大きさには嫉妬すっら出来ない。
赤塚不二夫、タモリの繋がりの深さには嫉妬すっら出来ない。



そんな関係を築けた赤塚不二夫、タモリという人間が素晴らしいと思うし、うらやましい。


わしもそんな人間になりたいと思うが…それは戯言かな。





赤塚不二夫さんのご冥福をお祈りいたします。



※8月8日14:27にタモリこと森田一義さん弔辞全文を追加。









あ、そういえば赤塚不二夫さんが亡くなった日は「8月2日」なんだよね。
わしのいわゆる誕生日ってやつだ。
こんな形とはいえ何かしらの繋がりを感じることが出来たのは………「これでいいのだ」かな。





森田一義さん弔辞全文は以下です。

 「8月の2日に、あなたの訃報に接しました。6年間の長きにわたる闘病生活の中で、ほんのわずかではありますが、回復に向かっていたのに、本当に残念です。われわれの世代は、赤塚先生の作品に影響された第一世代といっていいでしょう。あなたの今までになかった作品や、その特異なキャラクターは、私達世代に強烈に受け入れられました。

 10代の終わりから、われわれの青春は赤塚不二夫一色でした。何年か過ぎ、私がお笑いの世界を目指して九州から上京して、歌舞伎町の裏の小さなバーでライブみたいなことをやっていたときに、あなたは突然私の眼前に現れました。その時のことは、今でもはっきり覚えています。赤塚不二夫がきた。あれが赤塚不二夫だ。私をみている。この突然の出来事で、重大なことに、私はあがることすらできませんでした。

 終わって私のとこにやってきたあなたは『君は面白い。お笑いの世界に入れ。8月の終わりに僕の番組があるからそれに出ろ。それまでは住む所がないから、私のマンションにいろ』と、こういいました。自分の人生にも、他人の人生にも、影響を及ぼすような大きな決断を、この人はこの場でしたのです。それにも度肝を抜かれました。それから長い付き合いが始まりました。

 しばらくは毎日新宿のひとみ寿司というところで夕方に集まっては、深夜までどんちゃん騒ぎをし、いろんなネタをつくりながら、あなたに教えを受けました。いろんなことを語ってくれました。お笑いのこと、映画のこと、絵画のこと。ほかのこともいろいろとあなたに学びました。あなたが私に言ってくれたことは、未だに私に金言として心の中に残っています。そして、仕事に生かしております。

 赤塚先生は本当に優しい方です。シャイな方です。マージャンをするときも、相手の振り込みで上がると相手が機嫌を悪くするのを恐れて、ツモでしか上がりませんでした。あなたがマージャンで勝ったところをみたことがありません。その裏には強烈な反骨精神もありました。あなたはすべての人を快く受け入れました。そのためにだまされたことも数々あります。金銭的にも大きな打撃を受けたこともあります。しかしあなたから、後悔の言葉や、相手を恨む言葉を聞いたことがありません。

 あなたは私の父のようであり、兄のようであり、そして時折みせるあの底抜けに無邪気な笑顔ははるか年下の弟のようでもありました。あなたは生活すべてがギャグでした。たこちゃん(たこ八郎さん)の葬儀のときに、大きく笑いながらも目からぼろぼろと涙がこぼれ落ち、出棺のときたこちゃんの額をピシャリと叩いては『このやろう逝きやがった』とまた高笑いしながら、大きな涙を流してました。あなたはギャグによって物事を動かしていったのです。

 あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入れることです。それによって人間は重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また時間は前後関係を断ち放たれて、その時その場が異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。すなわち『これでいいのだ』と。

 いま、2人で過ごしたいろんな出来事が、場面が思い出されています。軽井沢で過ごした何度かの正月、伊豆での正月、そして海外でのあの珍道中。どれもが本当にこんな楽しいことがあっていいのかと思うばかりのすばらしい時間でした。最後になったのが京都五山の送り火です。あのときのあなたの柔和な笑顔は、お互いの労をねぎらっているようで、一生忘れることができません。

 あなたは今この会場のどこか片隅に、ちょっと高いところから、あぐらをかいて、肘をつき、ニコニコと眺めていることでしょう。そして私に『お前もお笑いやってるなら、弔辞で笑わせてみろ』と言っているに違いありません。あなたにとって、死も一つのギャグなのかもしれません。私は人生で初めて読む弔辞があなたへのものとは夢想だにしませんでした。

 私はあなたに生前お世話になりながら、一言もお礼を言ったことがありません。それは肉親以上の関係であるあなたとの間に、お礼を言うときに漂う他人行儀な雰囲気がたまらなかったのです。あなたも同じ考えだということを、他人を通じて知りました。しかし、今お礼を言わさせていただきます。赤塚先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。私もあなたの数多くの作品の一つです。合掌。平成20年8月7日、森田一義」

| | トラックバック (0)| △PageTop

密蜜談

July 11, 2008 Friday [ Diary] 

世の中には秘密にすべき話し合いというものが多々ある。


それを「密議」「密談」「密計」などもしくは「謀議」ともいうのもかもしれない。



こんなわしでもそのような時間を持つときがあるのである。






通常の仕事を終えてからの「密談」には体力が必要。
ということで「あなたは誰と都路里(つじり)ますかぁ?」のエントリーで書いた処にて密談をいたしました(笑)

甘味をいただきながらの密談ということで「密蜜談」。






お後がよろしいようで(笑)
ってよろしくないか(爆)


茶寮都路里 特選都路里パフェ 1,401円
茶寮都路里 特選都路里パフェ 1,401円

携帯カメラだと荒いなぁ……………


関連エントリー
・あなたは誰と都路里(つじり)ますかぁ?

関連サイト
・茶寮都路里

| | トラックバック (0)| △PageTop

ちまたがすなるぶろぐというふもの

July 04, 2008 Friday [ Diary] 

あー先月あたりからかなーり絶賛放置中になってましたね、このブログ(笑)

まぁ仕事が微妙に増加し、人の配置も変わった結果、わりとテンパり状態が続いております。


まぁ生きてるんできっとだいじょうぶですよ。

そんな訳で久しぶりに更新をしてみようかなって時間と気持ちの余裕が出来たので書いてみた(笑)

まぁ忙しい時期が続きますので、程よく放置されることにはなります。


ゆるゆると更新する気になればやっていきますわ。

| | トラックバック (0)| △PageTop

チロルチョコ 苺ミルクもち

June 06, 2008 Friday [ Diary] 

20080606.jpg
チロルチョコ 苺ミルクもち



残業という名の戦場を乗り切るための、ここ最近の必須アイテム。(愛テムと変換されたのは内緒だw)
その味もさることながら、個人的にはこのパッケージにこそ最大の癒しである。
っていうかとても秀逸なるパッケージデザインと思っております。

チロルチョコって多くの種類が出てるけど、そのパッケージはどれもこれも楽しいモノが多いと思う。

チロルチョコ株式会社 http://www.tirol-choco.com/index.html
チロコレ チロルコレクション http://www.tirol-choco.com/collection.html

特に「チロコレ チロルコレクション」をチェックしてくれると今ままで発売されたパッケージとその説明が読めますよ。



さて、、、、


先月下旬から体制が変わり、メイン業務は変わらず(納期短いしw)、半ば放流していた仕事のメンバーチェンジがあり、新しい若い衆の教育係兼実作業者になってしまい、さらに日本規格協会発行の「JIS Q 27001と27002」とかいう3冊を渡され「読んでおいてねw」と………


今夜このJIS規格の件でのミーティングが、ありますがまったくさっぱり微塵も読んでいませんが何か?



あ!そういえば久方ぶりにJavascriptとCSSを使ったページを作らないとあかんのですよね…
Javascript……覚えてねえってば(笑)


今日あたりから師匠である茶香好友「97年春茶 文山包種茶金萱種」を大量投入して乗り切るか!

| | トラックバック (0)| △PageTop

Windward Cafe 1周年!

May 22, 2008 Thursday [ Diary] 

昨日は用事の合間を縫って相方さんと、5月21日をもって開店1周年記念となるWindward Cafeにランチに行ってきました。

手ぶらで伺ってしまい申し訳ありませんでした。
お祝いは別の機会でさせてください(笑)

相方さんは生ハムとモッツァレラチーズのパニーニランチセット。
そしてわしは念願叶ってクラブハウスサンドを食することが出来ました!


Windward Cafeの写真はこちらでどうぞ。

http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/WindwardCafe#




サラダとスープ付きで、すげぇボリュームです(笑)
今回のスープはカボチャの冷製スープ。
めちゃ暑いさなかに行ったので、この冷製スープは本来のおいしさ以上にうまかったですよ(笑)
カボチャの甘みが気持ちよかったです。

一般人は確実にかなーりお腹イパーイになるでしょう。わしが食っても十分に満足の出来るボリュームです。
まぁその気前の良さが好きなんですけどね(笑)

味に関しては言うことナシですよ。
表面パリ、サクッフワッと心地よいパンの食感の後、溢れるジューシー野菜、ハム、卵などなどの具材のうまさが押し寄せてきます。

ファミレスのクラブハウスサンドとは別次元ですよ。
クラブハウスサンド好きは一度体験すべしです!

またカレーなどもいただいてしまいまして…申し訳ありませんでした。
本当に美味しかったです、ご馳走様でした。


windward cafe日記で紹介されているマグカップありがとうございました。

Windward Cafe
〒104-0033 東京都中央区新川2-25-10
TEL&FAX 03-5948-7400
営業時間
・月~金 午前9時~午後7時半(LO7時)
・土曜日/日曜・祝祭日 休み

| | トラックバック (0)| △PageTop

うかい鳥山で姫を囲む会

May 18, 2008 Sunday [ Diary] 

5月17日に姫の誕生日を若干遅れたタイミングで祝う会にて、「うかい鳥山」に4人で行ってまいりました。


京王線「高尾山口」から送迎バスにて10分も行かないくらいの場所にありますよ。


とても風情のある庭園の中に、いくつもの離れがある。
自然と空間を贅沢に使った場所で、ささやかながらの祝宴となりました。

うかい鳥山


きちんとした和食のコースをいただいたのは久しぶり。
今回は、われわれ3人は自在焼コース、姫は和牛炭火焼コース。

綺麗な景色と食事をたっぷりと堪能させていただきました。
優鶏といううかい鳥山専用に育てられているお肉もぷりぷりの食感と滋味のある味わいがうまいのはもちろんのこと、加茂茄子田楽、うまかったですよ。
姫にも喜んでいただき何よりでした。

こんなお店を予約してくれたパパさん、ありがとうございました。

うかい鳥山
蕨お浸し


うかい鳥山
加茂茄子田楽


うかい鳥山
川ます きざみ野菜(和牛炭火焼コース)


うかい鳥山
佐久鯉洗い


うかい鳥山
炭火焼


うかい鳥山
鴨つくね汁


うかい鳥山
若鮎塩焼


うかい鳥山
特選鶏炭火焼


うかい鳥山
特選鶏炭火焼


うかい鳥山
麦とろご飯


うかい鳥山
甘味


うかい鳥山で食したケーキ
お誕生日ケーキ(笑)


うかい鳥山


うかい鳥山


| | トラックバック (0)| △PageTop

倭僑華火團 主催の華火大会

May 11, 2008 Sunday [ Diary, かえるくん] 

昨日、雨の中ではありましたが「倭僑華火團」が主催する華火大会に相方さんと行ってきました。


「倭僑華火團」とは、

団員全員が趣味で花火師(煙火打揚従事者)資格を取得した集団です。

またそのコンセプトとは、

倭=和=日本 僑=橋渡し 華火=花火 日本の伝統文化でる花火、和の象徴である花火。 花火は、人と人、人と企業、人と地域など、 様々な場面で橋渡し役をしています。 その担い手として、次世代の橋渡しの担い手として、 私たち倭僑華火團は在り続けたいと願っています。

というもの。
そのコンセプトを元に活動をなさっております。

今回は、その団長からお誘いがあったので喜び勇んで、相方さんとかえるくんと一緒に行ってきました。

かえるくん
かえるくんも華火大会をたのしみしてます

まずは受付を済ませます。
団長は今日も元気であらせられました(笑)

かえるくんフットサルを見る

受付終了後、まだ開始には時間があるので、かえるくんと一緒にフットサルを見ながら待っています(笑)
かえるくんははじめてみたフットサルにご満悦のご様子でしたよ(爆)

相方さんが作ってくれたお弁当


相方さんが作ってくれたお弁当

ただ待っていてもお腹が空くのは人情というもの。
相方さんがお弁当を作ってきてくれたので、かえるくんと一緒に食べました。
朝も早くから作ってくれて本当にありがとう。大変美味しゅうございましたよ。

ってオイオイかえるくん!相方さんの上にちゃっかり座りやがって!
そこはわしの指定席だってば(爆)

油断できぬヤツだね(笑)


さて、、、、ここからが本題。


結構雨が降っている中、団員さんの努力により花火がたくさん打ち上げられました。
本当に近くで打ち上げられるのを見れたのはとてもより経験が出来ましたよ。

自分の視界に入りきらないくらい大きく感じる花火を見れたのはとても綺麗で楽しかったですね。

オープニング花火では、「あれ?これだけ??」なんで思わせた瞬間、ドドン!って綺麗な花火が打ちあがる粋な仕掛けがあったり、企画として、参加者が事前にWEBで依頼をしておくと、「○○さん、結婚おめでとう!」「○○さん、ありがとう!」というメッセージと共に花火を打ち上げてくれるメッセージ花火はよかったですね。

「結婚してもよろしくね!」なんてメッセージが綺麗な花火と共に相方さんからプレゼントされたら、皆さんはどう思いますか?結構感動するんじゃないですか?(笑)

その後リクエスト花火といって「型物」といって打ちあがったときに、何かの形に見える花火(例:ニコちゃんマークとか、アンパンマンとかそんなやつですよ)を打ち揚げてくれました。

今回は「ハートマーク」(笑)
心が純粋な人にはきちんとしたハートの形で見えたようですよ(笑)

その次はまたメッセージ花火。

そしてフィナーレ花火はまた派手にドドン!と揚がりましたね。いや、迫力があって綺麗でしたよ。
今回はアンコールに応えていただき追加で花火を揚げてくれました。

本当に貴重な体験と素晴らしく綺麗な時間を過ごすことが出来ました。
倭僑華火團の団員の方々、誘っていただいた団長には、本当に感謝感謝です。

ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。


さて、ここからは倭僑華火團の花火をご覧になっていただきましょう!
とはいってもわしの拙い写真なんで、綺麗が十分に伝わらないのは歯がゆいですが…

倭僑華火團の「華火」

倭僑華火團の「華火」

倭僑華火團の「華火」

倭僑華火團の「華火」

倭僑華火團の「華火」


| | コメント (3) | トラックバック (0)| △PageTop

北千住 天七、蜂の巣、COSMIC SOUL

April 22, 2008 Tuesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

例によって過日の話となりますが(笑)

「根津 くしあげどころ はん亭とnezz」と同じメンツで19日に北千住の夜を徘徊してきました。

17時北千住集合、解散したのは23時過ぎというまったり長時間の北千住の夜の徘徊となりました。

最初に行ったのは、天七さん
串揚げ、立ち飲みの王道を行くお店。

ソース二度付け禁止は当たり前。
カラっとそして具はアツアツの串揚げは、種類もたくさんあり、2本で140円~170円というバリューなお値段。
厨房を囲むようにカウンターがあり、食べたいものを「すんませ~ん、タマネギください!」みたいな感じで注文して、揚がってきたら目の前のトレイに置かれる、そんな感じ。

昭和の雰囲気たっぷりのこの感じは結構好き。

ただ注文が重なると微妙に違う串が来たり、注文したものが来なかったりするは愛嬌か(笑)
わし的には、そういうぐだぐだ感も好きなのだが、そういうのが苦手な人は、どうぞ他のお店へどうぞ(笑)

そんなこんなで40分は居なかったかなぁ…で程よく満足したので、さぁ次の店へ(爆)



ちょいと腹を落ち着かせるために商店街をふらふらしながら「何かいい店ないかなぁ」と物色しつつ石黒のあめで飴を買い頬ばる(笑)

うん、飴うまいです。ぜひ北千住に行った際は買うといいと思うよ。


そんなこんなを乗り越えて行き着いたのが「CAFE&BAR 蜂の巣」
ビールが、そしてハンバーガーがうまい。

CAFE&BAR 蜂の巣 GUINNESS DRAUGHTとHOEGAARDEN WWHITE
GUINNESS DRAUGHTとHOEGAARDEN WWHITE

ビールの入れ方、うまいですね。泡がとてもクリーミー。お腹がイパーイでなければもっと飲みたいね(笑)


CAFE&BAR 蜂の巣のハンバーガー
CAFE&BAR 蜂の巣のハンバーガー

上でお腹が…なんて書いてるがそれはさておき(笑)
うまいと評判のハンバーガーを注文しました。

ガブリといった瞬間にジュワジュワワァ~と肉汁がたっぷりと溢れてくる。
さらに噛めば噛むほど口の中に肉汁が踊り、うまみを増していく…

今度はお腹イパーイな状態ではないときにじっくりと攻略してみたいお店である、と激しく思った。



COSMIC SOUL
COSMIC SOUL(コズミック ソウル)


蜂の巣の後は、噂ばかり聞かされていたCOSMIC SOUL(コズミック ソウル)へ。



ここ、マジやべぇ(笑)
ちょーホレた!




人の温かさと酒と音楽と中国茶(台湾茶)とちょいとうまいものが融合している。
この空間、たまらんね。

COSMIC SOUL 酒と台湾茶と小田原の黄金柑と自家製パン
酒と台湾茶と小田原の黄金柑と自家製パン

ふつうのBarではありえないものが揃ってます(笑)
Berta TRE SOLI TRE 1999というグラッパを飲みながらチェイサーで持参の番仔田
テキーラのチェイサーでも番仔田。

ここのマスター、シマカワコウヂ氏はかなりの中国茶(台湾茶ふくみ)マニア。
Barなのに「中国茶」ってメニューがあるんだからそのマニアっぷりは素晴らしい(笑)

ウィスキー、テキーラなどのチェイサーで台湾茶、というのは実はわしがやってみたかったことのひとつ。
それが北千住で出来るとは思わなんだよ。
マスターは、お茶を飲んでそれにあうお酒をチョイスしてくれる。
それがほんとにいいチョイスなんだよね。お互いの香りがバッティングせずに緩やかに、時に駆け抜けるように二重奏を演じてくれるのが至福の時。

また、マスターは楽器ならハングやら馬頭琴やら口琴やら、またはホーミーと言われる喉歌の使い手。
マスターの演奏が始まると、その音の響きがよりお酒とお茶の香りを芳醇にしより心と体に染みこんでくる感じがしてきて、とても心地いい。すごくいいのだ。


これこそ「音楽とお酒とお茶の融合」のひとつの体現ではないかと思う。

またCOSMIC SOULでは、マスターと縁のあるアーティストがLIVEを行う。
詳しくはイベント情報を確認してほしいが、そのアーティストを紹介するときのマスターの熱い思いがこもった語り方が胸を打つ。
タイミングが合えばぜひともLIVEの時に行きたいですなぁ。



また食もなかなかいい。自家製パンは表面カリ、中はモチモチ。香りもいい。いくらでも食べたくなる。
そしてめったに食えないであろう黄金柑まであるとはびっくりした。
食に対するこだわりもそそるBarである。

いいBarを紹介してくれた知己朋友に感謝である。ありがとう。





COSMIC SOUL 至福の時
至福の時

そしてその知己朋友はこの瞬間が至福の時のようである。

| | トラックバック (0)| △PageTop

権現堂堤に行ってきたよ

April 07, 2008 Monday [ Diary] 

、いや違った、去る4月5日に埼玉県の幸手市にある権現堂堤に相方さんと行ってきました。

今回はとてもいい天気に恵まれて、散策するには気持ちのいい気候の中、きれいな景色を堪能することができました。
相方さんの日頃の行いに感謝すべきなんでしょうね(笑)

権現堂堤には、文山包種茶 冬仔凍頂の林桓渝茶師のところの杉林渓を茶海を使ってざっくりと淹れてそれをペットボトルに入れ替えて持っていきました。


権現堂堤の写真はPicasaからどうぞ。
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/tLVPCJ#



近場の駐車場が混んでいたため、ちょっと離れた川の対岸の無料駐車場に止めてゆるゆると歩く。
その道のりも桜が咲いていてとてもきれい。その脇にある湖では、どこぞの学生さんがコーチ?監督?に「あーだこーだ」言われながらカヌーの練習をしていた。
それはそれは面白そうだけど、見ているだけでとても疲れてしまいそうでしたね(笑)

権現堂堤に近づいてくると、川の対岸にいても漂ってくるやさしい菜の花の香り。
その対岸の景色は、金色の野の中にに桜が咲いているように思えるくらいに菜の花の色が映えていてとてもきれい。

まぁ写真ではそれが表現できないのは、自分の腕がナニがアレのせいですがorz
写真はいろいろと調整しながら撮ってるので写りが変わってるものもあるのは修行中の身故お許しいただけると幸いです。

権現堂堤そのものは全長で2kmくらいかな。
屋台を冷やかしながら、桜、菜の花、花見をしてる人々を眺めながら(笑)散策するには、そんなに疲れないで心地よく歩ける距離だと思いますよ。
ここなら割とゆっくりめに来ても敷物さえあれば、座って桜と菜の花を眺めることは出来そうでしたね。
食べ物は屋台で調達でね(笑)


| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

根津 くしあげどころ はん亭とnezz

April 06, 2008 Sunday [ Diary] 

根津19時集合。

決まっていたのはそれだけ。

でもこの三人ならそれで十分。

それでも、日曜でも、ふらふらと歩けばいいお店に当たる。


そんな場所が「根津」。



そんないいお店のひとつが、神田・根津の串揚げ はん亭

住所:文京区根津2-12-15
電話番号:03-3828-1440

営業時間の詳細は公式サイトをチェックしてください。

今回は、一の膳、ニの膳とお食事をチョイス。

一の膳は、串揚げ6本、お通し2品、生野菜。
ニの膳は、串揚げ6本。
お食事は、ご飯と赤だしの味噌汁、お漬物。

量に関しては、がっつりと食べたい人にはちと物足りないとは思うけどね。
お上品な胃袋をお持ちの方には丁度良いかと思われます(笑)

今回は二階の座敷に通されました。一階には椅子とテーブルのところもありました。

肝心の串揚げは、丁度良い感じで揚がっていてアツアツで出てきます。
しつこくなくサクサクアツアツでとてもぐっ!
個人的には生麩の串揚げがよかった。サクサクモッチリアツアツで中々に素晴らしい食感でした。




写真はPicasaでご覧ください。
http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/YnBbNI#



そして二軒目が、Bar「nezz」。
さっきのはん亭から歩いて数分のところにある、若いマスターが切り盛りしているBar。

わしは既にはん亭で飲んだ朋友曰く、「お米のウィスキー」の鹿児島のメロウコズルでいい気持ちになっていたので、バラライカを注文し、朋友二人はそれぞれにたのむ。
その朋友が頼んだ、スペインのグラッパ「Ruavieja」がうまかった。
そのハチミツを思わせるような香り、そしてその広がりのある甘みにはびっくりした。そして危険なくらいに飲みやすい(笑)

またそのベースになっている「ALQUITARA]をマスターのご厚意にていただくことが出来た。
これは先ほどの「Ruavieja」よりは甘さがないものの、その香りと味は透き通っている凛とした筋が通っていて、とても飲みやすい。

こんな美味しい出会いが出来てとても嬉しいものである。

持つべきものは「朋友」ですね、と感じた根津の夜でした。


| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

日比谷公園の桜 御供は文山包種茶 頭等ロット

April 03, 2008 Thursday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

今日も今日とて合間を縫っての「桜撮影会」(笑)

今回は、文山包種茶 頭等奨ロット 民國96年冬茶を贅沢な淹れ方でペットボトルに入れて出陣。

撮影の合間に飲むと、蘇茶師ファミリーと台湾、坪林を思い出す。
「ただいま!」と蘇茶師のうちに入り、部屋いっぱいに満載されている文山包種茶の香りを胸一杯に吸い込む。
この瞬間が結構好きだったりするんですよね。
そして今年も、文山包種茶製茶実習の時期が近づいてきたなぁって思いつつ、また、その香りと一緒に一口ゴクリ。



うん、うんまい。
今年の春茶はどんなお茶になるのかなぁ…




とまぁ、そんな感じで日比谷公園の桜でございます。
※ちなみにこれだけ撮影しててもちゃんと仕事はしてる…はずですw


日比谷公園の桜 その1



ここでも、人生の先達の方々が、かなりいい感じのデジカメで撮影しておりました(笑)

がっつり撮影モードの方々もいれば、スーツにデジ一を抱えてる人、携帯でバシバシとってるサラリーマンにOLさん、増上寺の時よりも多彩な人々が思い思いに休憩と撮影をしておりました。

桜もまだまだ元気に咲いているのもいれば、そろそろ葉桜になってきてるのもあり、わしにもっと腕があれば面白いものを撮れそうな感じですね。

多少「こんな感じで撮れたらいいなぁ」とイメージする方はいるのですが、そのイメージとはあまりに違い自分の表現力のなさを痛感してしまう。故に誰の写真をイメージしてるかは絶対に言えない(爆)
根本的にセンスが伴わないのは仕方のないことではありますが(笑)

そうは言いつつも下手の横好きなりに撮っていこうと思っておりますので、お付き合いくださいませ。





日比谷公園の桜 その2



日比谷公園の桜 その3



日比谷公園の桜 その4



日比谷公園の桜 その5



日比谷公園の桜 その6



| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

ぞ♪ぞ♪増上寺♪増上寺の桜♪

April 02, 2008 Wednesday [ Diary] 

今日も「桜!」と息巻きつつ、いや、実際はそうでもなくが、会社近くの浄土宗大本山 増上寺に行ってきました。

昼飯の時間を削るため、今日の昼飯は小諸そば(笑)


そんな昼飯の時間を削った結果が…この写真でございます(笑)
「続きを読む ⇒」をクリックしてくださいませ。


増上寺その1



すっきりしない天気ではありましたね。
なかなかすっきりとした写真を撮ることが出来ないですわ。

屋台は多数、人も多数。さすが増上寺。
老若男女が桜、いや、花より団子の状態でしょうか(笑)

人生の先達の方々が、高価そうなデジ一を持って撮影をしておりました。
ああ、そのレンズください(笑)


増上寺その2


増上寺その3


増上寺その4


増上寺その5


増上寺その6


増上寺その7


増上寺その8

| | トラックバック (0)| △PageTop

世間の流れとは無関係で(笑)

April 01, 2008 Tuesday [ Diary] 

世間様では、エイプリルフールネタで盛り上がっておりますね。
個人的には、円谷プロさんが一番好きかも(笑)


さて、そんな世間様の流れとはまったく関係なく進んでいくのが、ここ、hiru-an-donでございます。
本日は、昼休みの合間を縫って、モヤモヤさまぁ~ず2で紹介されたネジキューピーをゲットすべく、有限会社 三和鋲螺さんへ出陣。

詳しくは下記サイトをチェック。(公式サイトはもやもやしてしまうがw)



モヤモヤさまぁ~ず2
有限会社 三和鋲螺
ネジキューピー




有限会社 三和鋲螺さん

有限会社 三和鋲螺さん



※4月2日14:25 ねじキューピーの画像を追加




会社から歩いて行ったのですが、思ったよりも早く着きましたね。
今日はちょっとふらっと歩くにはちょうど良い感じだったから、そのせいで速く歩けたのかしら?(笑)

今回は、レッド、グリーン、ねじバタフライの3個を購入。

その際に、レジをうってくれた明るい感じのお姉さんにちょっと聞いてみた。

わし:「モヤモヤさまぁ~ず2を見て来たんですが、TVに紹介されてから売れてますか?」
お姉さん:「う~ん……そうぉですねぇ~、まぁ、売れてます…ねぇw」
お姉さん:「他の紹介されたところには行くんですか?」
わし:「(それを聞くのかw)いや、今日は時間がないので残念ながら行けないですわ」

その微妙な「……」は何かしら?(笑)
さすがモヤモヤさまぁ~ず2。
その宣伝効果はモヤモヤですね(爆)
有限会社 三和鋲螺さんのお姉さん、その気さくな感じがいいですね。


帰りは、気さくなお姉さんの微妙なモヤモヤぶりを堪能しつつも、会社近くの公園で桜を撮ってみる。
といっても携帯なんでナニがアレですけどね(笑)
ほら、そこ!腕とセンスに問題があるって言わない!!泣いちゃうゾ(爆)





会社の近くの公園の桜 その1
会社の近くの公園の桜 その1


会社の近くの公園の桜 その2
会社の近くの公園の桜 その2



天気がいいから桜の下でお昼を食すっていうのもとってもアリだね!って感じでしたよ。

※4月2日14:25 ねじキューピーの画像を追加

ねじレンジャー ねじレッド
ねじレンジャー ねじレッド

ねじレンジャー ねじグリーン
ねじレンジャー ねじグリーン

| | トラックバック (0)| △PageTop

桜!桜!桜!

March 30, 2008 Sunday [ Diary] 

今日は曇天→雨模様となってしまいましたが、今日を逃すと桜さんに逃げられてしまうと思ったので、うちの近所ではありますが、突撃してきました(笑)


そんな突撃のお供は、民國95年の番仔田文山包種茶 製茶実習レポ その2の時に作った文山包種茶


お散歩(今回では突撃w)のお供には、やはり台湾茶ですね。
味もさることながら、口に含んだ瞬間の香りが、桜の華やかさと相まって、とても心地いい気持ちにしてくれますね。今年も早く文山包種茶製茶実習に行って、今年の春茶を堪能したいですよね。

文山包種茶の製茶実習に関しては以下を参照してくださいませ。

・茶香好友
・茶香好友 - 2008年春茶製茶実習 参加者募集! -
・製茶実習に関するお問い合わせフォーム


そうは言ってもこの天気だと、うまく桜さんを綺麗に撮れませんね…って天気のせいじゃなくて腕のないせいかorz

まだまだナニがアレですが、わしの写真にちょっとお付き合いくださいませ。



桜!桜!桜!



桜!桜!桜!




桜!桜!桜!




桜!桜!桜!




桜!桜!桜!




桜!桜!桜!

この樹にだけ「オオシマザクラ」と書いてあった。


桜!桜!桜!
「オオシマザクラ」その2


正味1時間ちょっとでしたが、近所にも何箇所も桜が咲いてるのを確認できました。
学校の桜は、とても綺麗だったのですが、自分の装備ではうまくちとつらい。
レンズを変える必要があるとは思うのだけど……まだそこまで手が出ないし、今の標準レンズをもっと有効に活用できるようにならないとあかんですよね。


そうは言ってもレンズほしいなぁ…

| | トラックバック (0)| △PageTop

あなたは誰と都路里(つじり)ますかぁ?

March 15, 2008 Saturday [ Diary] 

昨夜は、結果として、本来の主旨とは違ったものになってしまいましたが、同僚とお食事をしてまいりました。


お食事後、茶寮都路里カレッタ汐留店に行ってきました。





茶寮都路里
茶寮都路里 カレッタ汐留店




茶寮都路里 翠玉(すいぎょく)パフェ
茶寮都路里 翠玉(すいぎょく)パフェ 価格:1,200円(税込)

今回わしが頼んだのは、「三月限定メニュー 翠玉(すいぎょく)パフェ 価格:1,200円(税込)」

甘すぎず、抹茶の香りがここちよいですね。
白玉のもちもち感、抹茶生クリームのまったり感、小豆の食感、ほうじ茶ゼリーのぷりぷり感が気持ちいいですね。

特に個人的には、ほうじ茶ゼリーがヒット。
口の中が甘い感じになる中、ふっと漂う香ばしさが気分を変えてくれる。
まぁその結果より、食欲が爆発してしまうのですが(笑)

結構なお手前でした(笑)
ご馳走様でした。





茶寮都路里 翠玉(すいぎょく)パフェ





茶寮都路里 翠玉(すいぎょく)パフェ


茶寮都路里
http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/index.html

| | トラックバック (0)| △PageTop

梅と龍

March 09, 2008 Sunday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

今日はとても暖かい一日でしたね。

いい天気誘われて実家の近所を散策してまいりました。
これだけ暖かいと散策にも喉が渇くものですね。
今日の散策のお供は、茶香好友の「龍鳳峡高山茶」

このお茶のすごいところは、茶葉そのものの香りの強さ。
文山包種茶もかなり茶葉そのものの香りが強いお茶ですが、この龍鳳峡もいい強さを持っています。
文山包種茶の香りはまさに「清香」というにふさわしいと思いますが、龍鳳峡は「蜜香」というべきか。
その蜜香は、ハチミツではなく「花の蜜」を感じさせるような艶やかで優しい香り。
梅に囲まれて撮影していた中でも、この龍鳳峡の香りは、梅の香りと溶け合って存在感を放っておりました。

「梅と龍鳳峡の香りに包まれた散策」と相成りました。


例によって、一向に臣下の兆しが見えない写真の腕前ですが、どうぞお付き合いくださいませ。


龍鳳峡高山茶
龍鳳峡高山茶

続きはお花の写真です(笑)

梅ですよ


梅ですよ


梅ですよ


梅ですよ

梅ですよ

梅ですよ

| | トラックバック (0)| △PageTop

windward-cafeでランチ

March 07, 2008 Friday [ Diary] 

といっても今日の話ではないのがミソ(笑)


3/5に行ってきたもののバタバタしてUPできず……

でも写真は撮ったので今更はございますが公開してみる。


Windward Cafeの写真はこちらでどうぞ。

http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/WindwardCafe#




今回はカレーランチが盛況のため売り切れ。残念。

でもパニーニもかなり旨いのでそれはそれでとってもグッ!!!



windward-cafeのパニーニは、「いいから食え!」と言っておきます(笑)
厳選した素材をしっかりとした腕で調理してくれております。

料理のジャンルは違えど、確かな腕の持ち主ということでは、駅前の大将と同じですね。

そういえば、オーナーのキャラが面白いのも一緒ですね(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

mixi利用規約の改定について

March 05, 2008 Wednesday [ Diary] 

実はmixi内の日記には昨日書いているのだが、その転記。っていうかメモ。


今回の利用規約改訂の裏には、三浦○義さんのmixi日記をカネにしようとして、慌ててこんな規約を作ったとまで勘ぐる人もいるようですが……


それ以外にも、多くの著名人、クリエイターが自分の作品をmixiにUPしているのを知りつつも、こんな利用規約改定をするのはどういうことだって話もあるわけで。

今現在は、mixiからこんな言い訳もでてます。

ミクシィの広報担当者はこれに対し、「ユーザーの日記などの権利は従来通りユーザー自身が持ち、書籍化も、ユーザーの事前了承なしには進めない」と釈明。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news086.html


そうは言っても改定する気はなさそうだから、いろいろとナニがアレになりそうですね。
個人的には、「第18条 日記等の情報の使用許諾等」も気になりますが、「第21条 本利用規約及びその他の利用規約等の有効性」の方が、より気になるっていうか気にいらねえ




以下、昨日のmixi日記と自分のコメントを抜粋。



第18条 日記等の情報の使用許諾等 って (追記 第21条 ?)2008年03月04日16:48

第18条 日記等の情報の使用許諾等

1 本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。

2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

著作者人格権についてはwikiでも見てください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E8%80%85%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E6%A8%A9


他人のふんどしで一体どんな相撲をとりたいのかね。

自分の作品をUPしてる人は要注意ですな。

16:53追記以下

第21条 本利用規約及びその他の利用規約等の有効性

1 本利用規約及びその他の利用規約等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本利用規約及びその他の利用規約等のその他の規定は有効とします。

2 利用規約等の規定の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、利用規約等はその他のユーザーとの関係では有効とします。

ってなんだこれ?
ニホンゴムツカシイネ、ニホンゴワカンネ、ナニイッテンダ?


2008年03月04日 19:03

特に第21条なんかは、「…法令に基づいて無効と判断されても…」っていうのが気に入らない。
これって1.の場合は、

「法的には無効っていわれたけど、mixiでは関係ないもんね」

で、2.は、

「1.で法で無効って判断された人もいるけどそれは一ユーザーの結果に過ぎず、それはみんなには関係ないからね。だからmixi法はまだみんなには有効なんだよ!」

って解釈したんですが、それでいいのかな?


大いなるジャイアニズムの発動だね、これは。

クリエイティブな仕事をしてて、作品をUPしてる人はなるはやで削除しておかないと、何に利用されるかわからんよ。

本当に「ものづくり」をしたことがない人の発想だと思うよ。


2008年03月04日 19:40

なんか撤回したらしい。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news086.html

この早い動きが、余計にきな臭さを感じてしまうのは、捻くれてるんだろうか?

| | トラックバック (0)| △PageTop

佐野 花よりラーメン?いや番仔田?

March 03, 2008 Monday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

ある意味、わしにとって因縁の地となっている佐野に行ってきました。


栃木県みかも山公園に散歩とこの時期に咲く花の写真を撮りにいく…

そんな目的で出かけたのですが、はてさて肝心のお花がさっぱり咲いてない…
某公営放送には「咲いてる」って紹介されたらしいのに…
国内の情報をきちんと放送できないくせに、某国のドラマは一所懸命持ち上げて放送するなんて、本当にどこの国の放送局かわかならくなってきてるな…

とはいいつつも一応お花の写真も撮ったのでUPしておきますね。
一枚はてんとうむしだけどね(笑)

みかも山公園のお花
みかも山公園のお花 その1



みかも山公園のお花
みかも山公園のお花 その2


みかも山公園のてんとうむし
みかも山公園のてんとうむし



そんな誤情報のためにお花の写真撮影がイマイチな成果だったため、「とりあえず佐野だしラーメン食うか」ということになり、たまたま飛び込んだのが、ここ佐野手打ちラーメン「まるQ」さん


佐野手打ちラーメン「まるQ」
佐野手打ちラーメン「まるQ」



14時過ぎに入ったのに駐車場は九割がた埋まっていてびっくり。
しかも店内では2組の家族連れが待っている状態。「おいおいどういうこったいピエール?」と内心思いつつも、街道からちょっと入ったお店でこの込み具合は期待していいのか?と思ってたり。

店内はちょっと広めの座敷もある、基本的に田舎のラーメン屋というか家庭的な雰囲気。
15分くらいまってやっと座敷へ。
この時間は妙に込んでいたせいなのか、まず餃子、その後ラーメンといった順番でくる。

ラーメンは、見た目めさめさシンプル。
鶏ベースのスープは一瞬「塩?醤油?どっちさ??」と思うくらいシンプルな味付け。ほんのり醤油の香りが上がってくるのが心地よい優しい味。あっさりと表現するには、奥が深い味。結構好きかも。

麺は平縮れ麺。
個人的にはもうちょい固めが好きなのだが、スープを程よく絡ませて食べさせてくれる縮れ具合はとてもいい。
すすると麺とスープが丁度いい感じで口の中で踊る。

とても飽きさせない味。毎日食べてもいけると思う。改めてこのラーメンためだけに遠征をしてくるかといえば微妙だが、佐野ラーメンを食べるなら「ここ!」って感じです。

ちなみに餃子もかなりウマー!
大きな餃子なんですが、焼きのカリっというこうばしい食感と、中の具のジューシーさがたまらない。
肉汁がたっぷりなその具は点心を思わせる。いや、うまいよ、餃子。

ちなみにお店の外観、ラーメンと餃子の写真は携帯です。

そんな本日?の〆は番仔田で。
う~ん、癒される…


とまぁ、本来の目的とは少々違う収穫があったのは結構嬉しい誤算かも。
でも某公営放送の誤情報には(ry



佐野手打ちラーメン「まるQ」 ラーメン  550円
ラーメン 550円


佐野手打ちラーメン「まるQ」 餃子  350円
餃子 350円


関連エントリー
・新年あけおめよろ
・閏日に民國95年の番仔田

| | トラックバック (0)| △PageTop

至福の手食

February 19, 2008 Tuesday [ Diary] 

去る2月17日にインド料理を手で食してまいりました。


メニューは以下の通り。

・チキンココナツマサラ
・ゴビマサラ
・大根とれんこんのクートゥ
・パラク・パニール
・ラッサム
・チャパティ
・ジャスミンライス
・アチャール
・牛乳ゼリーカルダモン風味
・ラッシー

とはいいつつもわし自身は何も料理を作ることに貢献していないのですが(笑)

今回は新しい出会いもあり、とても刺激的な手食の会となりました。

新しい出会いと、インド料理と、中国茶、台湾茶、この出会いをくれた皆様に感謝でございます。


| | トラックバック (0)| △PageTop

InternetExplorer 3~7まで共存可能 MultipleIE

February 18, 2008 Monday [ Diary] 

先日のエントリー「InternetExplorer 好きなエディタでソースを開くツール」でも、書いたのですが、会社のマシンが先日ぶっ飛びました。


そんなわけで地味に環境を整えつつも、面白い、楽なツールはないかなって思っていて見つけたのがTredoSoftの「MultipleIE」

InternetExplorer 3~7まで共存可能と書いたものの、この「MultipleIE」に入っているのはInternetExplorer6まで。
んじゃInternetExplorer7はってぇと、OSにもともと入っているInternetExplorerを7にバージョンアップしちゃえばOK。

これで、InternetExplorer3~7までというチェックには申し分ない環境が1台のPCで整うのですよ!
って一部のマニアにしかわからないネタではあると思うし、今更IE3~5とかってどうよ?っていうのもあるんですが、こんなこともできるんだよってことの防備禄ということで。

その他何か面白いことがあればやってみたいと思います。




今日は、午前中は「2005冬季比賽茶展售會凍頂金萱茶「優良奨」」を飲んでましたが、午後は、「文山包種茶 参等奨」でも飲もうかなぁ…



関連エントリー

・InternetExplorer 好きなエディタでソースを開くツール
・2005冬季比賽茶展售會凍頂金萱茶「優良奨」
・台湾茶 文山包種茶 参等奨

| | トラックバック (0)| △PageTop

windward cafe と 文山包種茶 冬仔

February 16, 2008 Saturday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

ここ最近は、どうにも体調がすっきりしない、おやかたです、おはようございます。


さて、そんなものはおいといて、昨日、仕事の合間をぬって、最近お近づきになれた方がオーナーをされている「windward cafe」にランチをいただきに行ってきました。

windward cafeのcafe time menuは、パニーニ、クラッシックなサンドイッチ、カレーにスープにサラダ…魅惑的なメニューがたくさん並んでいるんですよ。
「全部食べたいぃぃ!」という欲求を抑えつつ、本日は「本日のインドカレー」をチョイス。
本日は「ココナッツチキンマサラ」。もちろん、スープにサラダつき。これで700円ですお、いやマジで。



「パパ。本当に美味しいよ、ありがとう!」



と叫びそうになったくらいうまいんですよ。

本格的なカレーはスパイスが効いていて、それぞれのうまみ、香りが心地よいハーモニーを奏でております。
チキンは、ほろほろとした食感が気持ちよく、これでもか!ってくらいしっかり入っております。また骨からも簡単に取れるくらい柔らかくなっております。骨を手でつかみむしゃぶりついたのは内緒の方向で(笑)

スープも本格的。
今回はかぼちゃのスープでしたが、これだけ何杯もいってしまいたくなるくらいにうまい。
かぼちゃの甘みが心地よい……ああ、いいからだまって食べに来い!


そして会社に帰ってからは、文山包種茶 冬仔をカレーの余韻に浸りながら堪能しました。



Windward Cafeの写真はこちらでどうぞ。

http://picasaweb.google.co.jp/chasanfuku/WindwardCafe#




〒104-0033
東京都中央区新川2-25-10阪井ビル1F
TEL&FAX 03-5948-7400
営業時間
・cafe  午前9時~午後2時
・dining 午後5時~午後10時(LO9時半)
休業日
・cafe  日曜・祭日
・dining 日曜・祭日 第2・第3土曜日



関連エントリー
・茶香好友WebShop 文山包種茶冬仔30g
・台湾茶 文山包種茶 冬仔

| | トラックバック (2)| △PageTop

ケーニッヒ 吉祥寺店 Imbiss に行って来た

January 16, 2008 Wednesday [ Diary] 

以前のエントリー「焼肉 黒べこ屋」でも触れましたが、この「黒べこ屋」の元を辿ると今回足を運んだ「ケーニッヒ」にたどり着くのですよ。

アレだけ肉が旨かった黒べこ屋。その元締め(笑)が作っているウィンナーは旨いに決まってるわけなんですよ!

2004年ドイツFrankfurt で開催されたIFFAドイツ食肉組合主催食肉製品品評会で全12品“金賞”を受賞

と聞いてはうまいに決まってる(笑)

そんな訳で、この巷でいう三連休に、「ケーニッヒ 吉祥寺店 Imbiss」に行って来ました。





早速、基本であるホットドッグL 450円を注文。
The BEATLESが流れる店内でカウンターに座ってしばし待つ。

その間にショーウィンドウに並んだウィンナー、チョリソ、レバーヴルストetc…などを、涎を垂らしそうになりながら、「あれも旨そう、、これは食いたいね、おお!これもそそるねぇ…」なんて思いながら見ていたのは内緒の方向で(笑)


wktkしながら待つこと5分ほどで出来上がり♪

さっそく大口を開けてぱくり!
パキッ!と小気味いいウィンナーの食感とパンのサクフワッとした食感が絶妙な心躍るハーモニー。
噛めば噛むほどジュワジュワ~っと溢れてくる肉汁と、その旨さを引き立てるよな香ばしいパンの風味と、ケチャップ、ピクルスが優しく舌を刺激しつつ、マスタードがピリっと引き締める。

食べすすむほど旨さのビッグウェーブが押し寄せてきて、食べる者を飲み込んでいく…
そしてその旨さの波に溺れる至福な時間はあっという間に過ぎ去ってしまう…

「もう一個追加!!!」と時間があれば叫んでしまったことでしょう(笑)
今回は時間の関係でそれは次回への持ち越しということに。



ぜひ一度お試しアレ。
ちなみに、ケーニッヒウィンナー2個とレバーヴルスト(小)買って帰ったのは内し(ry


関連エントリー
焼肉 黒べこ屋


関連サイト
・ケーニッヒWeb
 http://www.wurst-koenig.com/
・吉祥寺店 Imbiss
 http://www9.plala.or.jp/KOENIG/imbiss/




ケーニッヒ 吉祥寺店 Imbiss ホットドッグ L 450円
ケーニッヒ 吉祥寺店 Imbiss ホットドッグ L 450円

| | トラックバック (1)| △PageTop

本年もお世話になりました

December 31, 2007 Monday [ Diary] 

みなさま、今年は本当にお世話になりました。

今年はまぁ色々と波乱にとんだ一年でしたが、なんとかいい方向に向いた形で終えることが出来そうです。
これも日ごろの皆様の支えがあってこそと思っております。
本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

と、シンプルにまとめてみるのもたまにはアリかと(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

北沢カレー食堂 茄子おやじ

December 18, 2007 Tuesday [ Diary] 

例によって例のごとく過日のお話をするおやかたです、こんにちわ。

12月16日、ちと買い物の用事があり千歳船橋まで行った帰り、同僚のアンコロイドちゃんと旦那ちんと一緒に昼飯を食しました。

その昼飯を食したのが、「北沢カレー食堂 茄子おやじ」

以前からアンコちゃんには「おやかた、下北の茄子おやじのカレーはうまいっす、おすすめっす」と耳が大きくにタコが出来るくらい聞いていたのですが、わしの中では「下北沢ってオサレな若者の集う街」って印象がバリバリにあったので「オサレ度最下層」のわしが行っていいものか悩んでおりましたが、今回、念願叶って、アンコ夫妻に連れて行ってもらいました。

野菜がごろごろと入っている「茄子おやじスペシャル+大盛り」を食す。
どの野菜もホクホクしていてうまい。またチキンとビーフがほろほろとしていてカレーとのマッチングもグッ!
カレーは、サラサラとまではいかず程よいもったり感といわゆる日本のカレーテイストを残しつつもスパイスも効いていて「スパイスバリバリのインド系カレー」が苦手な人でも美味しくいただけることは間違いない。
わし的にはなんとなく「欧風カレー」とは言いたくないんだけど、普通に言うとそうなるのかな(笑)

お店の雰囲気も好き。
って目当て(カレー)の写真だけ撮ってお店の概観と店内の雰囲気を撮り忘れったってことは内緒の方向で。
そんなわけでお店の雰囲気については割愛(笑)

おやかた的「通いたいお店リスト」に追加されるお店となりました。

アンコちゃん、連れて行ってくれてありがとさんでした。




北沢カレー食堂 茄子おやじ 茄子おやじスペシャル大盛り1,208円
北沢カレー食堂 茄子おやじ 茄子おやじスペシャル大盛り1,208円

| | コメント (2) | トラックバック (1)| △PageTop

おさんぽ A.K Labo 吉祥寺

December 01, 2007 Saturday [ Diary] 

このエントリーも実は先週11月25日の出来事だったり(笑)

そんな時間軸が世間様とはずれている、おやかたです、こんにちわ。
ええ、他にもいろいろと世間様とはズレが生じてるでしょ、ってツッコミは言われなくてもわかってるつもりです。
そんな時間軸のズレたエントリーを、

台湾茶 蘇文松茶師の文山包種茶 金萱種を飲みながら、
山本正之大王ヨーグルトワルツを聞きながら、

書いてます。

そんなわけで先週はおさんぽ祭りでした。
「なぜか吉祥寺」って気分というか、このA.K Laboさんって名前がずっと気になっていたので吉祥寺に向かいました。
またおさんぽなんで写真ばかりです。なんとも拙い写真ばかりだなぁと思ってはいるのですが、下手の横好きってことで許してください。


A.K Labo
A.K Labo


A.K Labo 文山包種茶500円と…名前忘れたお菓子
A.K Labo 文山包種茶500円と…名前忘れたお菓子(笑)

実はA.K Laboさんでは、マカロンを相方さんへの土産として購入しようという思いがメインだったのですが、お店に着いたのが午後遅めの時間だったので、もうすっかり売り切れ(笑)
結局、他のを購入し自分も少し休憩のため喫茶スペースでまったりしてきました。えっ?お菓子は何を買ったかって??もちろんそのお菓子の名前も忘れました(爆)

ここはすでに2階の喫茶スペースで撮影したんですが、本当は1階の店内も撮りたかったですが、人が多く混んでいたので撮れませんでした、ヘタレでスマソ。

このお菓子、見た目で惚れて頼んだ割にはカタカナを覚えられないわしには名前をすっかり忘れてしまいました。でも上の白いところがふんわり、その下からプリンがこんにちわ(笑)
ええっと押さえがきかずサクっと食べてしまった自分がいました。お菓子を批評できるほど食べてないのでナニがアレなんですが、美味しかったです。また他のお菓子も堪能したいと期待させてくれるものでした。
まぁ文山包種茶に関しては……ですけどね。茶葉を見た限りは翠玉種?だったような気がしますね。

A.K Labo店内

一人分のスペースがとてもゆったりとしていて、それでいてシンプルなのがとてもいい。
ワンポイントのお花も雰囲気を静かに彩るものが置いてあるのがよりそそる。
ちなみに奥の方は水彩で絵を描いておりました。
なんだかそういうことをしたくなる気持ちがわかる。
ちょっとした創作をしたくなるような気分にさせてくれる「やさしくこころをしげきしてくれる空間」ですね。
この2階、空間の持つ色の雰囲気がとっても好きです。

A.K Labo店内


A.K Labo店内

陽の光がとても似合う空間。
昼時の明るくすっきりとした陽の光、夕暮れの優しくも少し枯れているような陽の光、それぞれの時間でちょっと違うことをしながら時を過ごしてみたい空間でした。

また行きたいと思いますね。
今度はお菓子の名前も忘れないうちにメモでもしておこうかと(笑)


A.K Labo
住所:武蔵野市吉祥寺本町4-25-9
営業時間:11:00~19:00
電話:0422-20-6117
定休日:水曜日

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

おさんぽ 目白庭園

November 30, 2007 Friday [ Diary] 

さてさて、公園の木々も自らの生命の美しさを恥らいつつも表現しているように紅葉、黄葉しているこの季節、みなさま、いかがお過ごしですか。

こんにちわ、おやかたです。

と、自分で書いていてもよくわからない挨拶のようなものをしておりますが、まぁ、その辺は放置プレイでお願いします。

んで本題(笑)
過日の話ではありますが、11月24日にお散歩がてら、「目白庭園」へと行ってまいりました。


※いつもは多少駄文を綴っておりますが今回は写真がメインでつ

目白庭園
目白庭園へようこそ(笑)



この最初の写真ですが、本当は入り口全体を撮った写真があったのですが、未熟者のためイマイチな感じなってしまったのでこちらを使いました。

目白庭園の園内

園内に入って右に数歩歩いたら出迎えてくれる景色です。
東方美人では「五色(褐色・白・紅・黄・緑)」の茶葉のものが素晴らしいお茶とされますが、さすがに「白」はないですが空の「青」を入れて「五色」ということで、この目白庭園の景色はいい東方美人にも負けないくらい、十分に多彩で優しい色で迎えてくれます。

全体的にこじんまりとしているんですが、その分しっかりと管理が行き届いていてとても気持ちのいい「庭園」といった感じです。

目白庭園の園内

池の側にはベンチがいくつかあるんですが、そこから目白を背にして池袋方面を向いて撮影。
水面に映る紅葉もなかなか綺麗でしたよ。

目白庭園の園内

庭園の奥に入っていくと少し高くなったところに、春先になら大の字に横になってみたい芝生があるんですが、そこからサンシャインが見えたのでパチリ。
この風情のある都心に居ることを忘れさせてくれる庭園なんですがまわりは、しっかり「都会」してますね。
目白庭園は都会の「箱庭庭園」って感じですね。

目白庭園の園内

この庭園の池はとても水が澄んでいて綺麗です。
鯉もゆったりこの池を堪能しておりました(笑)

目白庭園の園内

親子で、カップルで、お友達で、と小さい庭園ながらも訪れる人の数は多いでしたね。
ベンチ以外にも日当たりのいい場所には腰掛けるのにちょうどよい場所が多数ありました。

目白庭園の園内「赤鳥庵」

園内にある「赤鳥庵」。
ここは一般にも開放されているんですが、完全予約制で料金がかかります。庭園を眺望出来るようになっているので、こんなところでお茶会をするのもいいのかなぁなんて思ったりもしました。


目白庭園のまわりは…

小一時間ほど居た庭園にさよなら。
写真右奥に見える踏切が西武池袋線のものなんですよね。

庭園のすぐ側に西武池袋線が走っているのに帰るときに気がついたおやかたでした。


目白庭園
住所:豊島区目白3-20-18 
開園時間:午前9時~午後5時(7月・8月は午後7時まで)
休園日:毎月第2・第4月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
利用料金〔入園料〕:無料

目白庭園

| | トラックバック (0)| △PageTop

MovableType プラグイン mixiSync

November 21, 2007 Wednesday [ Diary] 

MovableTypeにてBlogを書いておりましたが、ここ最近mixiにまったく反映されなくなってたわけで…
RSSもきちんと配信されているようだし、困ったね、どうも、なんて思いつつ時間のあるときに調べていたんですが、今回、Open MagicVox.netさんにて、

「MovableTypeの記事をmixi日記にお手軽コピーするプラグイン mixiSync」

という記事を見つけたので参考にさせていただきました。

そんなわけでこのエントリーそのものがそのPuginのテストエントリーだったりします。


とっても参考になりました、本当にありがとうございました。

| | トラックバック (0)| △PageTop

Krispy-Kreme-Doughnuts

October 29, 2007 Monday [ Diary] 

朝会社に着たら巨大な箱が同僚の机の上に鎮座しておりました。
それがクリスピー・クリーム・ドーナツ | Krispy Kreme Doughnutsの箱、二つ。

箱、でかいです(笑)



Krispy-Kreme-Doughnuts
Krispy-Kreme-Doughnuts


箱の中身は24個のオリジナル・グレーズド
これだけあるととっても壮観(笑)

8秒ほどレンジでチン!してから食べるとウマウマってことなんで早速試してみました。

「ホカホカフワフワサクモチッ」って食感がないす!

うまいですね。でもねぇ、ちと甘すぎるかな、わしには。


今回は「蘇文松茶師の文山包種茶 金萱種」を淹れていたのでそれとのマッチングもよかったですが、「文山包種茶 「清風」」辺りのほうがよりさっぱりと美味しくいただけたかもしれませんね。

そんなわけで購入していただいた上司に感謝です。ありがとうございました。



Krispy-Kreme-Doughnuts オリジナル・グレーズド
Krispy-Kreme-Doughnuts オリジナル・グレーズド

| | トラックバック (0)| △PageTop

小さい秋みぃつけた

October 17, 2007 Wednesday [ Diary] 

うちのベランダから見えたちいさな秋。


こんなちいさな発見でも「生きてるって面白いなぁ」と感じる今日この頃。


小さい秋みぃつけた

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

オゥルドガァド幻奏樂團 in KNEIPE 昇華堂

September 30, 2007 Sunday [ Diary] 

昨日、新宿歌舞伎町にある「KNEIPE 昇華堂」に「オゥルドガァド幻奏樂團」のライブに相方さんと行って来ました。

オゥルドガァド幻奏樂團のメンバーは、アコーディオン、ピアノ、ヴァイオリン、ベースの4人。
このヴァイオリン奏者が、わが同僚のアンコちゃんの旦那ちんなんですよ。


オゥルドガァド幻奏樂團
公式サイトURL:http://teikokuongakukwai.web.fc2.com/index.html
公演情報などは、
オゥルドガァド幻奏樂團、茶話URL:http://oldguard.cocolog-nifty.com/blog/



幻奏樂團という名の通り、幻を奏でるがごとく最初の一音で彼らが紡ぎだした音楽の幻想の世界に引き込んでくれる。アコーディオンが幻想の舞台を作り、ピアノがその世界観をひろげ、ヴァイオリンが情景を与え、ベースが静かにそしてしっかりとその幻想の世界の時間を刻んでいく…

その音楽はわしにとって、とても親しみやすく聞こえつつも、気品を感じるものでした。
音楽をきちんと語れる素養がわしにはないので、いつもながら抽象的な表現しか出来ないけど、しっかりと自分たちの音楽の世界を持っていて、それを自然な感じに伝えられているのかな、と思いましたね。
その音楽の世界観は、わしにはとても新鮮でありつつも懐かしく、それでいて華やかな幻を魅せてくれる素晴らしいものでした。
アンコちゃん、声をかけてくれてありがとうね。
また次に演奏するときは教えてくだされ。


約1時間のライブがとても楽しく切なくそしてどこかデジャヴを感じるような時間でした。


ちなみに今回のライブの箱である、KNEIPE 昇華堂さんはドイツ系料理がとてもうまかったです。
ソーセージしかり、チキンのビール煮しかり、ビール(エルディンガー)しかり。
料理とお酒を堪能するものとてもいいお店でした。お店の情報は下記を参照してください。



KNEIPE 昇華堂

営業時間 : 19:00 ~ 5:00(朝)
休日 : 日祝祭
TEL&FAX 03-3207-5025

〒160-0021
東京都新宿歌舞伎町2-37-5
日新ビル3階

URL:http://www.drop-dead.co.uk/shouka-do/



オゥルドガァド幻奏樂團 in KNEIPE 昇華堂
オゥルドガァド幻奏樂團と「男はつらいよ」のトランペット新井さんのコンサート

| | トラックバック (0)| △PageTop

焼肉 黒べこ屋

September 15, 2007 Saturday [ Diary] 

縁があり、今回はとても楽しい方々と武蔵小金井駅、南口近くにある「黒べこ屋」に行ってきました。
米沢牛がメインとのこと。駅からはほんとに歩いてすぐの場所にあります。

この「黒べこ屋」を紹介してくれたKさんによると、ここの店主の島崎さんは、

鈴鹿GPでマクラーレンチームのVIP向けのソーセージをつくっている

もうね、これを初めに聞いただけで黒べこ屋に行きたくなってしまったわけですよ。

・ケーニッヒ

ここでいただけるそうですが、黒べこ屋にもあったのかな?あったらぜひ食したかった…
まぁそれは次回確認しましょう(笑)




さて、本題。

実は店内の様子はかなりいい雰囲気。
なんだろ、いるだけであたたか味を感じるというか、落ち着くというか。
お店の人のあたたか味だけではなく、丸太を半分にぶったぎったようなテーブルの木のあたたか味を感じました。


今回は一人300g相当のお肉を用意していただいたんですが…ええ、まだいけましたよ(ビール飲まなかったら)

お肉、色艶が違います。見ためだけで十分そのうまさが伝わってきます。
お肉本来のうまみで十分にいただけます。本当に「塩」だけで十分です。むしろタレなどつけてはもったいないと思いますよ。

お肉がいいから、さっと炙る感じでいただいたほうがめさめさうまい。
そのお肉にちょっと塩をつけほお張る……かみ締めるほどに肉のうまみが口いっぱいに広がり…それはそれは至福(笑)
またそのお肉とドイツビールのあうことといったら……これまた至福(笑)
しっかりとしたコクがありつつもスイスイいけてしまうその味は魔性。おかげでちと飲みすぎました。

〆のラーメンをもっと大胆に堪能したかったのに…無念。

昨日はかなり早起きをしたため若干寝不足だったこともあり、後半は結構ボーっとネムネムになってしまいました、粗相をしてしまいました、すいません。

でも途中で蘇さんの文山包種茶でアルコールを中和し、中野から小一時間歩いて帰って正解でした、そうしないと色々やばかったかも(笑)

肉と酒をしっかり堪能したい人はぜひ一度足を運ぶべし。
ほんといいお店を紹介していただき感謝です、ありがとうございます。


黒べこ屋

住所:東京都小金井市本町1-18-15
TEL:042-385-8929
営業時間:17:00-22:30(L.O) 火曜日定休日

焼肉 黒べこ屋 お肉の盛り合わせというべきものかしらね
焼肉 黒べこ屋 お肉の盛り合わせ

| | コメント (6) | トラックバック (1)| △PageTop

文山包種茶とプリン(ありがとうございました)

August 02, 2007 Thursday [ Diary] 

会社のイケテルお嬢様二人から誕生日祝いでプリンをいただきました。

蘇文松茶師の文山包種茶 金萱種(水出しではないですが)と一緒にいただきました。




プリン
携帯の割にはよく撮れてると思う、プリン



イケテルお嬢様、ありがとうございました。謝謝!

| | トラックバック (0)| △PageTop

生パスタ工房 はちや

June 30, 2007 Saturday [ Diary] 

「パスタが食いたいなぁ…」なんて思うときに足を運ぶお店。それが、

生パスタ工房 はちや

こんな言い方はなんですが、
 
「町屋にこんなにうまいパスタを食わせてくれるお店があるとは正直びっくり!」

町屋の住人の方すいません(笑)
でもそれが正直な感想。それくらいうまいんですよね。

そんなわけで先日、「生パスタ工房 はちや」に相方さんと行ってまいりました。


生パスタ工房 はちや

生パスタ工房 はちや 店舗外観



今回頼んだメニューは、まず相方さんは「ほうれん草とベーコン・シメジの塩味(温玉添え) 950円」。
下の写真は相方さんが撮影。携帯のくせに綺麗に撮れてるのがウマヤラシイ。

ほうれん草とベーコン・シメジの塩味(温玉添え)
「ほうれん草とベーコン・シメジの塩味(温玉添え) 950円」


んでもってわしが頼んだのが初めての系統。「オリジナル カレーを使って」。
「オリジナル カレーを使って 野菜いろいろ 950円」。

今までトマト系、たまご系などは頼んでいて「素直にうまい」と思っていたのですが、今回はわし自身に「カレーブーム」が到来しているでこのパスタをチョイス。

生パスタのもっちりとした感触はいうまでもなくうまい。つるつる、もっちり、ぷっつんという歯ざわりは食べるたびに喜びを感じる。そして少しクリーム系のオリジナルカレーソースは柔らかい味わいながら気持ちいい感じにコクもあり、そしてピリっときいてる辛味が絶妙。パスタだけでなくブロッコリーなどの野菜と相性もばっちり。

もし都電荒川線沿線でのぶらり旅をする予定がある人は、絶対に顔出すべきお店である。
またそんな用事がなくても遠征してくる価値のあるお店である。

もしよければわしとトゥギャザァーしようぜ!

オリジナル カレーを使って 野菜いろいろ
「オリジナル カレーを使って 野菜いろいろ 950円」


オリジナル カレーを使って 野菜いろいろ





生パスタ工房 はちや
東京都荒川区町屋1-19-3 ワンダーハイツ1F
03-3809-6218

| | コメント (5) | トラックバック (0)| △PageTop

高幡不動に行ってきた

June 21, 2007 Thursday [ Diary] 

先日の16日、よりによってめさめさ暑くなってしまった日に相方さんと高幡不動尊金剛寺まで行ってきました。

本来は百草園とセットで考えていたのですが、予想外に高幡不動だけで楽しめたので今回は百草園はなしになりました。


キーワードは、紫陽花、抹茶、遍路、そしてうまいもの(これはいつもと一緒か(笑))。



高幡不動

高幡不動でございます(笑)
いやね、この時点での暑いこと…日差しがまぶしすぎて目に痛いといった感じですわ。
まぁでもあじさい祭りと山内八十八ヶ所巡拝がメインなので雨とかよりははるかにマシとは思いましたけどね。


高幡不動の茶庭

ここが境内奥にすすんだところにある茶庭。
この右奥にさらにすすでいくと茶室があるんです。
侘寂(わびさび)にはとんとわかりませんが、茶室の持つ雰囲気はとても気持ちが安らいで好きですね。
しかも今回は300円払うと「薄茶」とお菓子をいただけるというので堪能してきました。
薄茶の味をどうのこうの言えるほど知らないのですが、茶器の色合いと薄茶の色合いのコントラストは素晴らしかったですね。仏手柑というものを描いた器もなかなか鮮やかな色合いでよかったですね。


紫陽花

そして紫陽花。
境内には本当にたくさんの種類の紫陽花がいたるところに咲き誇っていました。
この紫陽花のほかにも、蒼色~青色~浅葱色~紫色~桃色、など、とても色彩豊かでいい目の保養になりました。


如来と紫陽花

山内八十八ケ所巡拝。
この薬師如来は15番目
この薬師如来の手のひらののるように紫陽花が咲いていたので思わず撮ってしまいました。
このようなお方が八十八人いらっしゃいます(笑)
結構アップダウンがありますが、大抵は木陰の中を数多くの紫陽花に囲まれながら散策できるので、比較的涼しい気分で巡ることが出来ました。
いや、暑いは暑いですけどね(笑)
また今回は「坊さんクイズ(正式名称ではないですよ)」があり、10ケ所ごとにクイズ形式で問題が掲示してありました。そのクイズに全問正解すると何かがもらえる、とのことであれやこれやとない知恵を絞ってチャレンジしました。そしてすべての解答を書いたときに確認したら…「なんやらわけのわからんCD」と「ポストカード」…いらんわい!と思ったのは後の祭りってことは内緒の方向で(笑)
どうせならこのCDをくれればよかったのにぃ(爆)

びば!つのだ☆ひろ!!


珈琲ハウス あんず村 丼スパカレー味
珈琲ハウス あんず村 丼スパ カレー味892円
珈琲ハウス あんず村

そして今回のある意味メイン、珈琲ハウス あんず村さん。
出没!アド街ック天国の高幡不動の回を見たときから狙ってました(笑)
その狙っていた、あんず村の丼スパです。すこし大きめなどんぶりに入ってます。カレー味を頼んだんですが、これが美味。
さらっとしたスープは本格的なスパイスを用いて作られているのでじんわりと染み渡ってくるようなスパイシーさが
たまらない!
またかなりの歴史を感じさせる店内、ジャズ喫茶風っていったらいいのかな、ものすごく込んではいましたが飯時をはずしてゆっくりと店内の雰囲気を満喫したいなぁって思わせてくれましたね。また機会があれば顔を出してみたいところですね。

この後、時間があったので映画「きみにしか聞こえない」を見る。

成海璃子さん、ファンになりました☆

この映画は乙一さん原作。
わしが言いたいのは一言。

「かまえるな。すなおにかんじればいい」

映画評らしくどうのこうの言うつもりはないです。
個々人が「みたままかんじて」くれればこの映画を楽しんだことになると思います。
エンドロールが流れたした時、心に何か残るのなら、それがあなたのこの映画に対する思いだと思いますよ。

まぁ、久しぶりに盛りだくさんの一日でしたね。
そしてこんなに暑い日には、蘇文松茶師の文山包種茶の水だしがよく似合いますね(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)| △PageTop

北千住ふらふら 味噌パン 「ベーカリー ふらんすや」 

June 11, 2007 Monday [ Diary] 

たまにはお茶以外のネタを書いてみる(笑)

昨日、雨があがった後に相方さんと北千住に行ってきました。

バスに揺られて、腹ごしらえして、散策。

たまにはバスも揺られるのもいいなぁと思ってみる。

心地よい揺れが眠気を誘う…

雨上がりに漂うにおい嫌いではないけど、都会(?)の雨上がりよりも田舎の雨上がりのにおいのほうが好き。

田舎のほうが清清しい。



そんな感じでふらふらと歩いていると見つけたのが「ベーカリー ふらんすや」

以前、いろいろとあって以来しばらく足を運んでなかったらこんなお店が出来ていた。
ふらっと立ち寄ってしまい、購入したのが「味噌パン」と「無添加食パン」。

「ふらんすや」の味噌パン

↑は味噌パン。
パンには味噌田楽につけるよりも少し塩が効いた感じの味噌が挟まっております。
これが以外にも美味。手持ちの少し焙煎のきいた凍頂烏龍茶雪山烏龍茶あたりのお茶ととても相性がよいと思われます。
パン自身もなかなかにもっちりとしていて味わい深い。まだ食していない「無添加食パン」も楽しみである。

あとは「ベーカリー ふらんすや」の前に見つけた「SUNNY DINER」もかなり気になる。
腹ごしらえする前だったらきっと入っていたでしょう(笑)


他にも久しぶりに「バードコート (Bird Court)」にも顔出したいしなぁ…

そろそろ解禁してもいいんじゃないですかね?>お二方、どうよ?(笑)


ちなみに「ベーカリー ふらんすや」の地図は↓。
ベーカリー ふらんすや

| | コメント (6) | トラックバック (0)| △PageTop

題名のない徒然なる日常

May 16, 2007 Wednesday [ Diary] 

ここ最近のおやかたはこんな感じです。


今年の春茶試飲

茶香好友の師匠と一緒に文山包種茶、阿里山金萱茶、三峡龍井茶、三峽碧螺春を試飲。

阿里山金萱がとっても金萱らしくて美味しかったですね。
でも個人的には久しぶりに飲んだ碧螺春がよかった。うん、たまには緑茶を飲むのもいいですね(笑)

しかし最近は少し腕がなまったかなぁ…とちと思ってしまった。
まだまだ修行中の身であることを念頭において精進しないとあかんです。


グレゴリー・コルベール 『ashes and snow』

相方さんにプッシュされていたグレゴリー・コルベール 『ashes and snow』 in ノマディック美術館に行ってきました。

「動物と人間が交流し共存する、永遠の世界-」

という謳い文句だったので楽しみにして足を運んでみました。多少リンク先の写真がガットフィーリングにひっかかっていたんですがね。

あまりえらそうなことを言える美的感覚ではないのですが、基本的には「動物と人間が一緒にいる瞬間」をうまくとらえているなぁと思いました。泳いでいる象がまるで空中を散歩しているかのように思える構図、人間と鳥が一体になってしまったかのような構図などには素直にいいなあと思いましたよ。
それにこのような写真を撮った手法にはすごいな、と思うし知りたいなぁと興味津々になってしまいました。

でもある程度作品をみてガットフィーリングににひっかかったものが何かわかりました。

被写体の両輪の大事なひとつである人間がすべて目を閉じているのです。

そんなことは大したことではないと思うかもしれないですが、わしとしては目を閉じるということは人間であることを押し殺しているように思えてならない。つまり人間ということを隠し「意思を持たないモノ」になることで動物に「モノ」として受け入れてもらっているとしか思えなかった。

映像では人間が踊りながら象との時間を過ごしているものもあったのですが、それも目を閉じているのでわしの中ではとても「共存」しているとは思えなかったのですよ。

「目は口ほどにものを言う」というわけではないですが、目には人間の意志、思いが表れるものだと思っています。その人間としての意思、思いを表しつつこのような作品がとれていればわしにとっては「動物と人間が交流し共存する、永遠の世界-」ということになるんだ、と感じた次第ですわ。

「共存」っていうのは「お互いの意思、思い」を感じつつその存在を認めて同じ場所、同じ時間を共有するってことではないかと思っている、おやかたでした。

相も変わらず「起承転結」どころか要点もまとまっていないですな(笑)

ただ大層な謳い文句なしにみるには十分に楽しめる作品ばかりでしたよ。
感嘆の言葉を上げるのも多々ありましたしね。
まぁあとは移動式仮設美術館・ノマディック美術館の造りがとてもよかったですね。いい感じに暗影があってとても穏やかなんだけど凛とする空間だった気がします。

嗚呼、でもオランウータンは可愛かったなぁ…


大塚ベバレジの天空烏龍茶

最近でた天空烏龍茶飲みました。
ベトナム産の四季春と杉林渓産の何かの烏龍茶とのブレンド。
どっかの茶好きのBlogの人が「中途半端な茶藝館で飲むより美味い。」と評してましたが、甚だ疑問です。
四季春の軽やかな香りと青さが活きているわけでもなく「杉林渓のどんなクズ茶をブレンドしたの??」と大いに疑問を感じる平坦でなんの香りもないマズさ。

ただこのマズいお茶をよくぞここまで持ち上げたそのイメージ戦略と宣伝文句には脱帽ですね(笑)
ある意味見習いたいものがあります。いや、マジで。


人生初のバリウム→下剤

健康診断で人生初となるバリウムを飲んだ。
あんな診察台の上であんなことやこんなことまでやるとは(笑)
しかももらった下剤の効きのいいこと(爆)
まだお腹しくしくしてます……

| | コメント (1) | トラックバック (0)| △PageTop

業務連絡?三日間の研修

April 18, 2007 Wednesday [ Diary] 

明日から終日三日間、研修を受けることになりました。

PMAJ(プロジェクトマネジメント協会)が主催する、PMC(プロジェクトマネジメント・コーディネータ)の講習です。

そんなわけで、この明日からの三日間は日中にご連絡をいただいてもお返事を返すのが遅れますので、平にご容赦くださませ。


4月になれば少し落ち着くかと思いきや、何気にバタバタの日々でございます。

そんな日々の癒しは、文山包種茶凍頂烏龍茶(低焙煎)でございます。

| | コメント (7) | トラックバック (0)| △PageTop

風薫る、光に向かって

March 22, 2007 Thursday [ Diary] 

今日は世間さま的には休日のご様子。

天気にも恵まれましたね。楽しい時間を過ごされた方も多いのでしょうか。

出勤途中に風に運ばれてきた香に誘われて顔を上げると、明るい光に向かって元気よく木瓜が咲いておりました。
その姿の美しさに思わず写真を撮りましたが、さて、そのわしが感じたものをどれだけ表現することができたのでしょうかね。

下町の商店街の片隅で、囲まれるようなブロック塀から抜け出して、電柱に遮られつつも、自身を「咲く」という行為で立派に己の存在価値を示していたように感じました。

またその姿、香によって、目にした人に何かしらの優しい思いを感じる時間をあたえてくれていたように感じました。


当たり前だけど、「自然ってすごいね」と思いましたよ。

そんなことを考えながら仕事中に花の香を感じる蘇さん文山包種茶を味わっていました。
そして一日が終わりました。


今日はそんな日。


光に向かって咲く木瓜の花


※2007/3/23 8:44に花の名前を修正しました。嗚呼。恥ずかしいw

| | コメント (8) | トラックバック (0)| △PageTop

ちまたがすなるバトンといふものを

February 17, 2007 Saturday [ Diary] 




わしもしてみむとて、するなり

●恋人バトン●

●今の恋人とは付き合ってどのくらい?

いちねんはんくらい

●今の恋人と付き合う前に何人と付き合った?

さんにんです

●一番長く付き合ったのは?

にねんいじょう…さんねんちかく、だったかな

●一番短かったのは?

どんなにみじかくてもいちねんいじょうはつきあってました

●今の恋人と付き合うようになったキッカケは?

まえのとのぉかんけいがぁきゅぅにわるくなってしまたから

●今の恋人はどんな人?

いままででいちばんすりむでこがら
そしていろいろとはぢめてのことがおおいです

●今の恋人とはあとどのくらい続きそう?

うーん…あえていうならどちらかがくちはてるまで…??

●浮気した・しそうになった事は?

ぁ…ぁりまふ(/ω\,,)))=3

●恋人とは一日どのくらい一緒に過ごしますか?

ずっと一緒death♪

●今の恋人の良いところは?

あるところをくりっておすとびくってとってもはんのうがいいところかなぁ♪

●悪いところは?

とくにないっす

●次に恋人バトン回す人を5人!

だれにもまわさん!






※ちなみに、恋人とは携帯のことです。携帯を人に例えて答えてね!!※






というオチがついておりますがな




どや、こないなかんじでええかのぉ……
ある意味特定の人に向けたサービスエントリーです。




ちなみにバトンに関してはこちらを参照してくださいませ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

新年あけおめよろ

January 01, 2007 Monday [ Diary] 

昨年中は本当にお世話になりまして感謝の念に耐えません。
本年も何卒本人共々このBlogをよろしくお願いいたします。


まぁそんな訳で昨年後半からきっと何かに取り憑かれているような状態でしたので、「厄除」というものが必要だろうと思い佐野厄除大師まで新年早々行って参りました。



でもってまず新年早々参拝者として一時間以上並んで待たされている最中に思ったのが

「ここって本当に厄除できるの?」
「この寒さと佐野厄除大師の手際の悪さの時点で既に厄に取り憑かれているのではないの?」

そんなこと。

色んな意味で今年の自分を暗示してくれるような極寒と不快感。
佐野厄除大師の参拝者の整理の仕方といいお札の売り場、おみくじを引く場所のわかりづらさは今まで詣でた中では最悪の印象でしたよ、ええ、まったく、「どうなってるんだい、ええおいカカロット」、とベジータ風のコメントがでてしまいましたよ。

佐野厄除大師よ、ありがとう!

と、一応は言っておきますが(笑)

皆様におかれましては身近な場所で初詣をしたほうが良いと思いますよ、と心からアドバイスさせていただきます。


ええっと、こんなエントリでなんですが、これからもよろしくお願いいたしますね。





佐野厄除大師の写真


そんな訳で「極寒の中一時間以上待たされてやっと本殿の近くまで来た時の凍えながらの撮影」したのがこの写真です。

| | コメント (13) | トラックバック (1)| △PageTop

台湾から戻ってきました~

November 08, 2006 Wednesday [ Diary] 

いろいろと予定外のことがありましたが、なんとか台湾から戻ってきました。

今回も文山包種茶を作ってきましたので、その話と台湾話は後ほどアップしていきたいと思います!

思います。ええ、思ってますよ…ちょっと時間はかかるかもしれませんけどね。


と、とりあえずの報告でございます。

| | コメント (6) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾へ

November 02, 2006 Thursday [ Diary] 

最近すっかり放置プレイでお馴染みになってしまったhiru-an-donのおやかたです。

ここ最近色々とかなーりバタついておりますが、それをリセットするために台湾に行ってきます。

台湾の自然、坪林の人たちのあたたかさ、うまいお茶、自分達のお茶、うまい食い物を堪能してまいります。


今回の台湾行はあらためて周囲の方々に深く感謝するものであります。


うまいお茶をお土産に持って帰ってきますね。
では行ってきます!

| | コメント (3) | トラックバック (0)| △PageTop

暑中お見舞い申し上げます?

August 09, 2006 Wednesday [ Diary] 

暑中お見舞い申し上げます




そんなわけで久々の更新です(笑)

暑中お見舞いと称して画像をUpしてごまかしてみます。
季節的にどうかとか、台風が来てるのに向日葵かよ!とかは考えないでくださいね。


えっと、先日めでたくも?誕生日を迎えました。

わざわざお祝いメールをいただきましてありがとうございます。
この場を借りてお礼を申し上げます。
私のようなものにわざわざのお気遣いありがとうございます。

これからもよろしくお願い申し上げます。

| | トラックバック (0)| △PageTop

近況報告?

July 27, 2006 Thursday [ Diary] 

すっかり絶賛放置中になってしまいました。

「絶賛放置中」で約 628,000 件もヒットするのはちと驚きです(笑)

さておき、ちょっと最近はなんやかやとバタバタとしております。

そんなわけでちょっと振り返りで更新。


OZONE夏の大茶会2006

今年も顔出してきました、OZONE夏の大茶会2006
基本的にはB1Fのティーマーケットを中心に顔出してきたのですが、えっと、その、なんていうのか…

既に「大茶会」ではない気がしますが何か?

年々活気というものをなくしているようにしか思えないですね。
裏では色々な事情があるんでしょうかねぇ……
昨年と似たような顔ぶれ。お茶も変わり映えのしない感じでした。
とりあえず知り合いの元気なおじさんにも会わずゆっくりと眺めることは出来ました(笑)

お茶は琴線に触れるものは無かったんですが、錦園さんの常滑蓋碗
には若干心を揺さぶられました。
今回はお茶自身が全然だったため、むしろこういうものに心を惹かれてしまったのかも…


茶香好友 台湾茶研究会

うちの師匠のところで研究会を7/16(日)に行いました。
デジカメを忘れてしまい何も撮影できなかったのが非常に悔やまれます。
今回の研究会の台湾茶は…

・花蓮縦谷好茶高山烏龍
・樟樹湖珠露茶
・梨山翠峰
・三層坪
・新竹東方美人二朶梅
・貴妃茶(他社の比較用、重醗酵茶)

かなり豪華な顔ぶれです。

どれもかなりうまいお茶なんですが、あ、貴妃茶(他社の比較用、重醗酵茶)以外は、ということですけど(笑)
特筆すべきは、まず、

花蓮縦谷好茶高山烏龍
高茶師が作ったお茶です。しっかりと芯を持っていつつもおおらかに広がるその香りは流石にうまいですね。

梨山翠峰
わしの淹れ方が梨山の特徴をしっかりと出し切れなかったのですが、それでも段違いのうまさ。
その香りは春風のようなやさしさを持ちながら疾風のごとく口の中を駆け抜けます。
でもその駆け抜けた後の余韻は甘くしっとり……間違いなく一度は飲んでみる価値アリ!の台湾茶です。
林火城茶師作です。林桓渝茶師のお父様です。

ちなみに梨山というのは見ての通り山の名前。
台湾茶には産地となる山の独特の香りというものがあるんです。その独特の香りをしっかりと引き出してあげる腕を磨かないといけないですわ、わしは。

三層坪
わしが文山包種茶と同様愛してやまない番仔田という台湾茶よりもさらに標高の高いところで作られたお茶です。毎年春茶の生産量は約20斤(12kg)と番仔田よりも少なく入手困難なお茶。
入手困難だから、より高い標高で作ったからうまい!というわけでないですが、間違いなくこの三層坪はうまい。
番仔田のようにしっかりとしたコクを持ちつつも香りのさやわかさは一段上。スーッと頭のてっぺんまで香りが抜けていく心地よさはまさに昇天(笑)

新竹東方美人二朶梅。
新竹縣産の東方美人茶です。ちなみにわしがここのところ飲んでるのは坪林産の文山東方美人。産地が違うんですよね。産地が違えば作り方も変わってきますし、当然お茶としての出来上がりも変わってきます。
新竹東方美人二朶梅の蜂蜜のような甘い香りの華やかさはとてもすばらしいですね。
でもその香りの芳醇さとお茶としての味は文山東方美人のほうが個人的には好き。


こんな滅多に味わえない台湾茶を堪能できるのは師匠のお陰です。
ほんとうにありがとうございました。


近況としては仕事がいい感じで詰まってます(笑)
あっちこっちと飛び回ってるので何かの連絡の際は携帯に頂いたほうが折り返しの連絡が早くできると思います。

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

なつまつりにいってきました

July 08, 2006 Saturday [ Diary] 

昨晩はわしの中では少し早めの時期かな~と思いながらも雑司ヶ谷鬼子母神堂の夏祭りに行ってきました。

雑司ヶ谷鬼子母神堂

歯医者の治療終了後に顔を出したため21時少し前に着きました。



境内いっぱいに広がる屋台

以前、姑獲鳥の夏を観た後に来たことがあるんですが、その時にはもっと広く感じた境内もこれだけの人と屋台が並ぶととっても狭く感じました。

本当に町の夏祭りのようで近所のお子様が多数いらっしゃいました(笑)
ちょっとこの雰囲気は郷愁感をあおりますね…
まぁもっともわしが子供の頃の屋台には「くじ屋さんだよ」なんて名前の屋台はありませんでしたがね。
でも屋台を覗いてみると看板は違ってもやってることは一緒でしたけどね。

背中に背負うことができるペットボトルの形をしたビーチボールのようなもの(子供背負っているので写真は撮れなかったですが)以外は、「やきそば」「金魚すくい」「バナナチョコ」など定番の屋台が軒を連ねていて、歯医者の治療が終わったばかりなのに食欲をそそる香りが充満しておりました(笑)

ジャンボたこ焼き

そんなわけで食欲に負けてしまいジャンボたこ焼きを購入。
外はサクっと、中身はトロっとしており中々でございましたよ。

じゃがバター

そして今度はじゃがバター。
芋好きにはたまらない食し方のひとつですね。ホクホクでナイス!
体までホクホクしてしまったのはちょっと困りましたが(笑)

そんなわけで小一時間ほど食って祭りを堪能させていただきました。
これから夏祭りも沢山あるでしょうからできるならいろんなところに顔出してみたいですね。


個人的には雑司ヶ谷鬼子母神堂は夏の天気のいい昼間に来た時の、懐かしさ不思議さ妖しさの入り混じったような感じが一番好きですが、夜の祭りも良いですな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

文山包種茶?東方美人?いや両方(笑)

July 04, 2006 Tuesday [ Diary] 

早いものでもう7月突入ですな。

もう半年で2006年も終わってしまいますよ。

三十路を超えたら一年の経過がものすごく早く感じますわ。
こう、時間の経過が早いと思うときはおおむねバタバタと落ち着きがない状況なわけですが、そんな時ほど文山包種茶の金萱、やら、東方美人などの消費が激しいわけですよ。

文山包種茶の金萱種、東方美人ともの蘇茶師の作ったお茶なんですが、ざっくりと茶海だけで淹れても、その甘くさわやかで芳醇な香りと口の中で優雅に踊る味はそこなわれないんですよね。

しっかりと作った本物のお茶はどう淹れても「美味い」。

早く師匠のところから補給しないと(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

松ちゃんラーメン要町店 閉店

June 18, 2006 Sunday [ Diary] 

このBlogには登場することは今までありませんでしたが、深夜、もしくは駅前食堂がお休みの日曜日などにちょこちょことお世話になっていた「松ちゃんラーメン要町店」が6月17日をもって10年の歴史を閉じました。

これがめちゃめちゃうまい!っていうのはないんですが、「町の中華屋さん」でちょっと美味しく定食が充実して安心して食べれて、また午前4時まで開いているというのがこの上なく便利なお店でした。
でも要町の近辺ではイチオシのお店だっただけに閉店は寂しい限り。

実は各テーブルに置いてある唐辛子とごま油、にんにくなどを混ぜて作った薬味が一番好きだったかも(笑)

ふとした拍子に見た扉のちらしに気がついたのが先週半ば。
それから昨日一日しか顔出せなかったのが残念ですね。
でもまだ池袋店があるので今度はそちらに顔出してみようかと思います。

松ちゃんラーメン要町店、ありがとう。


松ちゃんラーメン要町店

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

大雪の後に

January 23, 2006 Monday [ Diary] 

今朝出勤前にアパートの軒先にある樹に氷柱が垂れ下がっておりました。

土曜にあれだけ辺り一面に降り積もった雪も一日経てばその白い勢力範囲をだいぶ縮小してしまいましたが、形を変えてしっかりと自分を主張していました。

全体的にはこんな感じです。うまく写ってないけど(笑)




こんな写真を出勤前に撮っていると遅刻しちゃうゾ!>わし(笑)



……きちんと間に合いましたから……

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

全国一斉!日本語テスト

January 17, 2006 Tuesday [ Diary] 

Justsystemさんで「ATOK presents 全国一斉!日本語テスト」が2006年2月28日まで開催されいます。


最近、何かと話題の日本語ブーム。
「まったくなってないね、最近の日本人は」とお嘆きの方も、
「え、その漢字、まちがってるの?」と戸惑われる方も、
ここで今一度、ご自分の日本語能力をチェックしてみませんか。
マウスをクリックするだけの簡単な問題30問にお答えください。


そんな訳でやってみました。

結果は82点。一応「よくできました」らしいです。

項目としては、「漢字力」、「表記力」、「文法」、「敬語」、「手紙の常識」、「語彙力」の6項目。

敬語には全く自信がなかったんですが、奇跡的に正解になりましたが、手紙の常識ではメタメタ。
確かに手紙なんてもう何十年も書いてない気がしますが、4問中2問しか正解しないのはちとショック。

あまりに恥ずかしいのでどこを間違えたかは内緒にして墓場まで持って行きます(笑)


みなさまも一度お試しアレ!

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 製茶実習作 文山包種茶

January 16, 2006 Monday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

Blogの頭に台湾茶の写真がないとどうにも落ち着かないので、先日封印解除した製茶実習作の文山包種茶の写真をアップしてみました。

文山包種茶特有の茶葉の状態、線状形をみせたかったのですが、中々うまいこといかんです。

台湾茶の茶葉のイメージは丸まっているのがほとんどだと思いますが、文山包種茶はわしと違いとても繊細な茶葉の形をしているので(←笑うところですよ!)、香り、味だけではなくその茶葉の形状も含めて好きなんですよね。

繊細な形状からは想像もつかないほどの、力のあるちょっと青味もしつつパッと口の中が一気にすっきりするよなさわやかな香りが喉を心地よく刺激して流れていく。そして喉の奥から広がる甘い香り・・・

今日もうちに帰ったら文山包種茶呑もうっと♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

BlogPetおやかcha、新メニュー考案?

January 11, 2006 Wednesday [ Diary, おやかcha] 

20060111oyakacha.gif


ねぎまをさんまに生成しちゃうんですか?

マジっすか?

ちなみに、大辞泉によると

せい‐せい【生成】[名](スル)

1 ものができること。また、ものを新たにつくり出すこと。「薬品を―する」

2 哲学で、事物がある状態から他の状態になること。また、その過程。転化。


えーっと……どっちの意味ですか?

| | トラックバック (0)| △PageTop

浅草、ねぎま鍋、酒

January 10, 2006 Tuesday [ Diary] 

ねぎま鍋 一文



寒い季節は鍋で暖まろうということで、急遽呼び出しをされまして、ねぎま鍋を食いに浅草 一文さんまで行って来ました。

お店の中は、ちょっと暗めになっていて木の香り、雰囲気を存分に楽しめる昔造りの感じですね。
池波正太郎の世界に出てきそうな居酒屋。こんなお店で「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵宣以、「剣客商売」の秋山小兵と一献傾けたい、と思ってしまう雰囲気かな。

ここの一文さんの面白いところは、先に100円=一文で木札を購入し、注文に応じて木札にて払っていく仕組み。もし木札が余った場合は最後に精算します。

ちょっと遅れていったテーブルには七輪にて、椎茸、キスの開きがチリチリと焼かれていてすでに旨そうな状態。

早速、酒をと思い亀の翁を注文。

まぁ間違えて一本注文してしまったのですが、中々に旨かった。
あまりお酒を呑めないわしでもスイスイっといけてしまう。さわやかでありつつもしっかりとした香りが余韻として残りつつ、のどごしはスーっと消えていく…
酒は旨く表現できないな(笑)でもメサメサ旨かったのは間違いないですね。


そしてお待ちかねのねぎま鍋。












結論、いいから黙って食え。

だしのきいたちょい濃い目の甘辛のつゆに椎茸の旨みと野菜の甘さをしみ込ませたら、まぐろをしゃぶしゃぶと……軽く火が通る程度でもよし。じっくりつゆの旨みをしみ込ませてもよし。
野菜はじっくりと。つゆの色に染まってきたら食すべし。葱、旨。
そして〆は饂飩。食べる直前にとき卵をぐるっといれて食ってみれ。アツアツもっちりの食感はたまらんね。個人的にはこの饂飩の後にご飯を入れて食べたかった…


そして浅草での〆はここ。




わしの場合、基本出来上がってるので一杯だけ嗜む感じ。

わしは酒呑みではないのでいいBARの定義を語れるわけではないですが、いいお酒(趣味の合うってことかな)があるのはもちろんのこと、マスターの人柄、その人柄が反映された雰囲気が自分に合うのがいいBARなのではないかと思います。

まだ若いマスター、多分30代前半なのかな、でもすごくしっかりとした経験を積んできたんだろうなと感じさせる静かで落ち着いた所作にあるしっかりとした自信を感じますね。

個人的にお酒のつまみで出てくる、アレはかなり好きです。

酒の楽しみ方の不十分なわしでも落ち着いて呑めるいいBARです。

浅草の夜を締めくくるにはこんなBARがいいのかな。


浅草一文
住所:東京都台東区浅草3-12-6
TEL:03-3875-6800


FOS
住所:東京都台東区浅草2-26-7
TEL:03-5828-3532




※写真がピンボケなのは酔ってるせいということにしておいてください

| | トラックバック (2)| △PageTop

今年もよろしくお願いします

January 05, 2006 Thursday [ Diary] 

仕事始めがBlog始めのおやかたです。

今年もよろしくお願いします。

皆様におかれましては、家内安全、商売繁盛を切に願っております。

そんな訳で、「お茶占い」で占ってみようと思います。

おやかたさんは煎茶 だ(*σ´Д)σYOッ☆

●煎茶のあなたは、冷静に物事を処理することが得意です。頭に血が上ったときでも、すぐに冷静さを取り戻すことができます。また、世間一般の型にはまった知識よりも、実際の社会で役立つ実践的な知識や経験を好みます。頭の回転が速く、なんでもそつなくこなしてしまうので、のんびりしたペースをあまり好まないようです。マイペースな人には、少しおおらかな気持ちで接してあげるとよいでしょう。恋愛に関しては、お互いが持っていないものを持っている相手と長続きします。何事もフォローしあったり、刺激を受けあえるようなパートナー的存在が見つかれば、あなたも相手も互いに成長しながら愛を育んでいけるでしょう。

●おやかたさんの結婚相手のイニシャルは、M.Uです!

●そんなあなたの本日の運勢は
 
 9位 ★煎茶
 前髪をアレンジして

 です!

ちなみにconcept00+さんの0学占いでは、


土星の運勢

自我や欲求を押し通すようなところがあると、物事が空回りしてきます。積極的な行動は裏目に出ることが多く、短所が表に出てきやすい年です。常に自分に向き合って軌道修正してきた人は大きなトラブルに遭いませんが、ワンマンに振舞ってきた人はいままでの生き方を振り返ることになるでしょう。
降ってくる災難…というよりかは、自分が蒔いてきた悪い種が発芽してしまうような出来事が起こります。周囲を変えようと思わず、自分自身が変わっていく…ということに目を向けていけば、状況を悪化させていくことはありません。間違ったプライドを出さないようにしていって。
結婚・引越し・転職に関してはタブーとなる年ですが、致し方ない状況でそうせざるを得ないなら◎です。流れに歯向かうような行動を起こさなければいいのです。意思や希望に反したものであっても、受け入れていく姿勢が学びにつながっていきます。

だそうです。


自己変革が必要な年のようですね。

| | トラックバック (0)| △PageTop

今年もお世話になりました、来年も・・・

December 30, 2005 Friday [ Diary] 

今年も数多くの方にお世話になりました。この場にて恐縮ですが感謝の意を表したいと思います。

この挨拶イコール、

「来年も今年同様、皆様にはいろいろとご迷惑等をかけるかもしれませんが、如何せん当方、齢30を超えてしまうと性格の矯正も利かないのでその辺は諦めていただき、今年同様にお付き合いいただきたいと思っていますのでよろしくお願いします」

という意味も含んでいますので、ご了承いただきたいと思います。

と昨年の自分のをパクって今年一年を終わりにするのはだめですか?

ああ、ダメっすか、そうすか・・・

それではアラタメテ・・・

今年一年、多くの素晴らしい方々に出会うことが出来ました。
今年一年、今まで出会った方々にも支えられ生きてこれました。
今年一年、本当にありがとうございました。

来年も精進してまいりたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。







まぁ、結局は昨年と言いたいことはいっしょなんですけどね(笑)


本当に来年もよろしくお願い申し上げます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

早稲田プティゴーフル

December 21, 2005 Wednesday [ Diary] 




早稲田大学生活協同組合で売ってる「早稲田プティゴーフル」を頂きました。
ええっと中身はゴーフルです(笑)
上野風月堂さんのゴーフルなんできちんと旨いですね。



ただ早稲田大学生活協同組合の一言カードへの返信はがんばれ、生協の白石さん!に負けている気がするので頑張ってほしいものです。

| | トラックバック (0)| △PageTop

いちごミルク♪・・・

December 14, 2005 Wednesday [ Diary] 

200512112100000.jpg



随分前にニュースになっていた「いちごミルク味」のソーセージを見つけたので即購入。

魚肉臭といちご臭のハーモニーがね!またね!



・・・・・一度自分で試すといいさ。



※19:05追記 日本水産株式会社の商品情報→いちごミルク

| | トラックバック (0)| △PageTop

生活クラブ生協千葉センターイベント参加のみなさま

December 03, 2005 Saturday [ Diary] 

生活クラブ生協千葉センターでのイベントにお越しいただいた皆様ありがとうございました。

また都賀教室、中国茶サークル「好茶」のお姉さま方もありがとうございました。
数多くの方が台湾茶にふれることが出来たよいイベントになったと思います。
師匠、お姉さま方、お疲れ様でした。

台湾茶を数多くの方に淹れることが出来て、わたくし、おやかた@茶参福は大変勉強になりました。

このような機会を与えていただき感謝です。
ありがとうございました。

| | トラックバック (0)| △PageTop

12/3に検見川におやかたあらわる!

December 01, 2005 Thursday [ Diary] 

いいですよね、あらわれたって(笑)

えっと師匠のやっている台湾茶教室のひとつ、都賀教室中国茶サークル「好茶」のお姉さま方が、12月3日土曜日イベントに参加してお茶席を設けることになりました。
わしはそのお茶席でお茶を入れているはずです(笑)
もしお時間の都合のつく方は顔をだしてください。

お茶席以外にも「6メートルの太巻きを作ろう(抽選20名)」などの催し物もあるようです。美味しい台湾茶を呑みながら太巻きを食べたい人は来るがいいさ!


詳細情報

・日時:12月3日土曜日 11:00~15:00(入場14:00まで)
・場所:生活クラブ生協千葉センター(真砂) 千葉市美浜区真砂5-21-12
・アクセス方法:
    JR総武線「新検見川」 バス検見川浜行き(5丁目回り)バス5丁目19街区下車 徒歩2分
    JR京葉線「検見川浜」 バス新検見川行き(5丁目回り)バス5丁目19街区下車 徒歩2分
    京成線「検見川」 徒歩15分
    花見川と高速湾岸線の交差地点近くです
    駐車場は「真砂第一中学校」を利用、約50台

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 文山包種茶製茶実習から帰国です

October 25, 2005 Tuesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

とりあえず天候不順でしたが、無事に製茶実習を終え帰国してきました。

製茶は出来たのですが、何故台北近辺のみ雨が降るのかと問いつ(ry

まぁ天候不順のお陰で前回とは一部違う手順を経験できたので「よし」としましょう(笑)


詳細については、後ほどアップしていきます。
まずは帰国報告です。

| | コメント (5) | トラックバック (0)| △PageTop

明日から長野に雲隠れ

October 14, 2005 Friday [ Diary] 

えーほんとに雲隠れしたい気分のおやかたです。

所要にて17日まで長野に行っておりますので、御用の際は携帯に連絡ください。

断っておきますが、遊びで行くわけではないですよ。

まぁ林檎なり梨なり食べたいなぁと思う人は連絡くれるといい事があるかもしれないよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

歯医者狂奏曲

October 05, 2005 Wednesday [ Diary] 

もう半年以上歯医者に通っています。

が、

昨夜猛烈に痛み、市販の痛み止めでは抑えきれず、あまりよく寝れませんでした。

そんなわけで朝イチで連絡を入れて至急歯医者へ急行。

この痛みの理由は、以前一度治療途中の歯を今の歯医者で再度治療し詰め物をしてもらった際に、「神経は様子見ておきましょう」と言われた箇所が膿んでしまい、その膿が溜まって行き場をなくして、わしの歯の中でまるでゴジラの地団駄のような衝撃を与えてくれていたようです。


あーごっつう痛ぇ…


concept00さんは無事に第一部完を迎えたようですが、わしはまだまだです。


歯が痛いので仕事に集中できず、思わずの更新と相成りました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

吉報も仲間を連れてやってくる

September 29, 2005 Thursday [ Diary] 

「吉報は一人でやってくるが凶報は友人を連れてやってくる」

と何かの本で読んだことがある。

めでたい話は一つで重ならずに来るが、悪い話は一つじゃすまない、悪いことは重なるものってことらしいですが…

まぁ実際はそんなことはなく。

ここ最近、わしの周りはめでたい話ばかり。
周りで結婚する方がこの3ヶ月で4組もいるんですよね。

うん、おめでたい。おめでとう!






…いつか元を取ってやるからな(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

車、納車完了

September 16, 2005 Friday [ Diary] 

car.jpg

昨日は一日がかりで名義変更やらなにやらをおこない、ようやっと新しい車がわしの手元にまいりました。

もちろん新しい車といっても中古車ですが(笑)

多くの人のお陰によりいい車に出会えました。
まずはその人達に感謝したいと思います。

本当にありがとうございました。

※実際にはナンバーはきちんとついてますからね!

| | コメント (3) | トラックバック (0)| △PageTop

朝から事故ってますよ

September 12, 2005 Monday [ Diary] 

200509120739000.jpg


皆さんもお気をつけて。


かなりわかりづらいとは思いますが、テールランプがついているワゴンが白のワゴンのドテッパラにぶち当たっています。

まだ事故がおきて間もない様子でしたが、怪我人等が見当たらなかったのでそんなに大事にはならないかと思い会社に来てしまいました。

| | トラックバック (0)| △PageTop

うちの近所のお猫さま

September 06, 2005 Tuesday [ Diary] 

200509041717000.jpg

最近やっとカメラを向けても恐がらなくなりました。

う~ん、セクシーダイナマイツ!


暫くは新しい携帯のカメラで遊んでしまうかも。

| | トラックバック (0)| △PageTop

携帯買い替え、FOMA P700i

August 30, 2005 Tuesday [ Diary] 

携帯を買い換えました。

多少なりとも悩んだ結果、FOMA P700iになりました。

うん、まぁ、アレですよ。

安さが一番!


しっかしMOVA→FOMAもやっかいだけど、メーカが違うと操作が違いすぎるのはいい加減勘弁して欲しい。

それとDOCOMOの料金設定はやっぱり納得いかない。
ちなみに下の写真はわしの携帯で撮ったもの。

200508301422000.jpg

茶葉は四季春ですよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

おいおい…

August 24, 2005 Wednesday [ Diary, おやかcha] 

こんな公衆の面前でそんな事聞くなってば…
言わなくてもそんな事わかってるんだろ…


そんなつぶらな瞳でわしを直視しないでくれよ…

え…どうしても返事が欲しいのか…

「わしもおまえが好きに決まってるじゃないか!」


pet.gif

ってBlogPetに聞かれたので(笑)


うん、「人としてだめだから」ってツッコミはいらないわ…

| | トラックバック (0)| △PageTop

ペヤング しお 大盛りやきそば

August 12, 2005 Friday [ Diary] 

pic_0517.jpg

つい最近、気がついた。

ペヤングの「しお大盛りやきそば」なんてものが発売されていることに…
気づいたからには食さないといけないですよね、人として。

感想としては、普通に旨いですね。ちょっと普通の塩味と違ってスパイシーな感じがしましたね、それはよかった。
ただペヤングらしさといったらなんですが、そんなアクセントがソースやきそばほど感じられなかったのは、ちと残念かも。

話はかわりますが、このペヤングやきそばを作ってるのは「まるか食品」さんなのですが、この会社Webサイトないんですよね。
ぐぐった結果の最初にあるのは、同じ名前の全然別の会社。


ちょっと吃驚。
でもある程度の有名な商品を扱っている会社ならWebサイトくらい持ってるんだろう、と当たり前に考えてしまった自分の思考の硬直にも吃驚さね。

| | トラックバック (0)| △PageTop

昨日の8月9日は…

August 10, 2005 Wednesday [ Diary] 

1945年、長崎市に原子爆弾が投下された日である。

1945年8月9日午前11時2分に、米軍のB-29爆撃機「ボックスカー」により、プルトニウム原子爆弾「ファットマン」が長崎に投下された。これにより、およそ7万人の人々が死亡し、市街は壊滅。

ついでにいうなら、反ロシアデーなんです。
元々は反ソデー。でもソビエト連邦が消滅してからは「ロシア」に替わった模様。

1945年、大戦末期、既に広島に原爆も投下されて瀕死状態であった日本に、日ソ中立不可侵条約を一方的に破棄して、ソ連軍が攻め込んできたことを忘れないようにするため、愛国党総裁であった赤尾敏が提唱したもの。

ということなんだそうな。

長崎の原爆投下は当然としても、反ロシアデーなんてものがあるのも覚えておくのもいいかもしれない。

って昨日書こうと思ったことを今日書いてみる。

| | トラックバック (0)| △PageTop

三十路を超えて早三年

August 02, 2005 Tuesday [ Diary] 

本日で三十路を超えて早三年となりました。

まぁ毎年書いているような気がしますが、

 


誰かなんかください。


そんなわけで今後ともよろしくお願いします。

※追記11:13 T氏もおめでとう!これからも宜しくなり。

| | コメント (7) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 熱い冬の思ひ出、文山包種翠玉茶

July 29, 2005 Friday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

pic_0510.jpg

昨日の番仔田に続き、今日は昨年の製茶自習で作った文山包種翠玉茶が逝ってしまった…

文山包種翠玉茶の最期も番仔田同様、水出しにて頂いている。

何故だろう…香りは流石に弱くなってしまっているが、僅かな時間の水出しなのにとても濃厚な味わいに感じる…

やはり自分で初めて作った烏龍茶だからなんだろうか?
自然と楽しくも真剣だったその時のことを思い出しながら頂いているせいなのか?

きっとその両方の想いが、この最期のお茶の味をこんなにも濃厚な味にしてるんでしょうね。

また製茶実習に参加したいですね。
今度は文山包種以外に、東方美人、凍頂、花蓮縣でも製茶…
作ってみたいお茶が沢山ありすぎて困ってしまう。
そしてお茶作りを指導していただきたい茶師も何人もいて困ってしまう。

お茶とお茶を作ること茶師の人柄に魅了されながらまた製茶をしてみたいですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 番仔田、散る…

July 28, 2005 Thursday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

なんて書き方すると、歴史上の人名みたいに思えますね。

番仔田とは、もちろん人名ではなく台湾茶の名前です。
南投縣杉林渓の番仔田地区で作られたかなりマニアなお茶。

そしてわしの好きなお茶のひとつ。
それが今日本日を持ってわしの手持ちが無くなってしまいました。

検索してみてもあまりヒットしないくらいに扱っているお店が少ない、珍しいお茶なんです。
ちなみにyhaooさんはこんな感じ。

自然と人とが作り出したそのすっきりとした甘い香り、他のお茶よりも一段と深いコクがありながらもさわやかにキレのある味が好きなんですよねぇ。
一度体験しただけで虜になってしまいました。

もっと違った表現もあるのでしょうが、どこぞの方々と違い、大袈裟な表現が苦手なんですよ。嘘臭く感じてしまってね。

最期の番仔田は茶葉が崩れて粉になってしまった部分を使い、水出しにしています。もうそろそろ呑み頃かな~

早速、師匠に連絡して在庫のキープをしておかねば!

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

プロとしての仕事

July 13, 2005 Wednesday [ Diary] 

お金を貰って仕事をしているからには、その内容に関して責任を持たねばいけない。

それはバイトだろうと社員だろうと派遣だろうと一緒である。

お客のニーズに合わせ、といっても商売として成立しないような理不尽な要求は突っぱねてしかるべきと考えてはいるが、そうでないものにはしっかりと応えるべきである。

だからね…

わしの原付に給油ミスで足の置き場にガソリンを溢れさせるんじゃねえよ!このアマ!!

やっちまったのは百歩譲るとして…

謝りもしねえとはいい根性してるじゃねえかよ!


拭いたところで臭くてバックをのせられねえじゃないかよ…

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

MT再調整中

July 08, 2005 Friday [ Diary] 

昨日昼間っからMTをいじっていたんですが、何を血迷ったのかインデックス・テンプレートのメインページにCSSを間違えて保存してしまいました。

一瞬とてもスリリングなインデックスが表示されて「ひょえぇ!!」と叫んでしまいました。

そんなわけでただ今、ちまちまといじりなおしています。

携帯でも閲覧できるプログラムなんぞも入れてみました。
MyblogListも入れてみました。

他にも何か面白そうなプラグインとかあったら入れてみようと思います。
皆様、何かありましたら教えてくだされ。

宜しくお願い申します。

| | トラックバック (0)| △PageTop

携帯から…

July 07, 2005 Thursday [ Diary, WEB] 

Entryをばしてみました。
テストなんで内容はないよう……

おあとがよろしいようでm(__)m

で、終わりにしてもいいのですが(笑)
太鉄さんMT4i/2.0を導入してみました。

これで携帯からの閲覧と投稿が出来るようになりました。
まぁ携帯の表示は自分のi-modeでしか見てませんので、他のメーカーさんのキャリアだとどう表示されるかは知りません

きっと大丈夫のはずです。

| | トラックバック (0)| △PageTop

駅前食堂、C-1?

July 06, 2005 Wednesday [ Diary, 駅前食堂 改め 麺飯研究所] 

pic0503.jpg
激カラ炒飯 750円也

C-1開催決定???
激カラ炒飯を極めし者を決定する!!
C-1の「C」とは炒飯の「C」である。

参加条件はメニューの激カラ炒飯を完食し、それ以上の辛さにチャレンジしてみたいと思う者のみ!

ルールは、炒飯の辛さのレベルを1食ごとに上げていき、生き残りが誰か1人になるまで続くという、死の炒飯ロード!


って本気でやりますか、マスター?(笑)


そんな駅前食堂にいつもと違い昨夜は友人を伴いに顔を出す。
わしは麻婆豆腐丼(山椒ばっちりおやかた仕様)を食したのですが、友人は上記の激カラ炒飯を食した結果大変なことに。
食べ進めるうちに無口になり、最期には涙を浮かべておりました。

それを見ていたマスターは、

「普通のお客さんには辛いですよ!って作る前に言うけど、おやかたの友達だから平気だと思って何も言わなかったんだよ」

「今日は久しぶりにお客に勝ったよ!」

「いつもは自分でも食えないくらい辛くしてるのに、旨かった!って言われて負けたと思ってるからね」

と仰っていました(笑)

……どんな炒飯を食わす店だ(笑)
しかしそんな駅前食堂が大好きだ(爆)

| | コメント (3) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 文山包種翠玉、天鶴烏龍、毫香碧緑茶

July 05, 2005 Tuesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

今日は朝から雨も降ってないから気分良く、昨年の文山包種茶製茶実習で作った文山包種翠玉茶を淹れ、会社では天鶴烏龍茶、午後には毫香碧緑茶といいお茶のローテーションです。

特に毫香碧緑茶は今回の台湾行で高茶師から購入したもの。
蜜香緑茶と同じように茶葉をウンカに噛ませてから作ったお茶です。
あくまでも緑茶になります。

お茶らしいしっかりとした少し青い香りをしっとりとした優しい甘さが包んでいます。
お茶らしさと少しの素朴な甘さがバランスよく絡み合った味が口の中に広がります。


高茶師の笑顔を思いだしながら、お茶を味わいつつ仕事するのもいいもんですな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 蜜香緑茶、蜜香紅茶でさらに有名になった花蓮縣の高茶師

July 01, 2005 Friday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

前の凍頂の林茶師に続いて、今回は花蓮縣の高茶師について。
高茶師のお名前は、高肇日句(日偏に句と書きます)。

ここ最近では、蜜香緑茶、蜜香紅茶を作られたことで、また有名になった茶師です。
その有名さ故に、高茶師の名前を騙って高茶師が作ってないお茶を販売している人もいるくらいですから。

実は前回の台湾に行った文山包種茶製茶実習の時に、台北市内で日曜に行われている建国花市場にたまたま花蓮縣の農會が出店していて、その際にお会いしているんです。

まぁその時もご多分に漏れず、座り込んで沢山お茶呑んで長々と居座ってましたけどね。

わしはその時まで花蓮縣でもお茶を作ってるってことも、天鶴茶の、金萱種青心種ともに有名なこともお恥かしながら全く知りませんでした。すいません、高茶師。


そして今回の台湾行でまたお会いする機会を得ることが出来ました。

とはいうものの、実際にお話できたのは、FOOD TAIPEIの最終日だけでした。

それまでの1日目、二日目は高茶師の奥様とブースに顔出しては延々と話し続け、そっと裏に隠してあるお茶もでも呑ませて頂けるほどいい関係を築くことが出来ました。
隠してあるお茶までいただけるというのは、お茶の味、香りがわかることはもちろんのこと、お茶を扱う人としてのわしらが茶師の方に納得させるものがないと呑ませてくれません。僅かな時間でそれを可能にしてしまううちの師匠もすごいですな。

わしらが奥様とお茶を呑んで離してる間、高茶師は東方美人製茶実技コンテストの方に参加していたそうです。
そしてなんと全国で3位を取られたそうです。おめでとうございますです!

そしてそしてめさめさ嬉しいことにこの東方美人をその場で頂くことが出来ました!

「枯れて、なおかつ芳醇、相反する要素が同居しているのが東方美人のすごさだ」
(C)concept00さん

と表現されましたが、まさに至言!

つやつやと輝いている茶葉から溢れ出る自然に愛された証の香りが漂い、ひとたび口にすれば芳醇さが頭のてっぺんからつま先まで閃光のように駆け抜けます!
そしてその閃光の後を全身をあたたかく柔らかなそれでいてボディのしっかりとしている甘い香りが包んでくれます…………

久しぶりにお茶を呑んで感動して身震いがしました…

素晴らしいお茶は生きとし生けるものに愛されないと作れません。
高茶師はその全てに愛されている茶師です。

太平洋の暖かい風に包まれて育ったお茶は、柔らかさを持ちながら芯は力強い。
高茶師、その奥様もとに、あたたかい人柄、お茶に対しての愚直なまでの真摯な姿勢に惚れました。

悲しいかな、こんな素晴らしい高茶師の名前を騙って、高茶師が作ってもいないお茶を売ってる人間がいます。
高茶師自身もまがい物のお茶が出回っていることを知っています。

そんな人間に言いたい。

一回高茶師に会ってください。
そして真摯な態度でそのお茶を味わってください。
そうすればそんなまがい物を売ることがどんなに悲しいことなのかわかるはずです。
お茶の味がわかる人間ならね。

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 凍頂の林桓渝茶師

June 29, 2005 Wednesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

今回の台湾行では、多くの人に出会う機会に恵まれました。

まずは凍頂烏龍茶で有名な「凍頂地区」のまさに「凍頂」の住所にお店を構える
「林桓渝茶師」。

わしより若い30歳にて、南投県鹿谷郷農會主催の比賽(コンテスト)で参等奨を受賞をした兵(つわもの)。
しかもこの若さで茶師としての経験は20年以上ときたもんだ!

この林桓渝茶師のお茶はうちの師匠のところで購入できますよ。

それもそのはず。
林桓渝茶師の林家は凍頂烏龍茶の歴史を作った家系なんです。
林桓渝茶師はその11代目にあたる人なんです。凍頂地区で林家を知らないものはいないでしょう。日本でもお父さんの10代目の林火城茶師のお茶は沢山流通しています。本物がどれだけあるかは、かなり微妙ですけどね。

そんな大層な家柄とは全く関係なく、林桓渝茶師は「いい人」でした。
これがね、奥さんが若くて綺麗なの!
くぅ~羨ましい!憎いね、この若旦那!って平気で苛めても怒らないような(笑)温和な人柄でした。

しかしお茶に関してはやはり熱かった!

延々2時間近くもお茶を呑み、お茶について語ることが出来ました。あ、もちろんわしは台湾語がわからんので通訳をしていただきましたけどね(笑)
次から次へと沢山の種類のお茶を呑み、もちろん比賽で賞を取ったお茶も一通り呑んできました。

そのお茶を淹れる姿は人柄を反映してか一見するととても優しげであるが、しかし自分の作ったお茶に対する自信が静かに伝わっくてきてとても凛とした姿でした。
茶師は40年の経験を経て始めて一人前といわれるそうですが、林桓渝茶師は若くして比賽に多数入賞したにも関わらず一切驕った様子も無く、自分のお茶をより美味しくより芳しいものにするために黙々と努力していく…そんな感じの人でした。

また茶師は自分の作ったお茶の味を一番知ってるわけで、茶師自ら淹れていただくとそのお茶の味が一番うまく引き出されているんです。

つまりそれがそのお茶のベストな味なわけです。

わしはその味を、香りを覚えて、出来るだけその味に近い形でみんなに呑んで欲しいと思います。
もちろん味と香りだけでなく、林桓渝茶師のお茶に対する思いも一緒に伝えられればと思っています。
まだまだ修行が必要な身ではありますが、林桓渝茶師との出会いの感動を伝えるべく、林桓渝茶師のお茶と思いを広げるべく頑張りたいと思いました。


この林桓渝茶師のお茶はうちの師匠のところで購入できます。
今回はかなりの破格値というかお友達価格で仕入れてきたの(笑)でこの金額のご奉仕になってます。


あ、あとね、林桓渝茶師の奥様にここのお父さんに似てると言われ、笑うしかない状況に陥ってしまったのは内緒の方向でお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 茶師の思いを込めて…

June 22, 2005 Wednesday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

そんなわけで台湾から帰ってきました。
きっと病気は持ち込んでないですから安心してください。

今回の台湾行はお茶との出会いも素晴らしかったですが、何よりも素晴らしい人と数多く知り合う機会を持てたことに感謝しきりです。
このことは後ほど書きますので。

素晴らしい茶師が丹精こめて、それこそ命がけで作った大切なお茶を、きちんと日本でも広めていきたいと心から思いました。

今後もより一層、美味しいお茶を素晴らしい茶師の思いを込めて、皆様にお伝えしていきたいと改めてこころに誓ったおやかたでした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 台湾、Taiwan、たいわんいってきます

June 16, 2005 Thursday [ Diary, Oolong Tea(台湾茶)] 

今日と言っても当然今すぐではありません。
今日の夜に台湾に行ってきます。

ところが中央氣象局資訊服務網站で天気を確認すると、とっても素敵な天気予報になっています。

どうか、みなさん、わしらが無事に帰ってこれるように祈っていてください。
特にお土産を期待されている方々はね!


それでは行って参ります。

| | トラックバック (0)| △PageTop

カンコンキンシアター19 『クドい!』  つけ乳首に御用心!

June 07, 2005 Tuesday [ Diary, Hobby] 

そういえば毎年の定例行事について書いてませんでしたので、
忘れないように自分のためにも書いておこう。

カンコンキンシアター19 『クドい!』  つけ乳首に御用心!


今年も行きます、ええ、逝きますとも。

今回は8月13日楽日前日の前から2列目3列目という、久しぶりに素晴らしい席なので、今からイッチーこと山中伊知郎さんの唾がいつでも飛んできてもいいように、透明のアクリル板を買ってかなきゃいけませんね!(←わかるひとにはわかるネタ)


今年の夏も熱いですな……

三十路を過ぎてそれでいいのかというツッコミは却下の方向で

| | トラックバック (0)| △PageTop

緊急告知 モイセ上野店閉店中!

June 05, 2005 Sunday [ Diary, 駅前食堂 改め 麺飯研究所] 

本日、急遽、駅前食堂のマスターからお誘いがあり、モイセ 上野店へと足を向けることにしましたが…

なんと閉店しておりました!!


開店時間20分くらい前にお店の前に着いたんですが、開店準備をしてる様子が全くなく、新大久保店に電話して
「上野店の前にいるんですが閉まってるんですけどどうしたんですか?」
と聞いてみたら
「ちょっと都合で2週間くらいお店を閉めてるんでこちらにおいでください」
との返事……とりあえず新大久保にてモイセを堪能しました。

一部上野店にあったメニューは新大久保店では確認できませんでした。
しかし駅前食堂のマスター、駅前食堂のメニューを書いているお姉さんは相も変わらず面白い方々でした。駅前食堂のマスターには軽く説教されましたが(笑)

モイセでは楽しい時間を過ごす事が出来ましたが、駅前食堂のマスターが新大久保のお父さんにそれとなく閉店してる理由を聞いたところ、
「ママがこう(手のひらを上に向けてパッと開く仕草をして)なっちゃったんだよ」
とのこと…


一体どうゆう意味なんでしょうかね?

| | トラックバック (1)| △PageTop

台湾でSARSらしい…

May 25, 2005 Wednesday [ Diary, TAIWAN] 

うちの師匠からの情報です。

どうやら台湾でSARS感染者が見つかったようです。
経由はどうやら中国。しかも死亡してしまった模様。
台湾のお昼のニュースで報道されていたので、遅くとも今夜には日本でも報道されるのではないかと思います。台湾のTVが映るようになっている師匠の家ならではの速報ですな。
このチューナーとアンテナをつけるとフランス、ドイツ、スペイン、中東、中国等のTVも映るらしい…ここに書いていいかはわからんけど(笑)
興味ある人がいればわしに言ってくださいね。

しかし6月に東方美人茶をつくりに行こうと計画してる時にこのニュースは困るなぁ…

| | トラックバック (0)| △PageTop

人生初体験

May 10, 2005 Tuesday [ Diary] 

土曜日に人生において初体験となるサングラスを作りに「eyewear MEBIUS」行った。

サングラスといっても純然たる物ではなく、今まで作った眼鏡に後付けのオプションパーツみたいな感じのものである。
車を運転するときには必要だったのだが、何故か今まで作らなかった。


出来上がるのは2週間後くらいになるそうだ。
今から楽しみである。

って丸眼鏡ベースで注文してしまったが、傍から見てかなり妖しいデブに見えてしまうという事実に今更ながら気がついた…

| | トラックバック (0)| △PageTop

May 10, 2005 Tuesday [ Diary, Words] 

最近、ちょっと仕事の関係もあり、駅前食堂のマスターにお願いして駅前食堂のメニューを書いている人を紹介していただいた。

筆によるメニューを見るたびに「どんな人が書いてるのかな?」「どんな人なんだろうな?」とずっと気になっていたので、ようやく知り合えるきっかけが出来たのはとても嬉しかった。

先日最初に会ったときは、こちらの予想を見事にはずしてくれて、外見は小さいんだけどそれでいて中身はパワフルなお姉さんでした。イメージとしては綾戸智絵さんがわかりやすいかも。
しかも初対面なのに仕事の話の後、モイセ→駅前食堂というグレイトなコンボ技を炸裂させてしまいました。


それにしてもこのお姉さんの「書」に対するこだわり、思い、情熱には頭が下がりました。
筆運び、墨、半紙、どれについても熱く語っていて、そのどれもにいちいち頷けるものがある。
「この字の見せ場は…」、「この線の筆の運びは…」、「もっといい紙にもっと大きく書いてみよう…」などと話せば話すほど、話は広がり、深くなっていく…

わし自身もこのお姉さんに比べたら些少ではありますがこだわりはあるので、その目指すもの、意識にあるもの、こだわりはわかるつもりですが、もう脱帽しきりです。脱毛じゃないですからね!念のため。

また新しい人に巡り会えたこととその出会いを作ってくれた人の繋がりへの感謝を記したかったので、相変わらず文章としての体裁はなってないですが、とりあえず書いておく。


また、自分も筆を取ってみたくなってきた…

| | トラックバック (0)| △PageTop

GWってやつが巷では終了したらしい…

May 09, 2005 Monday [ Diary] 

そんなわけで巷にあわせてここも絶賛放置中にしてみました。

いや、それは冗談です、ハイ。

そんな訳でGWっぽい期間を振り返ってみると思い出されるのが…

鰊へぎ蕎麦、天麩羅、炊きたての白いご飯、お味噌汁、冷やし坦々麺、餃子、黒酢の酢豚、和風炒飯、麻婆豆腐丼、杏仁豆腐、ビーフン、愛玉、豚カルビ、豆腐煮物、キムチ、おでん…

わしのは食のGWだったな…_| ̄|○

| | トラックバック (0)| △PageTop

もうやんカレー、日曜ランチナイス!

April 25, 2005 Monday [ Diary] 

昨日はちと用事があったので新宿へ。

ひとまわり用事をこなしてから、ちょっと物が食えそうな予感がしてきたので、久方ぶりにもうやんカレー大忍具へと脚を運んでみた。

日曜でもカレーバイキングのランチがあってとっても嬉しかったが、本調子ならきっともっと激しく喜んでいただろう。

旨いものを前にすると多少の無理はきくようで、自分が思っているよりも食べることが出来ました。
それが良いのか悪いのかは微妙な感じですけどね。
カレーの中のお肉も当然の如く柔らかくジューシーで、サイドメニューの鶏肉も、サラダも旨かった。
食後は幸せ感たっぷりでございました。


ほんとに旨いものは身体だけじゃなくてこころも元気にしてくれますね。

| | トラックバック (0)| △PageTop

まだあかん、今コレが一番のご馳走

April 20, 2005 Wednesday [ Diary] 

pic_0493.jpg

これが一番旨いと思っている時点でまだ回復してないんだな、と実感している今日この頃。

皆様、いかがお過ごしですか?

| | トラックバック (0)| △PageTop

ヒッキー

April 11, 2005 Monday [ Diary] 

この週末は激しくヒキコモリでした。

どうも体調が悪く、如何ともしがたい物悲しい週末でした。

ただこの週末で改めて思ったんですが…


バナナって美味しいですね!


以上、珍しく食欲の無いおやかたでした。

| | トラックバック (0)| △PageTop

絶叫詩人、桜、野点

April 05, 2005 Tuesday [ Diary] 

pic_0486.jpg


「ちくしょうぉ~いい天気だよぉ~」絶叫詩人の有川周一先生のように叫びたくなるような、良い天気でしたね!

会社の近くの桜はご覧の通り、結構な感じで咲き始めましたね。
今週末には桜は見ごろなんでしょうかね。

こんな桜の元、ぜひ野点をしてみたいですなぁ…
でも野点って淹れるの難しいんですよね。
何事も経験といいますが、どうしよう、近々チャレンジしてみようかしら?

| | トラックバック (0)| △PageTop

よろしくお願いします

April 01, 2005 Friday [ Diary] 

April foolに新規オープンなんてわしらしくて好きです。

と自分で言っても仕方ないですが、これからはこちらでやっていきますので、
みなさまお見知りおきの程、よろしくお願い御奉ります。

| | トラックバック (0)| △PageTop

地震災害復旧完了、また~り

February 23, 2005 Wednesday [ Diary] 

地震災害ですが、何のことはない電話線に物が落ちてきて抜けかけてました(笑)
でもあそこにあった物がなんでそっちまで落ちたのかは謎です。

まぁそんな訳で久方ぶりの更新となりましたが、また~り逝きたいものですな…また~り…


pic_0457.jpg

今夜はまた~り集合で世露死苦!

| | トラックバック (0)| △PageTop

地震災害

February 18, 2005 Friday [ Diary] 

皆様は先の地震において何か被害はありませんでしたか?
ああ、そうですか、特にないですか。それはとてもよかったですね。
わしはささやかながら被害がありました…

地震があったあの日以来、また家のマシンがネットに繋がりません…

| | トラックバック (0)| △PageTop

もうこれだけで…

February 14, 2005 Monday [ Diary] 

google.gif

今日はお腹いっぱいです…


自ら痛い話題に触れてみました(笑)


P.S.アンコちゃん、義理ありがとう

| | トラックバック (0)| △PageTop

鬼平はよかった…

February 10, 2005 Thursday [ Diary] 

先日の鬼平犯科帳のスペシャルはとてもよかったです。長谷川平蔵(中村吉右衛門)様最高!
「おとなしくお縄を頂戴しろ!」「神妙に縛(ばく)につけ!」
なんて言われると素直に両手を差し出してしまいます…って盗賊かよ!わしは!
う~ん、いや、それも捨てがたいなぁ(笑)
ほんとは御頭のもと一緒に働きたいとこころの底から思っております。忠吾が羨ましい…

感想は書くと尽きないのでこの辺で。
で、8日のリンク先で指摘を受けたのですが、フジテレビのサイトにリンクをしたんですが、なんと、HPのtitle部分が間違っていました!

キャッシュでの確認

リンク先を開いたらマウスの右クリック→ソースの表示→ソースが表示される→と書いてある場所をチェック!

「鬼平犯科長」になってますから~残念!!!

いけません!こんなことをしてしまっては!他にも右上「オンエア」と書いてある場所も「鬼平犯科長」になってます!
何をやっていたんですかね、このページを作ったやつは!何故気づかなかったのか?UPする前にチェックはしたのか?とプロとして激しく問い詰めたい!

すいません、ファンとして指摘されるまで気づかなかったわしも同罪です!切腹!!!


P.S.アンコちゃん、誕生日おめでとう(正確には昨日ですがw)

| | トラックバック (0)| △PageTop

鬼平犯科帳スペシャル

February 08, 2005 Tuesday [ Diary] 

本日は鬼平犯科帳スペシャル~山吹屋お勝~が放映されます。
4年ぶりにお茶の間に鬼平が帰ってくるのです!!


定時帰ってTVの前でスタンバりますので一切の連絡をしないで下さい。

| | トラックバック (0)| △PageTop

立春

February 04, 2005 Friday [ Diary] 

今日は立春ですな。立春とは何ぞや?疑問を持たれた衆はこちらにてご確認を。

と、本来は他の事を書こうとテキストエディタを開いたのだが、仕事をしてしまったら忘れてもうた。

あ、思い出したわ…

おやかたです…
鏡をみたら髪の毛には無いのに髭には白髪があったとです……
おやかたです…おやかたです…おやかたです………


ヒロシ風にしましたが、如何でしたでしょうか?

| | トラックバック (0)| △PageTop

仮面ライダー剣(ブレイド)最終回

January 28, 2005 Friday [ Diary] 

今更感たっぷりなんですが、23日に仮面ライダー剣(ブレイド)が最終回を迎えました。30日には新しい仮面ライダー響鬼が始まりますが、ブレイドの最終回の感想などを書いておこうと思いましたもので。

簡単に言うと面白かったですよ。
基本的には「見れるときには見ようかなぁ」程度でしたが粗方ストーリーは抑えていましたので、最終回の展開にはまぁ納得できるのもがあるな、と。
わしはTVでしか見てないですが、ブレイドには劇場版もあり、この劇場版では主人公が運命を受け入れたエンディング、TVでは運命を自らの意思で変えたエンディングを用意しており、ゲームのマルチエンディングではないですが、一つのタイトルに二つのエンディングがあるんです。

主人公の性格を考えるにTVでのエンディングの方がわし的には納得できる要素が多いですね。やはり1年間という時間を掛けているだけあって物語もキャラクターもしっかりと練られていると思うし、特に物語の面だけで言うと子供番組の領域を超えていて複雑で深い物語になっているように思うわけですわ。

皆さんもお時間があるようなら仮面ライダーシリーズを見る事をオススメしますよ。


ただ1年もかかっても役者の成長がみられなかったのは至極残念(活舌悪すぎ

| | トラックバック (0)| △PageTop

Tokyo Saturday Night

January 14, 2005 Friday [ Diary] 

「Tokyo Saturday Night」と書いてあるが、Saturday Night Feverと勘違いしてるわけではなく、別に今日が土曜日と間違えているわけではなく、明日特に何かがあるわけでもない。

では「Tokyo Saturday Night」とは何か?

このhiru-an-donの懸命なる読者諸兄ならおわかりだと思う。
え!わからないですって!

ジャッキーチェンが日本語で歌ってる数少ない曲の曲名ですよ!

困りますね!そんなことではジャッキーフリークの名がすたりますよ!!


…えっジャッキーフリークではないのですか?
わし日本人は全てジャッキーフリークだと思ってましたけど…


ただ単に今朝通勤中に思い出しただけだったりする今日の話。

| | トラックバック (0)| △PageTop

鬼平犯科帳復活!

January 12, 2005 Wednesday [ Diary] 

鬼平犯科帳が4年ぶりにTVに復活という嬉しいニュースが!!

“鬼平”こと、長谷川平蔵が、おまさが、粂八が、うさ忠さんが帰ってきます。

めさめさ嬉しい限りです。
だってもうみれないと思ってましたからね!しかも今回はマニア心をしっかりとおさえて、エンディングはジプシーキングスの「Inspiration」。
いいですねぇ、劇場版では使われなかったので違和感ありまくりだったんですがTV版では同じミスをしませんね。

2月8日は万難を排して定時で帰ります。邪魔はさせん!

| | トラックバック (0)| △PageTop

January 12, 2005 Wednesday [ Diary] 

今気がついたんだが、額に流血の後が!!
朝起きたときから何気なしに違和感を感じていたんだが、今しがた会社のトイレの鏡で確認したら小豆の半分くらいの大きさの瘡蓋があった。
えーっと、えっと…

わし、寝てる間に何をしたんでしょうか?

今「寝てる間」って書こうとしたら「寝てる魔に」と最初に変換されました。

「魔」って…一体何があったんだろう…

| | トラックバック (0)| △PageTop

January 12, 2005 Wednesday [ Diary] 

最近は原付で会社に通っているが、今の時期はめっさ寒いがそのぶん空気が凛とはっているようで中々に心地よい。
そんな通勤のさなかに久方ぶりに頭に来たことがあった。
わし自身は煙草をやらないし、友人知人がやるのも一向に構わない。むしろOK。
だが、バイクに乗りながらやるのはどうかと思う。しかもそいつ思いっきり火をつけたまま投げ捨てて、後方を走っているわし目掛けて吸殻が飛んできた!幸いにしてスピードがたいして出てなくかわせたし、わしの後ろにも車等が無かったので被害は特に無かったが、

「ぷちんっ」

めっさ頭にきたわしは追いかけようとしたが、なにぶんわしの原付では追いつくわけも無かったので、泣く泣く諦め吸殻の火を消して捨てた。

煙草をやるのはかまわん、しかし運転中の投げ捨ては絶対するな!
その行為によって被害を被る人がいることを考えろ!

と声を大にして言いたい。

| | トラックバック (0)| △PageTop

新春満腹バトル!~何だいつもと変わらねぇじゃん~

January 05, 2005 Wednesday [ Diary] 

新年、あけましておめでとうございます。
何卒、hiru-an-don、今年もよろしくお願いします。

まぁ挨拶はこの程度にして、新年早々食って(バトルと読む)きました。その決戦場の名は、

手打ちうどん、そば 古都

高校時代からの友人の告発により急遽3日に3人でチャレンジすることとなった。そして今回わしがチャレンジしたメニューとは…


pic_0432.jpg
とんかつ定食(税込価格997円)※大盛りではありません

ちょっと写真だとわかりずらいかも知れませんが、何と、とんかつが3枚ものっています。プラス饂飩と味噌汁と香の物。
あ、そういえば定食の前に、


pic_0430.jpg
お通しのおでん(無料)をたいらげてます。

小一時間の間にどうにか完食しました。
正直予想の範囲を超えたものが出て来てビビリましたが、そこはホレ、年の功ってヤツ(?)で緻密な計算の元、完食にいたったわけですわ。
いや~でも正直20代のうちに来たかったですね。三十路を超えるとやっぱしキツクなりますわ。
と愚痴っぽく書いておりますが、ちょっと薄めのとんかつですが衣はサクサクで中々に旨いです。一応うどん、蕎麦がメインですからうどんも旨いです。一番辛かったのはご飯でしたね。ご飯好きのわしとしてはちょっと苦戦しましたね。いや、不味いというわけではなく量が(笑)

場所はちと遠いですが、沢山食べたい人は一度は足を運ぶべきだと思いますよ。

ちなみに友人1号は、

pic_0431.jpg
カツ丼を

そして友人2号は、

pic_0433.jpg
カキフライ定食をそれぞれ完食しました。

昨年同様変わり映えしませんが、今年もよろしくお願いします。

店名 「手打ちうどん そば 古都」
住所 埼玉県入間市宮前町12-11
TEL  042-965-0045


| | トラックバック (0)| △PageTop

今年もお世話になりました

December 29, 2004 Wednesday [ Diary] 

hiru-an-don、今年最後の更新となりました。
今年も数多くの方にお世話になりました。この場にて恐縮ですが感謝の意を表したいと思います。

この挨拶イコール、

「来年も今年同様、皆様にはいろいろとご迷惑等をかけるかもしれませんが、如何せん当方、齢30を超えてしまうと性格の矯正も利かないのでその辺は諦めていただき、今年同様にお付き合いいただきたいと思っていますのでよろしくお願いします」

という意味も含んでいますので、ご了承いただきたいと思います。

業務連絡

  1. 鴻山茗茶は2004年12月29日~2005年1月4日までお休みです
  2. 駅前食堂は年末もちろん2005年元日も含め1月4日まで通常営業しています
  3. 東京麺通団は2004年12月29日~2005年1月4日までお休みです
  4. わしの予定は未定です(30、31日を除く)あ!そこ!寂しいヤツとか言わない!

以上、業務連絡終わり
ちなみにネットの無い環境に身をおくことになると思うので、何かあれば携帯の方にでも連絡ください。


そんなわけで皆様よいお年をお迎えください。

※hiru-an-donの次回の更新は2005年1月5日以降の予定です

| | トラックバック (0)| △PageTop

まだまだ

December 27, 2004 Monday [ Diary] 

今年も終わってませんね。こんなもの書いちゃったせいかどうかは知りませんが、スマトラ地震・津波が大変なことになってますね。
今年もあと数日何事もなければいいのですけどね。

あと駅前食堂ですが、年末年始の営業は、何末は休み無で1/4まで開けてるそうです。
5日から南の島に行くのでお休みだそうです。マスターのお土産を期待しましょう(笑)
31日はTVの格闘技を見ながらの営業になると思うので、格闘技の放送が終わるまでは営業するようなことを言ってましたよ。
なんかその中にわしがいそうな気がするがどうであろうか?


皆さんは年末年始どう過ごされますか?
2004年、今年の漢字とは無縁で過ごしたいですね。

| | トラックバック (0)| △PageTop

胃薬にこころの薬も欲す

December 24, 2004 Friday [ Diary] 

今週火曜日から激しい胃痛と発熱でダウンしておりましたが、とりあえず世間様に復帰という運びになりました。

そんなわしを祝え。

わしを祝う気などない輩はヤツを追跡しまくってどこぞにでもいってしまうがいいさ。

| | トラックバック (0)| △PageTop

蕎麦、温泉、湯沢(雪なし)

December 19, 2004 Sunday [ Diary] 

土日で湯沢のしんばし中野屋の蕎麦を堪能してまいりました。
湯沢(JR越後湯沢駅界隈)で蕎麦屋といえば、「しんばし」と「中野屋」が双璧なんですが、個人的にはしんばしの方が好きですな。
鰊の煮付がめさめさに旨い。身がしっかりとしまっていながらも味が染み渡っていて、口の中でほろほろとほどけていくさまがたまらない。
天麩羅も衣のサクサク感と中身のジューシーさのバランスが最高。特に餅天、舞茸天は美味。それ以外もタネがいいし大きさも味も満足できる。
ぜひ湯沢へお越しの際はしんばしへ。

えっと蕎麦だけでなく温泉も堪能してまいりましたよ。
それにしても蕎麦→温泉→睡眠という連続コンボはいいですな(笑)お嬢さん方と一緒なら尚の事です。

今回はお誘いいただきありがとうございました。

| | トラックバック (0)| △PageTop

朝の習慣

December 17, 2004 Friday [ Diary] 

朝の習慣とは、決して朝っぱらからドラゴンクエストVIIIをプレイすることではなく、ズームイン!!SUPER辛坊治郎さんのコーナーを見ることです。

僅かな時間で各新聞屋の記事や社説をばっさりとやっていくのは、なかなかに面白い。
もちろん辛坊さんも立場上どうしても言えないこともあるだろうし、わしと考えが違うときもあるが、時に厳しく時にホロっとさせてくれるコメントがとてもよいです。

これからも頑張って欲しいですね。

…と今日もドラクエは始める前に見たおやかたでした。

| | トラックバック (0)| △PageTop

年末なんだなと実感

December 16, 2004 Thursday [ Diary] 

所要でお店の予約をしようと、めぼしいところにTELするもすでに予約で一杯。
結局大型チェーン店の一つに落ち着いた。…かなりわし的には不満。まぁ突発行事のこととお許しください。


しかしこのお店の予約できなさ加減をもってようやく年末なんだなと感じた。
世間様はもう師走と感じてるんですかね?

| | トラックバック (0)| △PageTop

あ・こ・ぎ

December 07, 2004 Tuesday [ Diary] 

あこぎ 【阿漕】

  1. 三重県津市の海岸の辺りの地名。昔、伊勢神宮に供える魚をとるための禁漁域であった。漁師が密漁して捕らえられたという話が謡曲「阿漕」などにあるが、「古今六帖 3」の「逢ふ事を阿漕の島にひく網のたび重ならば人も知りなむ」に基づく後世の付会とされる。「阿漕が浦」「阿漕の島」などと和歌に詠まれた。[歌枕]
  2. 〔1の歌・伝説から、しつこくずうずうしい意を生じたもの〕 (1)貪欲で無情なさま。強欲であくどいさま。 「―なかせぎ方」「―な商売」 (2)繰り返すさま。しつこいさま。 「阿漕の海士(あま)の―にも過ぎにし方を思ひ出で/浄瑠璃・丹波与作(下)」

  3. 三省堂提供「大辞林 第二版」より

まぁ何かといえば2-(1)の「―な商売」ってところなわけで。もちろんお茶のことなんですがね。

何を持ってあこぎとするか?

商品説明に嘘がある、間違いがある、商品を知らない(と思われる記述がある)、暴利を貪る、まがいものを扱う…

知らないなら勉強しろ!嘘はつくな!!間違いは直せ!!!
適当な商売をやって儲けるつもりならそれでもかまわんが、

あんたのお茶の淹れ方は犯罪的に不味いですから!残念!!!
あたなの頭の中身が発酵じゃなくて腐敗してるのでは?斬り!!!

| | トラックバック (0)| △PageTop

みんなのうた

November 14, 2004 Sunday [ Diary] 

久方ぶりにみんなのうたを聞いた。
チャンネルをいじくっていた時に耳にとまった曲が、諫山実生さん月のワルツ
儚げに聞こえるが芯は強そうな声に好感を持ちましたねぇ。HPをみるといろんな番組でテーマソングになってるようなので、そこそこ知名度はあるのでしょうかね?わしは今回はじめて知りましたけど…

またいしづかあつこさんのアニメーションが不思議なんだけど懐かしいような感じをもっていて、諫山実生さんの歌声をよりいいものにしていますね。


諫山実生さん、いしづかあつこさんの二人を知ることが出来て、ちょっと嬉しい日曜の深夜。

| | トラックバック (0)| △PageTop

さて、ここで問題です

November 08, 2004 Monday [ Diary] 

pic_0409.jpg

11月3日の千葉県協同組合フェスティバルに行った際に、歩く道すがらで撮ったものです。さて、ここで問題です!

写真にはお猫さまが写ってますが、全部で何匹写ってるでしょうか?(ミステリーハンター風に)


正解は四匹也。
イベント会場行くまでに、妙に沢山のお猫様を発見しました。
ここは千葉みなとではなく、猫みなとですか?と小一時間問い(以下略)ってくらい徘徊してらっしゃいましたねぇ。

そういえばウチの近所のお猫様、最近見かけないなぁ

| | トラックバック (0)| △PageTop

モイセ堪能、でもね…

November 07, 2004 Sunday [ Diary] 

5日の夜は、concept00さんThe Other Side Of MOPさんらを含め、某社で出会いし方々を久方ぶりの再会となり、幹事F氏のお手伝いというかたちで、わしの行きつけのモイセ上野店にて宴会との運びになりました。

わしと違い高給取りの皆様にモイセを気に入っていただけるか若干の不安もありましたが、それなりにご満足いただけたご様子なので一安心でした。
某社にて逢った時は、こんなにも楽しい呑みを行えるようになるとは、露とも思っていませんでしたが、。ほんと楽しい夜を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

と、お礼を述べつつも、一言。

朝4:00まではキツイから次は勘弁してください。

そのままたいして寝ずに法事へでるのはとてもキツイものがありましたよ。

| | トラックバック (0)| △PageTop

鬼平犯科帳 味の世界

November 05, 2004 Friday [ Books, Diary] 

鬼平犯科帳には、長谷川平蔵たちの活躍だけでなく江戸の文化も描かれていると先日書きましたが、その中でも料理の描き方は特に秀逸です。
池波正太郎自らが、剣客商売庖丁ごよみという本をだし、自らの作中で描いた料理を作っているくらいの食道楽故の料理、味に対する表現の秀逸さがあるのだと思います。

そんな旨そうな料理が登場している中でも、これからの季節にぴったりなのが「鍋」ですね。
そしてその鍋、鬼平犯科帳でよく出てくるのが「軍鶏鍋屋 五鉄」の軍鶏鍋。これを長谷川平蔵たち作中の人物が、これまた旨そうに食べるんですよ。そりゃもう小憎らしいくらいに。そんな表現が出来る氏も相当好きなんだろうな、と想像に難くないですね。

そしてそんな五鉄のモデルになったお店があるようなんですよ。それが、

かど家さん
1862(文久2)年から創業開始だそうですよ。

嗚呼…めさめさ食ひたひ…

| | トラックバック (0)| △PageTop

第15回 千葉県協同組合フェスティバル

November 03, 2004 Wednesday [ Diary] 

第15回 千葉県協同組合フェスティバルに行ってきました。
もちろん、ただ行って来たわけではなく、師匠のお供としてですけどね。
11月とは思えない暖かい陽気でよかったでしたね。しかも妖艶なる美女軍団に囲まれつつ、豚マン売ってお茶呑んで、といった感じに楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
屋外で淹れるお茶はなかなか難しいですね。まだまだ修行が必要と痛感しました。あと喋りも修行が必要ですな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

非実用信長の野望技能検定試験 烈風伝

November 02, 2004 Tuesday [ Diary] 

非実用信長の野望技能検定試験 烈風伝

烈風伝でググってたら発見しました。
ちなみにわしは、

弐級

戦闘 67、知識 80
すばらしい!名無しさんは信検弐級です。
貴方は相当信長の野望烈風伝をプレイしたのでは?
もう三木なんて朝飯前ですよね?
でも上には上がいるものなのです。次の級を目指して頑張れ!


コメント的には当たらずも遠からずなんだが、戦闘、知識は微妙だ。
やらなきゃいけないのか!?烈風伝!

| | トラックバック (0)| △PageTop

朝のひと時

October 28, 2004 Thursday [ Diary] 

情熱の薔薇 THE BLUE HEARTS

夏の地図 ↑THE HIGH-ROWS↓

すべての歌に懺悔しな!! 桑田佳祐

漫画ドリーム 桑田佳祐

愛の言霊(ことだま)~Spiritual Message SOUTHERN ALL STARS

Follow Me 伊藤君子

怪盗きらめきマン 山本正之

バビル2世 水木一郎

下宿町挽歌 山本正之

ジャイアントロボ マイスターシンガー

マジンガーZ 水木一郎

美しく燃える森 奥田民生&東京スカパラダイスオーケストラ

息子 奥田民生


これが朝の通勤時、原付で走っているときに口ずさんでいる曲目。


こんだけ並ぶと朝から自らの脳内を疑いたくなる…

| | トラックバック (0)| △PageTop

地震

October 25, 2004 Monday [ Diary] 

土曜の夕方から始まった新潟大震災ですが、皆さまの友人知人の方々は如何でしたか?
どうやらわしの友人知人には、被災はないようで一安心です。


それはさておき、今朝方も地震がありましたよね?
ちょっとした揺れでしたが、いつもなら絶対に起きないわしが起きてしまいました。
これってなにかよくない兆候かしら

| | トラックバック (0)| △PageTop

どうにもこうにも

October 11, 2004 Monday [ Diary] 

皆さんは台風の影響は受けましたか?
わしも一部の皆様に比べるとささやかながら被害を受けました。

なんと、ガスコンロがつかなくなりました。
スイッチを回してもガスは出るが着火しません。

料理が出来ません。
カップめんが食えません。
レトルト食品が温められません。
そしてなんと言っても

烏龍茶が呑めません。

困った・・・・

そんでもって体調も悪いときてる。頭痛がひっきりなしに襲ってくる。

まぁ旨いもん食ったら症状が軽くなったんですが

そんなわしって人としてどうよ?

| | トラックバック (0)| △PageTop

箇条書き

October 07, 2004 Thursday [ Diary] 

  1. 会社から10分ほど歩いたところにある真ピンクローソンに売っているナチュラルプチセレクション ブルーベリーが、わしの最近のお気に入りである。
  2. 昨日見た不幸の法則のビデオに出てきた焼肉屋はモイセだと思う、間違いない!
  3. 昨日の「洗浄力アップ!」を「戦闘力アップ!」に聞き間違えたのは、実家に帰った際、DRAGON BALLを読んでしまったからである、と気づきました。
  4. この写真が本物なのかどうか気になってしまいます。
  5. ここ最近巷では台風!台風!と騒いでいるようですが、意外と水量は増えてないようですね。
  6. えー、箇条書きにしたのには特に理由はありません。オチもありません。
  7. えー、帰ります。

| | トラックバック (0)| △PageTop

だめですか?

October 06, 2004 Wednesday [ Diary] 

今日、朝っぱらから、

「洗浄力アップ!」

「戦闘力アップ!」

に聞こえてしまったわしは、だめ人間ですか?


ああ、そうっすか、だめっすか…

| | トラックバック (0)| △PageTop

せつない坊主

October 05, 2004 Tuesday [ Diary] 

お陰様をもちまして祖母の一周忌はつつがなく終了しました。ありがとうございました。
その一周忌をあげていただいた住職は、わしと同い年。まだまだ若い住職さんなわけです。
そんな若い住職さんなんで、説法はまだまだぎこちないんですが、基本的にはお喋り好き。お寺への送迎の最中もちょっと話題を振るとよく喋ってくれる。そんな住職さんの何気ない一言に感じるものがあった。

「都会の人ってどうやって季節を感じるんですか?」

ウチの田舎は360°見渡す限り山があり自然に溢れている。それに比べて都会の何もないところで、どうやって季節の移り変わりを感じることができるのか不思議です、みたいなことを言われた。
確かにこの田舎に比べると、都会にいると季節の移り変わりなんて余程気にしないと感じないのではないか?特に視覚的には。
自然の織り成す鮮やかな色彩、香りを感じずに季節が移ろい過ぎ去っていくのは勿体無い、と至極痛感した。
たまには田舎で過ごすのもいいもんだなと思った。


タイトルのせつない坊主というのはこの住職さん。ウチの田舎に来るまでは酒が呑めず、こっちに来てから苦労しましたよ、3年経ってやっと慣れましたけど…、と帰りにせつなげにぼやいたので。

| | トラックバック (0)| △PageTop

便利な世の中やけど

September 30, 2004 Thursday [ Diary] 

何かと欲しいと思う情報を、簡単にネットで検索できるようになりましたね。
その反面、流出して欲しくない情報までもが晒されるようになった。
どうも巷では、球団を買うと言っている片方の社長さんの個人情報、会社の情報が流れまくってますね。相当ヤバいと思ったのか、週刊誌には謝罪広告を出させたようですが、ネットでは、彼お得意の金に物言わせても、規制は出来てませんよね。
何故にこんなに情報が流れているかというと、どうやら片方の社長さんは、昔々マスコミ関係の人たちにビジネス上で不義理をしてしまったようです。だから誰も庇ってくれずにダダモレのようです。

どれだけ偉くてお金があっても、不義理をしてしまってはいけないなぁと思った今日この頃。


今日夜から10/4まで祖母の一周忌なんで更新は出来ないです。無駄足を踏まれないように。

| | トラックバック (0)| △PageTop

至福な時

September 29, 2004 Wednesday [ Diary] 

最近はお茶を淹れているときしか、至福な時だなぁと思うことが出来ないおやかたです。
24日の東京麺通団の一周年記念のときも行けなかったし、先週は駅前食堂にも一回も行けなかったし…
って、こう書いてみると、わしは食以外は至福な時感じてないように思えるので、なんか自分で悲しくなってきた。

いや、まて!他にも至福を感じるときがあった!それは、

耳かきです!

ぐぐった結果がこんなにあるとは思わなかったが…


なんか余計凹んだ…_| ̄|○

| | トラックバック (0)| △PageTop

本日のひるメシ

September 08, 2004 Wednesday [ Diary] 

久方ぶりに外でひるメシを食した。鳥まつ 芝大門店にて。
今の会社の近辺では、ひるメシを食すに値するよいお店が少ないのですが、ここは現段階ではピカイチかと思われます。
ランチでしか食していませんが、ボリューム、味、値段のバランスは素晴らしいです。日替わりもオススメですが、つくね重、きじ重も旨いです。
また店長(結構若いです)の接客態度もとても好感が持てますね。

…昨日から食い物の話ばかりやね、わし。

| | トラックバック (0)| △PageTop

本日の夕飯

September 07, 2004 Tuesday [ Diary] 

麺通団にて。
逼迫財政ながら、ついついその魅力に負けてしまい立ち寄りました。
食したものはかまたま(小)熱々モチモチの麺に卵が絡んで頬張ると口いっぱいに幸せが広がります。そりゃもう、ミスター○っ子も吃驚の表現ですね。

まだ食してない方は、ぜひ一度脚を運んでください。厳選されたお酒もありますよ。

| | トラックバック (0)| △PageTop

September 07, 2004 Tuesday [ Diary] 

米国産牛肉、11月にも輸入再開・米と来月協議とのニュースを今朝見た。
すわ!今年中にも牛丼復活か!!と寝ぼけた頭で思ったのですが、よく見るととんでもないニュースですな。

国内の全頭検査の規制を緩和して、わざわざ米国の緩い規制にあわせてやっての輸入再開をめざすとな!

わりと今回の件は頑張っているように思ったのだが、結果はいつもの通り、日本側が折れて米国様の仰せの通りになってしまうのですな。
結局は国民の健康は後回し。これを決めた本人達は、
「こんな危険な輸入牛肉は自分ら食わないから関係ないし輸入しちゃっていいよね!」
って声が聞こえてきそうだ。

安全なる食を求めるならば自ら行動をしなければならないようです。
安全な烏龍茶の心配はしてないけどね!

| | トラックバック (0)| △PageTop

September 07, 2004 Tuesday [ Diary] 

小一時間ほど前に、自宅に帰ってきたのですが、未だに衝撃が収まらず更新です。
最近のガソリン代って高くね?4リッターで528円ですよ!1リッターあたりの単価138円!

ありえねぇ!

時節柄?市ヶ谷で入れたから?24時間営業だから?
どっちにしてもありえねぇ。生まれて初めてこんな値段の原チャのガソリン代。
E○SOっていえば、地元じゃ安いほうのスタンドだったのに…

| | トラックバック (0)| △PageTop

ガラにもなく part2

September 04, 2004 Saturday [ Diary] 

pic_0334.jpg

駅前食堂で豚角煮ぶっかけ丼(小650円)堪能。その後、マスターと常連のお嬢さん(物書きを生業としているそうです)との会話を堪能し、モイセツアーを企画しましょうとの話になるが、なかなか都合がつかないらしい。でもやりましょうね。

そんでもって、今日も港区スポーツセンターに行ってきました。平日の倍ほどのメニューをこなし、6時前に帰宅の途につく。

が…やられてしまいました。激しい雷雨に。ちょっとでも走ると、顔にあたる雨粒が激しく痛く、「痛い、イタタタタタタt…」と叫ぶようなことになってしまうので仕方なく、途中で雨宿り。その時の一枚が上のもの。携帯なんで画質はあれですが、白く靄って見えるのは全て雨。
30分ほどボーっと待っておりましたが、ちっとも止む気配が無いので、強行突入。全身服を着たまま泳いだと思えるようくらいズブ濡れ、靴の中に水が溜まり、顔は体温低下と雨粒攻撃によりヒリヒリと痛い、そんな状況でした。

9月なのに寒くて凍えたのは久方ぶりです。

| | トラックバック (0)| △PageTop

ガラにもなく

September 03, 2004 Friday [ Diary] 

昨日夕方、港区スポーツセンターに行ってきました。
港区の会社にお勤めの人は、400円/一回でプール2時間、他の施設はフリーで利用できます。
ちょっと体力の衰えを感じ(ええ今更ですが)ましたので、少しレストアでもすっか、といった気持ちでいってまいりました。
それにしても最近の役所の施設は綺麗ですな。トレーニングパークとやらは、中々に施設も充実しておりました。
ウォーキングマシン30分、エアロバイク30分、その他筋肉養成マシンを全種類、なんやかやと2時間くらいおりました。
いや~キッツイですわ、特に腹筋背筋は。背筋は思ったよりも負荷をかけてできなかったのはショック。

ええ、思いっきり衰えてます。

極力通うようにしたいものです。
エアロビのインストラクターのお姉さんって、メチャパワーあるね。それが一番吃驚やわ。

| | トラックバック (0)| △PageTop

Google ニュース

September 02, 2004 Thursday [ Diary] 

error.jpg

世間様から一日遅れでみましたが、ちょっと覗いてみました。結果、上記の通りです。

閲覧環境は、WindowsXP Internet Explorer6 SP1なんですが、第二階層入ると必ずでますな。
うん、いや、まぁ、どうでもいいんだけどね。いやだね、こんなの見て反応してしまう自分が。

それにしても、見るのにパワーのかかるサイトですね。

| | トラックバック (0)| △PageTop

福神漬けのおんなたち

September 01, 2004 Wednesday [ Diary] 

本日久方ぶりに吉牛で夕飯を食す。

まぁ味は相変わらずなんだが、気になったのは隣に座っていた女性二人。
わしよりも先に食し終わったのだが、ずっと喋りこんでいる。
他愛の無い恋愛話なのだが、吉牛で真剣に話すのはどうかと。
それよりも何よりも、とっくに食べるものがないからといって、福神漬けをつまみにして話しつづけるのはおかしくないかい?

吉牛ではいろんなマニアを見てきたが、こんなおんなは初めて見た。

| | トラックバック (0)| △PageTop

ムックン復活

August 31, 2004 Tuesday [ Diary] 

ムックンこと小堺一機(48)がお仕事に復帰しました!
しこたま嬉しいですわ。

「家族や仲間がいないとダメだと思った」とは、ムックンらしい発言ですね。しかしルーちゃんにはダメダシしてましたけど。

でも紙の色が変わっていたのは吃驚。だめですよ、頭皮をいじめちゃ。長い友達がいなくなるの早くなっちゃうよ。

| | トラックバック (0)| △PageTop

August 31, 2004 Tuesday [ Diary] 

不覚にもこいつを見て激しく笑ってしまった。
通貨単位「チョン」とは恐れ入谷の鬼子母神。
知らないことって、まだまだたくさんありますね。

小学生の社会科の時間に、世界地図かなんかの授業で席順にさされて国名を答えていく、なんてことがあって「朝鮮民主主義人民共和国」なんてくそ長い名前を覚えるのがはやった時期がありましたが、その国の内情までは知る余地もありませんでしたね。

今、「しるよち」を変換したら真っ先に「汁」がでてきて凹んだ・・・
「汁」なんて全然使ってないのに、何でやねん!
山本正之ALBUM「正しい未来」-空を弾く少年-を聞きつつ、文山包種茶を呑みながら

| | トラックバック (0)| △PageTop

Browse Happy

August 26, 2004 Thursday [ Diary] 

Excite翻訳だとこんな訳、「幸福で拾い読みします。」
基本的にはいつも楽しい翻訳をしてくれますが、今回はわし的にOK。
なんのことかというと、Web Standards Projectのキャンペーン
Browse Happyのこと。
「みんな!セキュリティ上の問題や標準規格準拠の問題が残っているInternet Explorer使うの止めて、他のBroserをもっと使おうよ!」
ってキャンペーンです。
個人的にはとてもよいことと思いますが、何か?
わしはセキュリティ上それなりに問題の多いInternet Explorerを、メインで使用するのは如何なものか、と思っており、自宅では既にデスクトップ上にアイコンが存在するのみで全く使用していません。
WindowsのOSに標準で付属されており、すぐ使えて便利なのはわかりますが、他にもいいBrowserありまっせ、みなさん。

Opera
Fire Fox ※現在わしのメイン
Mozilla 1.7.2

他にもまだありますよ。たまにはInternet Explorer以外を使ってみては如何ですか?

Web標準化団体が「Internet Explorer放棄」を勧めるキャンペーン

favoriteにリンク追加
*アンコロイド通信*

山本正之ALBUM「正しい未来」-アニーよ恋をとれ ANNY GET YOUR LOVE-を聞きながら

| | トラックバック (0)| △PageTop

ムックン、30日復活

August 25, 2004 Wednesday [ Diary] 

いやはや、嬉しいニュースです。
順調な回復ぶりのようで、長年のファンとしては嬉しい限りです。
でも復活は嬉しいですが、体調が万全での復活を望みます。今後も長く楽しませていただきたいので。
そして今年不幸にして中止になってしまった小堺クンのおすましでSHOWを今後も続けて欲しい。もちろんラヂオもね。

山本正之ALBUM「COLORS」-さよならシンデレラ-を聞きながら

| | トラックバック (0)| △PageTop

August 25, 2004 Wednesday [ Diary] 

といっても、わしの話ではないですが何か?
今の会社の若者が始めたわけですわ。大学院をでている経営というものについて博学な若者です。きっとこれから小難しい話を簡単に、簡素に、おもしろおかしく記してくれるでしょう。
今後が楽しみですわ。


BIRTH OF A SALESMAN


山本正之ALBUM「COLORS」-ペガサスが空を駈る-を聞きながら

| | トラックバック (0)| △PageTop

持つべきものはよき友、そして食の友

August 20, 2004 Friday [ Diary] 

pic_0297.jpg

写真は五島名産の味つきの焼きあごです。よき友からのお土産です。
これが、あーた、めさめさ旨いです!酒呑みならあご一匹で日本酒一杯イケますね!
噛めば噛むほど口いっぱいに広がる香ばしさ、甘さそして旨味。
ほんと、こんないいものありがとう。感謝感激です。


よい友はよい食の友を連れてきてくれます。

| | トラックバック (0)| △PageTop

ちーきどんどん、ちきどんどん

August 18, 2004 Wednesday [ Diary] 

これが欲しい。
昨日UPし忘れていた、おやかたです、こんにちわ。
そんな訳で上記のものが欲しいです、吉牛のどんぶりなみに欲しいです。

ついでに……どなたか…あたたかいこころをください…

| | トラックバック (0)| △PageTop

アドリブ

August 17, 2004 Tuesday [ Diary] 

話は戻るが、ここ最近のカンコンキンを見て思うのが、若手のアドリブがとても面白くなってきた。
いろんな経験から得た自信ってヤツがついてきたのだろうけど、年を追うごとに面白くなってきているのがとても嬉しい。
子供成長を見守る親の心境のようで、なんだかおかしな気分。
それに負けないくらいの成長をしているかと、自身を振り返ると甚だツライ。
同じ芸人として負けてはいられないとこころに誓うこの季節。

……芸人?

| | トラックバック (0)| △PageTop

カンコンキンシアター18 「クドい!」~柔肌にダマされつづけて五十年~

August 14, 2004 Saturday [ Diary] 

kudoi18.jpg

今年もやってきました日本の夏の恒例行事が!
これを観ずに夏とは言えません!…一部の人間にとってですが。
楽日前ですが、久方ぶりに前から3列目の真中という、出演者のつばが飛んでくる(一部出演者)ような素晴らしい席で観れることは、この上ない喜びです。
今回は楽日以外で初の4時間を超える公演となってしまいました(4時間15分)。ほんとは3時間45分の公演予定のものです。今回のお客さん、出演者をノセるのがかなり上手い人たちばかりでしたね。
ノリまくった関根勤さんウド鈴木さん、はメチャ面白く、舞台の上で他の出演者が下を見ながらマジ笑いを堪えなければならないほどのアドリブ炸裂。
また今回は飯尾和樹さんもなかなかのハイテンションぶりで面白かったですわ。

久々に笑いすぎて声がでなくなりました。
みなさん、ぜひ一度ご体験ください。ネタ的に笑いの保証できない部分も多々ありますが(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

漢字を綺麗に書く

August 10, 2004 Tuesday [ Diary] 

皆様、漢字を綺麗に書く自信ありますか?
昨今はキーボートをたたいているので漢字そのものを忘れてしまいがちですが、覚えていたとしても、その筆順があってる自信はありますか?
自分で書くと上手く書けない思っているあなた、それは筆順が違っているからかもしれませんよ。
そんなあなたにおすすめなのが、これです!

筆順教室

小学校1年生から6年生まではもちろんのこと、なんと!
ひらがな、カタカナの筆順まで網羅しています!!
正しい筆順を覚えれば、きっとご自身で満足のいく字を書くことが出来るようになりますよ。
ぜひ!お試しください!!

はーい、じっくり試します(筆順にまったく自信なし)

| | トラックバック (0)| △PageTop

August 10, 2004 Tuesday [ Diary] 

ムックンこと小堺一機さん(48)復帰が遅れるそうです。
ファンとしては心配な限りですが、この際にきっちりメンテナンスして健康になって完全復活して欲しいものです。


そえはそうと、11~13日の更新しません。
つか、祖母の新盆で田舎に帰るため出来ません。
こんな処にでも律儀に足を運んでくださる方々、無駄足を踏まないようにしてくださいな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

あー…

August 09, 2004 Monday [ Diary] 

書こうと思ったそばから邪魔(それは仕事というもの)が入って、結局その瞬間に書きたいことが霧散してしまった。
それで忘れる程度なら、たいしたこともないんだろうけど、どうにも尻のすわりが悪いなぁ。

わしが書くものは、ほんと言葉足らずのところがある。やはり脳内の赴くままに書き進めるのはあかんという事だね。
でもきっと、今後も脳内垂れ流しはかわりませんな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

時間が経つのは早いもの

August 08, 2004 Sunday [ Diary] 

いやはや、随分と遅い時間までお邪魔になってしまってすいませんでした。
blog.enneaplanet.comご夫妻様。
大層な夕飯まで頂き、感謝感激です。
今度は烏龍茶以外でちゃんと手土産をもってお伺いします。

しかしまぁ、楽しいときはあっというまですな…

| | トラックバック (0)| △PageTop

存在

August 06, 2004 Friday [ Diary] 

自然界の摂理から逸脱したもの…
人間が己の欲求を満たすために、
その領域に踏み込んでいいのだろうか…
そのものが今、わしの目の前にある…

そして本来はその存在が知られてはいけないもの…
それは…


ヅラ…
朝から明らかにそれが頭の上に鎮座している人が目の前に…

| | トラックバック (0)| △PageTop

チュッパチャップス、サルバドール・ダリ

August 03, 2004 Tuesday [ Diary] 

チュッパチャップスをこよなく愛する友人がいるのだが、その友人とはなんの関係もなくちょっと調べていると面白いことを発見。
もう随分と前にトリビアの泉では紹介されたらしいのですが、なんとチュッパチャップスのロゴデザインは…


サルバドール・ダリがしたそうです。
へぇ~へぇ~へぇ~……38へぇ!


あ、なんかあんまりたいした事ないかも。
というかサルバドール・ダリのサイトを作っている人のほうがある意味凄いと思う。……78へぇ!

| | トラックバック (0)| △PageTop

あーたぶんきっと

August 02, 2004 Monday [ Diary] 

今日が誕生日です。

誰かなんかください。

モノよりもココロを。

そんなわけで今後ともよろしくお願いします。

| | トラックバック (0)| △PageTop

茶の味

August 01, 2004 Sunday [ Diary] 

茶の味見てまいりました。
もう公開してそれなりに時間も経ってるので、さっくりと見れるかなと思ったら、上映時間前にすでに長蛇の列ができておりました。
いや~読みが甘かったですわ。ぎりぎり座れてよかったです。

いや、めっちゃいい感じの映画でしたよ。綺麗な日本の風景。懐かしさをそそる細かい設定と心情の描写。子供心に思うたわいもない面白妄想がちりばめられている。それもさることながら、映画全体のやさしい雰囲気は、見終わった後に必ずよいこころもちを残してくれると思いますわ。

やっぱすごいは石井克人さんは。

| | トラックバック (0)| △PageTop

ムックン入院

July 29, 2004 Thursday [ Diary] 

ムックンこと小堺一機さん(48)緊急入院したそうです。
長年のファンとしてはとても心配なニュースですが、現在では自宅静養中とのことでとりあえずは一安心。
しかし毎年夏の恒例の「小堺クンのおすましでSHOW20」は公演中止が決定したようですね。チケットは押さえていたのですが、残念です。今年は20周年を記念する年なので、いつも以上に稽古に気合が入ってしまった結果なのかはわかりませんが、何よりも早く体調の回復を祈っています。
本当のファンなら完全復活した状態での公演を望むはずです。ぜひ一日も早い復活を!
しかしなぁ、夏の恒例行事がひとつなくなってしまいましたね。これを見ないと夏が終わらないんだよな。

今年から常夏の男になるのかな?

| | トラックバック (0)| △PageTop

July 29, 2004 Thursday [ Diary] 

ってことで会社をサボって休んで免許の更新をしてきました。
2時間に及ぶ講習はとても辛かったです。自己責任とはいえね。そしてその2時間の講習の最後を飾ったのが上記の言葉。


3歳になる孫娘がいらっしゃるA藤先生、それはキツイっすよ、マジで。


まぁ免許をお持ちの皆さん、失効だけはしない方がいいですよ、マジで。
誰かの実家がある鴻巣は遠いです、わしの実家から車で1時間かかります、マジで。

| | トラックバック (0)| △PageTop

スパイダーマン、勘違い、すいません

July 27, 2004 Tuesday [ Diary] 

ここ最近巷では、スパイダーマン2が流行っているようですが、ま、どうでもいいです。
ただそのスパイダーマン繋がりで、わしとしては痛恨の間違いを犯してたことに今日になって気づきました。

東映のスパイダーマンの主題歌を歌っているは、子門真人氏だと思っていました。

東映のスパイダーマンの主題歌を歌っているのは、ヒデ夕樹さんですから!!…残念!!!(ギター侍風に)

…猛省します…

| | トラックバック (0)| △PageTop

July 27, 2004 Tuesday [ Diary] 

2004.07.09のたわごとが引っ掛かるんですよ。検索エンジンに。
ほんの一瞬でも見ていただいた方、本当に申し訳ありません。

くだらない処で。


ここは息抜きの茶すすり処ですから、世間一般で役に立つ有用なものはありませんよ。
万が一、一寸でも息抜きできた方がいらっしゃるなら、お役に立ててうれしゅうございます。
何かの機会があれば、また、お越しください。

| | トラックバック (0)| △PageTop

信頼回復

July 26, 2004 Monday [ Diary] 

昨日は27時間テレビがやってましたね。唯一、具志堅用高VS岡村隆史は見ましたね。あとは中居くんがまた放送禁止用語をいつ口走るかと笑福亭鶴瓶がいつ御開陳するのかの2点のみ興味がありました。

…残念ながら何も無かったようですね。


それにしても最近会社では、ある人が信用を失墜していく姿を見ています。失墜というかもう地に落ちてしまいましたが。
そうまるで三菱自動車のように。
本人にどこまでの自覚があるかはわかりませんが、信頼ってヤツは失うときは一瞬、回復するには膨大な時間がかかります。

信頼回復、する気があるなら頑張って欲しいものですな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

ヨーデル、グーグル、ベーグル

July 24, 2004 Saturday [ Diary] 

pic_0242.jpg

ここ最近、ベーグル好きです。
世間様を徘徊時、発見しだい即拉致、しております。写真のはJUNOESQUE BAGELのベーグルです。はさんであるのは、ブルーベリークリームチーズ。

甘さ控えめでいて味わい濃厚です。
それでいてしつこくない、なかなかの味わいです。お試しあれ。

※わかっているとは思いますが、タイトルに意味はありません。

| | トラックバック (0)| △PageTop

大木凡人のいとこ、検索エンジン

July 21, 2004 Wednesday [ Diary] 

なんと大木凡人のいとこは古田敦也だそうですね。
恥ずかしながら今日初めて知りました。


ここ最近、検索エンジンから来てくれる方がほんの僅かながらいるのですが、傾向としては、YAHOO!の方がGoogleより多いです。
わしは普段Googleを使っているのですが、世間様ではYAHOO!の方が多いのでしょうか?
ちなみに「oolong ipod」で検索をかけると以下の結果になりました。

YAHOO!
Google

YAHOO!では一番最初、Googleではまったくひっかかっていませんね。
こんなにも違うとは思いませんでした。検索エンジンについて、もっと勉強が必要ですね。

いや、このサイトは検索エンジンの上位にはなくていいんですけどね…

| | トラックバック (0)| △PageTop

取捨選択

July 17, 2004 Saturday [ Diary] 

相も変わらず魯鈍である。
わしは、モノに関してはそれなりできると思っているが、どうしても取捨選択の判断が鈍るものがある。

まぁでも結論はでているので、あとはそれをどう表現するかしだい。
自分に対するメモってことで。

| | トラックバック (0)| △PageTop

梅雨明けですか、暑いですね

July 13, 2004 Tuesday [ Diary] 

どうやら世間様では梅雨明けした模様ですね。
しかし梅雨ーって感じるほど、雨が降ってないような気がするのですが、どう思いますか?

空梅雨かーと思いちょっとググってみると、見つけたのが
東京都水道局<今日の水源>

「※データには速報値が含まれているため、後日訂正することがあります。」
のテキストがいやらしいと感じてしまう。Excuse感たっぷりって感じません??
どうせなら測定方法とかきちんと明示して欲しいですよね。

とかなんとかいっても、これを見つけてちょっと喜んでいる自分をかわいいとか思ってしまうのは、きっと、夏のせいです。

| | トラックバック (0)| △PageTop

久方ぶりに、キャンペーン、資本力

July 09, 2004 Friday [ Diary] 

♪いいな、いいなぁ~、お金があるって、いいなぁ~♪
と、まんが日本昔ばなしのエンディング風に始めてみましたが、如何ですか?
基本的には、普通に市販されている烏龍茶なぞ不味くて呑む気はさらさらないのですが、そんなことをいってられない状況になりました。

なんとiPodプレゼントキャンペーンが7/20から開始になります。

缶コーヒーではありがちのキャンペーン。
烏龍茶に限らず、お茶、紅茶では極端にキャンペーンの数が少ないんですよ。お茶関係というのは、コーヒーほど商品の入れ替えもなく、ある程度は黙っていても売れてしまうのでやらないようです。
そんなわけで、まぁ、キャンペーン自体がおこなわれるのはとても嬉しいですね。iPodも欲しいし。CMもいいし。
でもこころの片隅では、「まいがいものを金に物を言わせて世に広めた集団にこころを売ってはいかーん!」と叫んでいるわけで…


多分、買わないです。これは買うかも。

| | トラックバック (0)| △PageTop

Googleにて

July 05, 2004 Monday [ Diary] 

Googleでこのサイトがひっかかるとは夢にも思わなかった。これが結果
今までは箸にも棒にもかからぬサイトであったはずなのに、何故?しかもこんな上位に??
こいつはいけないと思い、他のキーワードでも検索。

あ゛ー、あるキーワード2つで検索すると一番上に来てしまっているぅ!

Googleって何か変更ありましたっけ?


え?ああ、あるキーワード2つですか?それは内緒です。(今井久美子未亡人風

| | トラックバック (0)| △PageTop

っぽく

July 01, 2004 Thursday [ Diary] 

見た目のみ巷で流行っぽいblogっぽくしてみました。
テンプレートを拾ってきて、いじっていたのですが、

まだあまりよく分かっていません。

そしていじり終わって気がついたのですが、似てるんですよ、あの方の処に。
あえて文中リンクはしませんが、わかるでしょ、みなさんは。

今暫くはいじるとは思いますが、はやいとこ理解したいものです。

つか、Netscape Navigator4.78には一切対応してませんので、ありからず。
個人的趣味でこちらには対応。してるはずです、たぶん。

| | トラックバック (0)| △PageTop

京極堂シリーズ映画化、「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」

June 28, 2004 Monday [ Diary] 

今書いてるようではだめですか?(現在20:49)

concept00さん「鉄鼠の檻」を薦められて以来、駆け抜けるようにして読破してしまった京極堂シリーズ。
そのシリーズの一作目の映画化。嬉しいと思う反面、不安も感じる。
わしの中では、原作ありきの映画化はどう足掻いても原作には及ばない、と思っている。特に京極堂シリーズは気に入ってる作品だけに、己の中の共感、恐れ、憧憬などが渦巻いたイメージが強く焼きついている。
果たしてそれを打破してくれるような映画に仕上がってくれるか?それを期待していいのか?

とか言いつつも、とても楽しみには違いない。
何だかんだ言っても観ると思う。
だって原田知世さんも出るしね。

京極堂シリーズ映画化、「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」

| | トラックバック (0)| △PageTop

不識庵

June 25, 2004 Friday [ Diary] 

戦国マニアを気取りながら、今日初めて知りました。

勉強します。


不識庵

| | トラックバック (0)| △PageTop

嫌いはたくさん

June 23, 2004 Wednesday [ Diary] 

なんとなしに昨日の続きをば。
やっぱり人間、嫌いなものを表現するのは大好きのようです。

「罵詈雑言辞典」

なんてものまでできてしまうのですからね。

「世の中に敬語があふれすぎている」「話し言葉が丁寧になり過ぎた」
「「現代敬語辞典」「敬語用法辞典」なども出版している。その正反対の罵倒語の辞典を作ってこそ「言葉は完結する」」
と著者は宣おうております。


この本、実際に手にとって買おうとしたわしがいるというのは内緒の方向で。

| | トラックバック (0)| △PageTop

現状復帰しました

June 21, 2004 Monday [ Diary] 

いや~吃驚しました。
ちょっとデータのやりとりをしていたら、相手に全てを消されてしまいました。
hiru-an-don2004年3月以前はすっぱりなくなりました。

ということで、過去の暗黒時代を消しての再出発ということで。

| | トラックバック (0)| △PageTop

もどかしさ、睡眠不足、寒気

June 11, 2004 Friday [ Diary] 

今もって熱は下がってはいないが、強烈凶悪な寒気は解消された。
あれ程までに寒気を感じたのは人生初めて。指先までが震えて感覚が薄れ、味覚までもおかしくなっていた。
たかが寒気と侮るなかれ、経験のないことなので、他の病気、症状よりも言いようのない不安に駆られてしまった。
皆様も気をつけてくだされ。

どうも睡眠不足からきたもののようですが、その原因は夜中の友からの一本の電話。
状況は多少違えど、わしがその友に言う言葉は何年も前から変わっていない。

長い電話をきった後に感じるのは、もどかしさ、せつなさ。
わしの言ったものは、友にとって何にもならなかった。だから感じたもどかしさ、せつなさ。
が、その後に感じたことがある。

自分は傲慢である、と。

自分のことですら、ままならないやつが言ったものなど、所詮、なにものでもない。
なにかを成しえた人の言葉だからこそ、人は、その言葉に感じることがある。
まだまだ、わしが言うことなど言葉には成りえない。
わしは死ぬまでに、言葉を語れるようになるのであろうか?
ぐるぐる、ぐるぐる…

ふと頭を上げると空は明るくなってきていた。

そんな脳みそを使うなどという慣れない行為をするから知恵熱がでたのか?

| | トラックバック (0)| △PageTop

信頼、裏切り

June 02, 2004 Wednesday [ Diary] 

三菱自動車がリコールを大量放出。
先日三菱を退社した友人から「リコールはまだ隠してる」、と話は聞いていたがここまで出てくるとは思わなかった。
わし自身もこの業界にいたので、現場におけるリコール後の対応というものがどんなに大変なものかは知っているつもりだ。

それはさておき、今回の騒動で一番腹が立つのが「三菱自動車」が「信頼」を裏切ったことである。
わしが言う「信頼」は世間一般の「三菱自動車」に対する「信頼」ではなく、
現場が一人の人間として顧客と築き上げてきた「信頼」を裏切る結果になってしまったことに対してである。

「どうしても三菱のこの車が欲しい!」という人もいるのだが、多くの人は購入の際、クルマという商品に対して値踏みするのは当然としても、売る側の人間に対しても値踏みをし、納得し、信頼し購入するものである。

今回の騒動で三菱自動車は、そういった多くの現場の努力により築き得た多くの「信頼」を裏切ってしまった。
民なくして国がないように、顧客、社員なくして企業はありえない。
それと同様に、顧客、社員との「信頼」なくして企業はありえない。
そんな当たり前のことを見失ってしまった企業は亡んで当然である。

三菱自動車のリコール対応について

| | トラックバック (0)| △PageTop

ひらがな、漢字、文字

June 01, 2004 Tuesday [ Diary] 

わしは文字が好きである。
「言葉」になったものはもちろん、ひらがな、漢字などの「文字」そのもの好きなのである。
ひらがなのやわらかい曲線に、漢字の撥ねに、はらいに、とめに「美」を感じているのです。
先日、人生の先輩方の達筆を数多く拝見する機会があったのですが、
「美しい」と感じました。

「言葉」を用いることには心を砕いているつもりだが、
「文字」そのものにも用いることにも心を砕かねばいかんですな。
ひとつひとつが時を経て、情報がデザインされた結果のものだと思うと、もっと大事にしなきゃいけないですな。

久方ぶりに、「筆にて一筆」書したい気分です。

| | トラックバック (0)| △PageTop

愛別離苦

May 31, 2004 Monday [ Diary] 

過去激しく後悔したことがある。

「何故、この人に逢うために、もっと早くに生を受けることができなかったのか」

残念ながら、その相手は女性ではなく、お茶目な元上司。
部下の時代も今も、わしがまったくもって頭が上がらない数少ない人。
切れ者ではあるが、おしゃべりが好きで、おしゃれで、甘いものが好きで、珈琲が好きで、でもすっぱいものは大嫌い。
仕事にしても遊びにしても、極めていた。この人のように歳を重ねていけたらいいなと思う人。尊敬し憧憬する人。
そう思える人に出会えたのは、とても重畳です。

そんな人が、自分の感情を抑えるために言葉をつまらす姿を初めて見た。
ほんの一瞬ではあったが、その一瞬がとても長く、とても切なかった。

| | トラックバック (0)| △PageTop

百聞は一味見にしかず

May 29, 2004 Saturday [ Diary] 

やはり自ら足を運んで確認しなければならないものがある。

「味」。

風聞によるとなかなかのお店という話だったが、如何せん。
鳥肉自体の味がとても薄く感じられて、ちっとも旨くなかった。
あんなもんを旨そうに食っている輩の気がしれません。

そこでリベンジ神谷バー。

名物デンキブランを、ほっとする味の洋食で嗜む。
小洒落た店よりも、大衆食堂の雰囲気満点の神谷バーのが妙に落ち着く。

なんだかんだえらそうなこと言っても、所詮、庶民大衆なのか?
そして「DK」の謎を残したまま、神谷バーを後にした。

神谷バー

| | トラックバック (0)| △PageTop

いいもわるいもリモコンしだい

May 27, 2004 Thursday [ Diary] 

独り夜中にこころを動かされた。
鉄人28号にこころを動かされた。

道具と呼び、兵器とも呼ばれる鉄人は中立である。
善になるか悪になるかは、使う側の意思が問題になってくるのである。

そんな当たり前のことを今更ながらに考えさせられた。
モノを使う側の「知恵と勇気とこころ」が常に試されているんだな、と。

そしてこのような思いをこの鉄人に織り込んだ横山光輝先生に感服致しました。

鉄人28号
横山光輝

| | トラックバック (0)| △PageTop

May 24, 2004 Monday [ Diary] 

「出来るんだけど常人なら出来ないこと - そいうことが平気で平然と出来る」
「人間が実行可能なのに中々出来ないことをする」

それが躊躇なく出来るのが鬼。

鬼とは人が成るものである。

そんな言葉という呪に囚われながらの帰宅も悪くないと思っている今日この頃。

| | トラックバック (0)| △PageTop

眼鏡、渋谷、人ごみ、北朝鮮

May 23, 2004 Sunday [ Diary] 

先日朝起きると、とてもシュールな形になっていた眼鏡。
急遽新規に資金投入、救済措置が決定、先代と同じ渋谷の眼鏡屋で購入。
相変わらず眼鏡に対する情熱を感じ、親身な接客にご満悦である。このプロフェッショナルな姿勢、見習う点がとても多い。

帰宅途中、駅前でかなりの人だかりに遭遇。北朝鮮拉致被害者家族会の集会であった。
熱弁を振るう被害者家族を囲む、冷め切って気だるさ満点の報道陣がなかなか印象的でした。
同じプロでもこうも違うのかと思うと、先ほどの眼鏡屋でのよいこころもちが消えてしまった。
そう感じるとわしの中で、人だかりが「人ごみ」に変換されてしまった。
人をごみのように扱う金豚もいれば、自らごみのようになってしまう輩もいる。


彼の国とこの国、どちらでも一緒なのであろうか?

| | トラックバック (0)| △PageTop

書き物、こだわり

May 20, 2004 Thursday [ Diary] 

気がつくとわしの会社の机の引き出しには、赤ペンが5本入っている。
赤ペンだけ、である。
全て書き味が違う。赤ペンいやボールペンの書き味にはものすごくこだわってしまう。最初の職場は書き物が多く、書き味がなめらかで、しっくりこないと仕事が捗らない。気分がノッテこないのである。
作家先生でもないのに偉そうなこと言うようだが、そうなのだから仕方が無い。
常に自分にあう書き味を求めて彷徨っているのである。

シャープペンに関しては、もう決まっているのである。中学生の時に購入した製図用の0.3ミリのモデルをずっと愛用している。既に3代目である。

ボールペンは今後も引き出し内で勢力を増大させ続けるであろう。


そんだけ文字を書く物にこだわるなら、そこから書き出されたものに関しても、もっとこだわりを持てと言われると困ってしまう。
それなりにこだわってはいるんですよ、表現が稚拙なだけで。

| | トラックバック (0)| △PageTop

守るべきもの

May 19, 2004 Wednesday [ Diary] 

「国家を守るのであって、国民を守るのではない」

とはうちの会社にいる元自衛隊員のお言葉。さらに、

「明文化はされてはないと思うけど、現場はそう思ってる」
「戦時下、作戦遂行に邪魔って判断されたらあっさり殺されるよ、気をつけな~」

ヴィヴァ!自衛隊!!

「民は生かさず殺さず」とは聞くが、殺しちゃだめじゃん。
「国防」とは「国」民のために防ぐのではなく、「国」家のために防ぐことだそうですよ。

じゃぁ「国家」って何さ?

| | トラックバック (0)| △PageTop

こっそり、保護、反古

May 18, 2004 Tuesday [ Diary] 

年金未納問題ばかりの政治ニュースの昨今にこっそり衆議院通過しようとしている。
何故ゆえ報道されないのか、甚だ疑問である。
「時代は繰り返される」というが悪循環ばかり繰り返されてしまうのか?
きっと「保護」と言う名の下にいろんなものが国家によって「反古」されていくような気がする。
国家は永遠に続かない。
そろそろ国家としての寿命が尽き始めたという前兆なのか?

先見日記
国民保護法案
コンテンツ「健全化」法案衆議院通過
コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律案

と一日遅れで記載してみる。

| | トラックバック (0)| △PageTop

顔、見る、話す、?

May 17, 2004 Monday [ Diary] 

今日は仕事でなかなかエキサイティングなメールが来た。
細かい内容は書けないが、

「おまえがでしゃばるとわしの仕事の足を引っ張ることになるんじゃ!」

きも~ち表現を変えてますが、実際に足を引っ張るとは書かれた。
会ったこともない大阪にいる同僚ですが、愉快です。
一度顔を合わすと対応が違ってくるとは思うのだが、早く大阪に出張する機会を得たい。
どう変わるか、とても楽しみである。

| | トラックバック (0)| △PageTop

新宿、歌舞伎町、うつろい

May 14, 2004 Friday [ Diary] 

ここ数年この決まった時期に、あるチケットを入手するために徹夜で並んでいる。
歌舞伎町のある一夜をずっと観るわけである。
卑猥で猥雑で混沌それでいて素直な街に感じる。
ま、そんなことはいいんですが、
やっぱり世の中は不景気なのでしょうかね?
客引きのお兄ちゃん達のやり方が前よりも強引になってるし、それにのってついていくおじさん達も確実に減っている。
そして何よりも人の移り変わりが速い。
並び始めた1,2年は客引きのお兄ちゃんも顔を覚えてる人が何人かいたが、最近は毎年違う顔である。

ずらずらと書いているが、いつものことである。

この街に座っているとなんか無性に哀しくなる瞬間がある。
それがどんなものなのか捉えることができないが、一年に一回くらいこんな事を感じながら座っているのもアリかと思う。

| | トラックバック (0)| △PageTop

「塩」イクォール「清め」

May 13, 2004 Thursday [ Diary] 

今現在、葬儀に参列した際には「清めの塩」を頂く。
そして塩を「清める」ために自分に振り掛けるはずである。

では何故清めるのか?

「死」イクォール「穢れ」というように考えるためである。本来仏教においてこのような考え方は無い。故に葬儀で「清める」ために塩を使うのはありえない。
その起源は神道にある。
神道では死を穢れと考えているのだが、日本の歴史の神仏習合の流れにおいていつの間にか取り込まれ、明治維新直後に神仏分離令が発せられたのだが今現在も残っているのである。
葬儀の際の「清めの塩」は本来の筋においてはおかしいのだが、今では習慣として根付いてしまっている。ただそれは「死」イクォール「穢れ」の考え方よりは、「塩」イクォール「清め」という考え方が根付いているのであろう。

「塩」イクォール「清め」

「清める」ためには「塩」を用いるのである。

つまり、今朝わしが台所に「塩」をぶちまけてしまったのは、決して歯を磨いた後のコップを置く場所を間違えて塩の入った入れ物を落としてしまったからではなく、より一層台所を清めたいと心から願っただけなのである。

| | トラックバック (0)| △PageTop

シナプス=死ナプス

May 12, 2004 Wednesday [ Diary] 

どうも最近シナプスの調子がよくない。
ニューロンからニューロンへの情報伝達がうまくいかず脳内において情報の劣化が激しい。
故に自らの体外に排出される時点になると、劣悪極まりない言葉になっている。

自ら思考することを怠ると瞬く間にシナプスは死んでいく。

そんなわけで脳内に刺激を与えることが必要である。今日はこんな言葉を知った。

演繹

| | トラックバック (0)| △PageTop

未確認お菓子物体!?

May 11, 2004 Tuesday [ Diary] 

どっかの誰かがこんなものを欲しいと言うから、思い出してしまった…

時を遡ること二十数年前…
TVから流れる幼稚園児にとって蠱惑的な調べ。
「♪みかくにんおかしぶったい~パップラドンカ~ルメ♪」
当時わしはこの曲に見送られながら幼稚園に出かけたものです。
知らないかな?パップラドンカルメ。
これを知らないと人生損するよって訳ではないですが、思い出したついでいろいろ疑問もでてきたので検索した結果、またもや胸のつかえが取れました。

みなさんの幼少のみぎりの疑問はまだ胸につかえているんじゃないですか?
胸のつかえをとりましょう。少しいい気分になれますよ。

未確認お菓子物体とは何だ!?
・パップラドンカルメ ファンサイト
ここで聴けます

| | トラックバック (0)| △PageTop

信天翁

May 10, 2004 Monday [ Diary] 

んて言葉かわかりますか?
正解はここ

言葉の意味を調べようと思ったら、間違えて「信」のみで検索してしまった。
怪我の功名ってことにしておきましょう。

なんて言葉を調べようかと思ったかは内緒です。

| | トラックバック (0)| △PageTop

さんくすでした

May 08, 2004 Saturday [ Diary] 

前の会社のマニアな人たちによる遅ればせながらの送別会ありがとうございました。
片方の主役欠席で、送別の品を頂く時の面白さ半減でしたが。
皆様の怨念心のこもった「超もやし」ありがたく頂戴いたしました。
喉の痞えも取れたので大変楽しいかったですよ。また呑みましょう。

今回はこの人の活躍が冴えましたね。

| | トラックバック (0)| △PageTop

で蚊い!?

April 27, 2004 Tuesday [ Diary] 

見ました。
まさに「B級!」を地でいくような作品。
予算の無さ具合が要所々に見受けられて、とても愉快な作品に仕上がっています。ほんとそのまんま蚊がでかくなっただけ。しかも蚊がでかくなった理由は、地球に墜落(堕落ではない)し壊れたU.F.Oから中途半端に投げ出された宇宙人の血(?)を吸ったがせい、という楽しい設定。
でかくなった理由は兎も角、単純な話だけにわしの脳内で妙なリアル感が広がってしまいました。
みなさん、でかくなった蚊に刺されるところを想像してください。
……結構いやでしょ。
血を吸われ人間が干からびていく様は、なかなかの表現でしたよ。最後に目玉が弾けるのはどうかと思いますが。

・モスキート

| | トラックバック (0)| △PageTop

「若さ、若さって何だ?振り向かないことさ!」

April 23, 2004 Friday [ Diary] 

旨いものによる癒し、美しいものによる癒しはたまらない。
どうも最近、わしは癒しを求める傾向にあるようだ。脳内作業の結果が上手く反映されない日常に疲れているのか?
自分自身の不徳のいたりなわけだが、それはそれ。改善せねば。


そんな思いがこんな風に発露してしまうのか?


朝方に「宇宙刑事ギャバン」を熱唱。


「愛って何だ?悔やまないことさ!」

| | トラックバック (0)| △PageTop

立川談志師匠、有楽町で発見

April 21, 2004 Wednesday [ Diary] 

ここ最近は会社から有楽町までを歩いて帰るのですが、その際にバンダナ巻いたヘンなおっさんを発見。
立川談志師匠でした。
自分でもよくはわからんのですが、立川談志師匠は好きですね。きちんと落語を演じてるのを見たわけでもないのにね。

立川談志師匠だけでなく、桂歌丸師匠、春風亭柳昇師匠も好き。
わしはどうやら、落語家特有の間のある喋りに惚れてるのかもしれないです。


ふむ、寄席でも行くかな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

April 18, 2004 Sunday [ Diary] 

「Follow Me」を購入。

そうです、押井守監督の映画「イノセンス」の主題歌。
押井さんの映画の主題歌だから買ったんだろうと思われる諸氏がいるかもしれませんが、そうでもないのです。

もちろん今まで通りサザンに山本正之は魂と心の師匠ですが、最近はJAZZっぽいのが好きなんですよ。

しかしJAZZは幅広すぎてどこから手をつけていいのかわからんので、目に付いたところからちまちまと手を出していきます。
どなたかオススメのがありましたら教えてください。

久しぶりにこれでも見ようかな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

横山光輝氏 死去 享年69歳

April 16, 2004 Friday [ Diary] 

横山光輝氏が死去なさいました。いかりや長介氏の時同様、かなりショックです。
「三国志」「水滸伝」「項羽と劉邦」等、若い時分から今に至るまで、わしの数々の愛読書をこの世に生んでくれた恩人です。


心よりのご冥福をお祈りします。

| | トラックバック (0)| △PageTop

April 11, 2004 Sunday [ Diary] 

一週間ぶりの更新となってしまった…
日々、仕事から帰って自己嫌悪に陥り更新どころではないという状況…

ではなく、お尻に出現したオデキカンゲキさんが痛くて、椅子が無い拙宅において更新作業をするのが難儀なだけでした。いや、まぁそんなことにしといてください。

どうも最近、思考と志向の幅が自分のフィールド内でウロウロとしているのでなんとかせねばいけないと思う。自分のフィールドを掘り下げる作業は必要だが、それのみ終始しているようではよろしくない。

今日ふと思い出した言葉、


「その長ずる所を貴び、その短なる所を忘る」


三国志、呉の孫権が部下の起用法について語った言葉。
孫権は部下の短所には目をつぶって長所を発揮できるように起用していたという。三国志では曹操、劉備と比べいまいちパっとしない人ではあるが、その人物鑑定眼は確かなものがあったようです。

わしはそんな大層な人物鑑定眼はないが、せめて自分の長ずる所、短なる所を把握しなければいけませんな。

| | トラックバック (0)| △PageTop

April 04, 2004 Sunday [ Diary] 

最近は熱いゼ!
いや、わしのことではなく、テレ朝の戦隊ヒーローシリーズのエンディングの曲が。
昨年やっていたアバレンジャーのエンディング曲は、「We are the ONE~僕らはひとつ~」
この曲は串田アキラさんが歌ってます。「太陽戦隊サンバルカン」、「宇宙刑事ギャバン」、「戦闘メカ ザブングル」等、熱い魂のこもった歌を歌える数少ないベテランです。
また今やっているデカレンジャーのエンディング曲は、「ミッドナイト・デカレンジャー」
この曲はささきいさおさんが歌ってます。まぁ、ささきいさおさんについては説明不要でしょう。
和製プレスリーとも言われた元々はロカビリー出身のいい声の持ち主。
最近はタイアップで内容に合わない曲を歌っているアニメ等が多いですが、この時間だけは違います。しかもこの二人を起用するなんて、本物を知ってますね。本物の歌声を熱い魂を若い子供達に伝えていければいいですね。
と真剣に語れるほど、この時間に起きてTVを見てるということには目をつぶってください。

| | トラックバック (0)| △PageTop

April 02, 2004 Friday [ Diary] 

う~ん頭悪い。
ボーっとしてれば勝手に一日を終わらせることも可能。
言われたことだけやってきたサラリーマン根性をまず脱却せねばいかん。
RPGで船とか飛行船とか手に入れていきなりどこでも行けるようになってしまった、みたいな状況。
人生でRPG体感中。
なんて事を感じつつも歓迎会ありがとうございます。
一人ひとりのパワーが違う。見習いたいものです。

| | トラックバック (0)| △PageTop

April 01, 2004 Thursday [ Diary] 

まぁ新天地に移ったので改装をばしてみる。
いや正直もうちょい変えてみようとは思ってはいたのだが、スキルが無いのでこの辺に落ち着いてしまった。
自分の感じとしてはこれからするのが本当の仕事であると思う。一寸話が違うみたいなところもありどうなるかは予断を許さないが、悩んだところで仕方ないので兎にも角にもやってみるわさ。
ただここでも「おやかた」と呼ばせます、はい。
メアドの修正依頼、だしてみるか?

| | トラックバック (0)| △PageTop