[PR] WEBデザイナー

« 焼肉 黒べこ屋 | メイン | 台湾茶 モーニング文山包種茶 »

文山包種茶 製茶実習 日光萎凋 

September 21, 2007 Friday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

すでに心は台湾の坪林の蘇茶師宅に飛んでおりますが、何か?(笑)

前回の文山包種茶 製茶実習 2007冬茶 募集開始では、茶摘の写真をUPしましたが、今回はその次の「日光萎凋」の写真です。

摘んだ茶葉をまんべんなく広げて日光で茶葉を乾かしていきます。
茶葉の状態、その日の天候によりその時間は変わってきます。
この日光萎凋では、均等に乾かしていくために茶葉に余計な日陰を作ってはいけないのですよ。経験者は語る(笑)

美味しいお茶に出会うためにはひとつひとつの作業がとても大事なんですよね。

あー早く台湾行きたいなぁ…


文山包種茶の製茶実習に関する問い合わせは、わしのコメント欄に書いてもらってもいいですし、わしの師匠の茶香好友「参加者申込、お問合せフォーム」まで、どうぞ。


日光萎凋
文山包種茶 製茶実習 2006年冬茶 日光萎凋

投稿者 oyakata : 2007年09月21日 15:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hiruandon.oops.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/426

コメント

顔が溶けてる・・・怖いっ!

しかも私は背後霊。

ちなみに この時期 この後の畑には 文旦 レモン 金柑が同時に実をつけています。

私は勝手に収穫します。

ゆゆか

Posted by ゆゆか : 2007年09月23日 17:07

顔は念のため溶かしてみました(笑)

> しかも私は背後霊。

ゆゆかさんのアップで写ってる写真でもアップしましょうか?

たしかに色々を美味しい実がたくさんありますよね~
文山包種茶と一緒に「勝手に」いただきましょう(笑)

Posted by おやかた : 2007年09月26日 08:40