[PR] キャッシング 比較 hiruandon: 2013年3月アーカイブ

2013年3月アーカイブ

2013年3月31日

台湾茶 民國102年 花蓮柚香蜜香紅茶(春仔) 高肇昫茶師

茶香好友の師匠がセレクトした高肇昫茶師の春仔の第三弾「民國102年 花蓮柚香蜜香紅茶(春仔)」です!


以前のエントリーで「柚香」とは文旦の花で香りをつけたと書きましたよね。
以前の台湾茶 民國102年 花蓮柚香烏龍茶(春仔) 高肇昫茶師は烏龍茶に着香したお茶ですが、
今回のお茶は蜜香紅茶に着香したお茶になります。

ただでさえ高茶師の蜜香紅茶はその蜜のような甘い香りが、
たまらなく素晴らしいお茶なのに、さらに香りをプラスしちゃったお茶。

開封してびっくり。
淹れてびっくり。

蜜香特有の甘い香りと柚香の花の香りが優しく包み込み、
口に含むと青心烏龍種が成せる「すっきりとしたとろみ」が広がり、
香りのハーモニーの余韻を残しつつ消えていきます。

民國102年 花蓮柚香蜜香紅茶(春仔) 高肇昫茶師
民國102年 花蓮柚香蜜香紅茶(春仔) 高肇昫茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG


今回は水色を撮ろうと思った写真が、自分の想像よりも綺麗に撮れたので
いつもの茶葉→水色の写真の順番を入れ替えてみました。

続きを読む: 台湾茶 民國102年 花蓮柚香蜜香紅茶(春仔) 高肇昫茶師

2013年3月25日

台湾茶 民國102年 花蓮赤柯山烏龍茶(春仔) 高肇昫茶師

前回のエントリーでお伝えした春一番台湾茶の中から、今日は花蓮赤柯山烏龍茶(春仔)をチョイス。
もちろんこのお茶は茶香好友の師匠のWebShopから購入できますよ。
花蓮赤柯山烏龍茶(春仔)になります!

2013年2月23日に作っちゃお茶なので、花蓮の高茶師のお茶の中でも本当に一番に作ったお茶でしょう。

赤柯山のお茶は幾度も飲んでいますが、春一番茶は初めてかな。
茶葉は春の息吹を感じさせるきらめきがあり、いい茶葉の証の豆香も素晴らしい。
でもいつものより少し軽やかに感じるのは「春一番茶」だからなんでしょうかね?

赤柯山は瑞穂の東、太平洋側にそびえる山です。
太平洋からの湿った風と玉山からの冷たい風がぶつかる山だからこその
澄んだ香り高いお茶になるんだと思いますよ。

民國102年 花蓮赤柯山烏龍茶(春仔)高肇昫茶師
民國102年 花蓮赤柯山烏龍茶(春仔)高肇昫茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG

続きを読む: 台湾茶 民國102年 花蓮赤柯山烏龍茶(春仔) 高肇昫茶師

2013年3月24日

台湾茶 民國102年 花蓮柚香烏龍茶(春仔) 高肇昫茶師

おはようございます。

もう気がついたら3月も終わりですよ。早いですねぇ。
桜も満開ですっかり春の陽気の日が増えてきましたね。
日本でもすっかり春なら、日本より南にある台湾は
春の便りの到来が早いですよね!

ということで!
花蓮の高肇昫茶師から春の便りとなる4つのお茶が届きました!


 ・花蓮柚香烏龍茶(春仔) 製茶:2月23日
 ・花蓮赤柯山烏龍茶(春仔) 製茶:3月13日
 ・花蓮柚香蜜香紅茶(春仔) 製茶:3月13日
 ・花蓮蜜香紅茶A++++(春仔) 製茶:3月10日
 
花蓮は台東と並び台湾で一番早い春茶の作られる地域です。
まさに本当の春一番茶ですね!

その花蓮の高肇昫茶師の春一番茶を、茶香好友の師匠がセレクトしてきてくれました。
そのセレクトされた春茶は師匠のWebShopで購入できます!
極々少量の入荷ですので、台湾の春をいち早く感じたい人はぜひ購入ください!

そんな春の便りの中から、今日は「花蓮柚香烏龍茶(春仔)」を飲みました。

民國102年 花蓮柚香烏龍茶(春仔)高肇昫茶師
民國102年 花蓮柚香烏龍茶(春仔)高肇昫茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG

続きを読む: 台湾茶 民國102年 花蓮柚香烏龍茶(春仔) 高肇昫茶師

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2013年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年2月です。

次のアーカイブは2013年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。