[PR] アリコ

« January 2012 | メイン | April 2012 »

台湾茶 民國100年 奇来山高山茶 春茶 李徳聖茶師

March 31, 2012 Saturday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

春の到来を告げる嵐なのか…
今日はものすごい強風吹きすさぶ一日ですな。
電車も途中で止まったし、迂回路線も止まってた…
ごめんなさい、今日はそんな訳で引きこもりの一日。


何もしない引きこもりの日ではあるんだが、
当然の如く、台湾茶を飲みたくなるわけで。

今日はわしのBlogに初登場となる茶師のお茶を。

李徳聖茶師の民國100年 奇来山高山茶 春茶

師匠の茶香好友で高山茶といえば、林桓渝茶師なんですが、
師匠はいつの間にか李徳聖茶師という新しい茶師と出会っていたようです(笑)


奇来山高山茶はほんと久しぶりに飲みました。
いや、イベント等で試飲しましたが「うまい」には程遠いお茶ばかりでした。

李徳聖茶師の奇来山高山茶、茶葉は少し小さい感じがしますが、
その茶葉の柔らかさ、しっとり感はとてもいい。いい茶葉の証ですね。

香りは強烈な華やかさはないんだけども、優しく甘い香りが広がってくる。
味も滋味を感じさせ、甘みもあってとても美味しいですわ。
心落ち着く優しさを感じのは茶師の人柄の影響なのかな?

奇来山高山茶以外にも李徳聖茶師のお茶があるので、
堪能しつつ、Blogに書いていこうと思いますわ。


民國100年 奇来山高山茶 春茶 李徳聖茶師
民國100年 奇来山高山茶 春茶 李徳聖茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。



民國100年 奇来山高山茶 春茶 李徳聖茶師
民國100年 奇来山高山茶 春茶 李徳聖茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 鴻山流泡茶教室 茶楽教室3月開催

March 24, 2012 Saturday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

おやかたです、おはようございます。

本日これから師匠の茶香好友の茶楽教室に参加してきます。
今日のテーマは「蓋碗を楽しむ」です。


詳細は教室終了後に更新しますね。
※2012年3月25日追記。

しかし、うちのBlog、MOVABLETYPEのバージョン3.2-ja-2なんだよな…
そろそろバージョンアップしないとスパム等に対応できなくないなぁ。

翌日になったけど追記(笑)

昨日は茶譜は以下。

 ・民國100年 四季春 冬仔 林桓渝作
 ・民國100年 梨山翠峰高冷茶 冬茶 林桓渝作
 ・民國100年 文山包種茶 冬仔 蘇志成茶師


どれもこれもうまいお茶ばかり。
四季春の冬仔は、四季春の底力を感じさせるうまさ。
そんじょそこらの四季春とは違いまっせ。
普段四季春を飲んでる人は、ぜひ飲むべき。
うまさの違いがわかるはず。

梨山翠峰高冷茶、文山包種茶に関しては、言わずもがな。
うますぎて困っちゃう(笑)。

師匠、教室の生徒様、ありがとうございました。




民國100年 文山包種茶 冬仔 蘇志成茶師
民國100年 文山包種茶 冬仔 蘇志成茶師
CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。

| | トラックバック (0)| △PageTop

やっぱり文山包種茶が好き

March 04, 2012 Sunday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

久しぶりに「やっぱり猫が好き」が見たくなった、おやかたです。

すっかり引きこもりな日曜になりましたので、
たっぷりと台湾茶を飲んでました。

梨山翠峰高冷茶、杉林渓龍鳳峡、坪林小葉蜜香紅茶、そして文山包種茶。
翠峰も龍鳳峡もとてもうまいのは十分わかってるんだが、
やっぱり文山包種茶が好きだなぁって実感した。


美味しい台湾茶を飲めることに感謝。
師匠の茶香好友にも感謝。

民國100年文山包種茶 冬茶 蘇志成茶師
民國100年文山包種茶 冬茶 蘇志成茶師

CANON EOS 7D + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影。

| | トラックバック (0)| △PageTop

日々台湾茶を飲む

March 03, 2012 Saturday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

久しく更新できませんで…っていつものことかw

ここ一ヶ月の出来事などをつらつらと。

喫茶去 一芯二葉 台湾茶聞茶会参加
 西荻窪にある紅茶、台湾茶が美味しく飲めるお店。場所はここをクリック
 聞茶会は2月11日(土)に参加させていただきました。
 蜜香紅茶、台湾茶(梨山翠峰、龍鳳峡、赤柯山高山茶)、東方美人を飲みながら
 師匠である茶香好友 三田老師の台湾茶、泡茶について語りました。
 話過ぎて時間は若干オーバーでしたがw
 改めて台湾茶についての認識を確認できたよい聞茶会になりました。

 一芯二葉さんは、素敵な雰囲気でお手製の美味しいお茶菓子が
 紅茶、台湾茶を引き立ててくれます。
 わしは一芯二葉さんのスコーン、大好きです。
 西荻窪近辺に行った際は、ぜひお立ち寄りくださいませ
 喫茶去 一芯二葉さん、師匠、ありがとうございました。

 喫茶去とは、中国唐末の禅僧・趙州の公案。  いろいろな意味合いや捉え方がございますが、その中から、  「どうぞ、お茶を一服お上がりください」  という気持ちで、みなさまをおもてなしできればと思っております。  宜しくお願いいたします。
。  

茶香好友・ギャラリーテン 聞茶イベント参加
 JR外房線“大網”駅から 徒歩5分にあります。
 
 2月15日(水)聞き茶の会。
 5種類の茶葉での聞茶で始まり、蜜香緑茶~龍鳳峡~坪林小葉蜜香紅茶。
 最後は小葉蜜香紅茶で作ったミルクティーを使ってのタピオカデザートで〆。
 師匠特製のタピオカは絶品だった…また食べたいですw


そんな2月を過ごしつつ、日々台湾茶してます。
梨山翠峰、杉林渓龍鳳峡、文山包種茶、文山包種茶 冬仔、
坪林小葉蜜香紅茶などをローテーション。

※最近コメントスパムが異常に増えてきたので、コメント欄を閉じしました。
 何かあればTwitter @chasanfuku までお願いします。

| | トラックバック (0)| △PageTop