[PR] アリコ

« January 2011 | メイン | March 2011 »

やっぱり桑田佳祐が好き

February 26, 2011 Saturday [ Diary ] 

普段はテレビはあまり見ない時間帯。

今日はたまたまうちにいたので「復活!桑田佳祐ドキュメント~55歳の夜明け~」を見ることが出来た。


ああ、もう、おじさん泣いちゃったよ。


サザンオールスターズのアルバム「KAMAKURA」を購入以来20年を超えるファンをやってきて、今回の食道がん発見~手術~復活までは本当に心配だった。

行き詰った時、落ち込んだ時、元気が欲しい時…節目節目で聴いている音楽は「桑田圭祐」の音楽、そして声だった。
何だかんだで復活後、きちんと歌ってる姿を見たのが今日初めてだった。

その姿を見て泣いてしまったよ。
やっぱり歌ってる姿を見たかったんだよね。
その姿を見ることが出来て本当に嬉しかった。

これからも歌い続けてほしい。

あ、「MUSICMAN」買わないと!

| | トラックバック (0)| △PageTop

阿里山茶葉生産合作者民國99年(2010年)春季優良比賽優良獎

February 23, 2011 Wednesday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

今日は「台湾茶 七福神がやってきた!」のエントリーで紹介した、師匠、茶香好友で春節期間限定販売福袋の中に入っていたお茶です。

久しぶりに阿里山の比賽茶を飲みました。
袋を開けて茶葉の香りを確かめると、良いお茶の香り…豆香(トウシャン)がフワッと上がってきます。
そしてその中にも焙煎の火香がほんのりと漂ってきます。
茶葉そのものも深い緑をしていて輝いてますね。

この美味しそうな茶葉を「呉律均作 黒泥茶壺」にて淹れました。

阿里山茶葉生産合作者民國99年(2010年)春季優良比賽優良獎
阿里山茶葉生産合作者民國99年(2010年)春季優良比賽優良獎


阿里山茶葉生産合作者民國99年(2010年)春季優良比賽優良獎 茶杯にて
阿里山茶葉生産合作者民國99年(2010年)春季優良比賽優良獎 茶杯にて


水色は少し黄色みが強い感じかな。
でも味わいはすっきりとしていて焙煎の火香による甘さと茶葉が持つ甘さのバランスがとってもいい。
阿里山系の香りもしっかりとしていますね。さすが比賽茶。

比賽茶、つまりコンテストに入賞したお茶なんですが、「値段が高すぎる!安くても美味しいお茶は他にもある!」と仰るご仁もいますね。
ただ比賽茶は、その茶区、山系の特徴を確認するうえでは非常に適したお茶だと思うんです。
その茶区、山系のお茶の特徴を知っている茶葉鑑定師がチェックをしたうえで特等奨~優良獎までの順位を決めているからね。

そんな訳で、その茶区、山系の特徴をしっかりと確認、覚えたいと思う人は一度は比賽茶を飲んでみた方が、台湾茶の理解が早くなると思っている、おやかたでした。

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 美味しい出会い 「茶縁」

February 20, 2011 Sunday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

美味しいお茶に出会うときは美味しい人とも出会う。
それは台湾茶に限らず日本茶、大陸のお茶でも同じである。

あらためて茶が取り成してくれる縁、「茶縁」というものに感謝しなければならないと感じる。
こんな茶縁を繋いでくれるお茶の神様にも感謝しないといけないのかな(笑)
お茶の神様、所謂伝説の時代、紀元前2700年農業の祖といわれる神農(炎帝)。
紀元前まで遡っての感謝はしきれないかもしれないけど、お茶を作ってくれた神様には感謝の念を持ち続けようと思う。

今日はまたひとつ新しいお茶に巡り合えた。
そのことに感謝したい。

そして今日も美味しい台湾茶を飲めることに感謝したい。



民國97年 文山包種茶 冬茶
民國97年 文山包種茶 冬茶

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 七福神がやってきた!

February 13, 2011 Sunday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

世間様ではヴァン・アレン帯発見のお祝いで賑わってい…
え!?違う?バレンタイン?何それ美味しいの???


という比較的基本に忠実な季節ボケをかましてみましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
休みだからって調子に乗ってBlogの更新ばかりするなって??
たまにはいいじゃないですか、ねえ~、現実から目をそらしたい時期って誰にもあるじゃないですか!ね!!


はい、そんなわしのところにも目出度いものがやってきました!


茶香好友 2011年福袋「比賽茶」七福神セット
茶香好友 2011年福袋「比賽茶」七福神セット

この目出度い七福神のメンバーは如何になります。


・2007年鹿谷郷凍頂春茶烏龍組弐等獎(緑の袋)
・民國92年(2003年)桃園縣冬季優良包種茶比賽優等獎(オレンジの袋)
・民國94年(2005年)花東縦谷好茶春季優良比賽頭等獎(一番左の袋)
・阿里山茶葉生産合作者民國99年(2010年)春季優良比賽優良獎(左から弐番目の袋)
・阿里山高山茶民國95年(2006年)春季優良茶競賽弐等獎「新品種茶組」(阿里山と書いてある袋)
・民國99年(2010年)春季台湾高冷烏龍茶清香組比賽茶優良獎(杉林渓と書いてある袋)
・台北縣坪林郷茶生産鎮班民國95年(2006年)春季比賽佳選獎(弐等獎)


書いたら疲れた(笑)
でもこれだけの比賽茶(コンテスト入賞茶)が揃っている福袋はありませんね。

これからひとつひとつじっくりと味わっていきたいと思います。

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 茶香好友 茶楽教室2月開催

February 12, 2011 Saturday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

今月もやってきました。

師匠の茶香好友の台湾茶教室のひとつ、茶楽教室。
茶楽の公式Webサイトはこちらからどうぞ。
それと美人に囲まれながら台湾茶を勉強したい人は、師匠の茶香好友「泡茶教室メールフォーム」から申し込みするといいですよ!


今日の茶譜は「台湾紅茶と緑茶を楽しむ」ということで、

・蜜香緑茶
・蜜香紅茶
・凍頂烏龍茶弐等獎(民國98年)

となっております。



蜜香紅茶
蜜香紅茶





凍頂烏龍茶弐等獎(民國98年)
写真は凍頂烏龍茶弐等獎(民國98年)。
ブレブレじゃないですか!と言われたら「仰る通りです。」と答えますが、よくわからないんですが、自分ではそのブレブレ感が嫌じゃないので載せちゃった(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

粉雪、華のように舞い…梨山華崗高冷茶

February 11, 2011 Friday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

なんからしくないタイトルですが内容はいつもと同じです。

久しぶりの更新となりました。
先月中旬から肉体的にも精神的にも怒涛の仕事の日々でしたので更新する体力もTwitterでつぶやく気力も無い状況でしたが、とりあえず今日はお休み出来たので、更新をばしてみようと思った次第です。

皆さんも体調には十分留意してくださいね。

しかしまあ、今日は雪降ってますね。
埼玉は粉雪みたいな小さい雪が朝から舞っています。
この空模様を見て、「粉雪が花のように舞ってるようにみえるなぁ…花…華…!?今日は華崗だ!」となった次第です(笑)

このエントリーを書いてる部屋には、華崗の甘い香りがそれこそ華のようにふわふわと漂っていて気持ちいいですよ。とろみがあってやわらかい飲み口、広がる甘さも心地よいです。

自分一人用の小さな茶壺で淹れてます。ちょうど硝子の茶杯1杯分になるので非常に重宝している三希の茶壷です。

先日も「台湾茶 民國99年 梨山華崗高冷茶 林桓渝作 冬茶」で書きましたが、華崗はとっても美味しい梨山らしいお茶です。
梨山のお茶が大好き!って人で飲んだことが無い人は絶対に飲んだ方がいいお茶ですよ。


民國99年 梨山華崗高冷茶 林桓渝作 冬茶
民國99年 梨山華崗高冷茶 林桓渝作 冬茶


師匠のサイトでも販売しています。
 ・梨山華崗高冷茶2010冬茶 20g

民國99年 梨山華崗高冷茶 林桓渝作 冬茶
少し違う角度から撮影した写真。
「シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DGにて撮影してみました」シリーズでしょうかね(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop