[PR] アリコ

« May 2010 | メイン | July 2010 »

龍鳳峡高山茶 民國99年 春茶

June 24, 2010 Thursday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

ちょっと仕事で燃え尽きてる間に今年の春茶シリーズ、時間が空いてしまいました。
でも続きます。

今回は、龍鳳峡高山茶 民國99年 春茶になります。
林桓渝茶師のお茶になります。
先日書いた、「梨山翠峰高山茶 民國99年 春茶」、「阿里山樟樹湖烏龍茶 民國99年 春茶」も林桓渝茶師の作ったお茶ですよ。

先に紹介した梨山翠峰高山茶ほど昇天してしまいそうな力強さはありませんが、香りも味も程よく落ち着いた、でも他のお茶に比べると芯をしっかりと持った甘い香りが心地いいお茶ですね。
毎日飲むにはこういうお茶がいいと思いますね。とはいっても毎日飲むにはちと贅沢なお茶になっちゃうかな(笑)

でも気持ちを安らげつつも、ちょっとテンションをあげて「さあ!もうひと頑張りしよ!」って時に飲みたいお茶ですね、わしにとってはね。


龍鳳峡高山茶 民國99年 春茶
龍鳳峡高山茶 民國99年 春茶


師匠の茶香好友で販売してます。

龍鳳峡高山茶(竹山鎮) 20g

杉林渓は人気がある茶区ですが、この山よりひとつ奥の龍鳳峡は幽玄な高山気があります。今年のお茶の香りはやわらかい早春の息吹を感じさせます。

| | トラックバック (0)| △PageTop

阿里山樟樹湖烏龍茶 民國99年 春茶

June 05, 2010 Saturday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

今年の春茶シリーズはまだまだありますよ(笑)

今回は、阿里山樟樹湖烏龍茶 民國99年 春茶です。
樟樹湖と名前にありますが、これは地名です。あ、でもほんとに湖はありませんけどね。
阿里山では梅山郷が有名ですが、樟樹湖は梅山郷に隣接する茶区になります。
一度じっくり訪れたい場所ではありますね。

茶葉は艶やかでほんとに綺麗ですね。
その香りは龍鳳峡や、翠峰高山茶のような天にも昇るような華やかさではなく、しっかりと根を下ろした花から漂うような落ちついた広がりを感じます。しっとりとしてるんですよね。

茶葉の香りは上記の感じですが、お茶としての香りはまた違います。
miyoさんもコメントくれてます。
「樟樹湖烏龍茶も、ほんわりとした花のようなやさしい清香が素敵でした。」

そうなんですよね、やさしい清香を漂わせるお茶ですね。
やさしいんだけどしっかりとした芯を持つお茶です。
のんびりとゆったりと時間を過ごしたいときにぴったりのお茶ですね。

今日、この樟樹湖烏龍茶を飲もうと思ったのはmiyoさんのコメントを読んだからのは内緒にしてくださいね(笑)


阿里山樟樹湖烏龍茶 民國99年 春茶
阿里山樟樹湖烏龍茶 民國99年 春茶


師匠の茶香好友で販売してます。

阿里山樟樹湖烏龍茶 20g

梅山茶区に隣接している樟樹湖茶区で作られた青心烏龍種の高山茶です。標高1500mの茶畑に3年前に定植した茶樹が、今年初めて収穫できました。台風時は若木で被害を受けなかったのが幸いし、初々しい香りのお茶となりました。

| | トラックバック (0)| △PageTop

June 05, 2010 Saturday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

今年の「密香紅茶製茶実習 春茶」の時に購入した、花蓮の高茶師の高山茶。

いつもは「赤柯山」の高山茶なんだけども今回は馬遠山の高山茶。
茶葉は豆系のような穀物を感じさせる香りもありながらふっと青さが漂ってくるなんとも気持ちのいい香りですね。

ぜひ赤柯山との飲み比べをしてみたくなりますね。

高茶師は密香紅茶だけでなく高山茶も美味しく作れる、やっぱり腕のよい茶師なんですよね。

そんな素晴らしい茶師との出会いをさせてくれた師匠に改めて感謝です。

花連 高茶師の馬遠山高山茶
花連 高茶師の馬遠山高山茶


写真のストックが無くなったからまた撮らないとな(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop