[PR] アリコ

« December 2005 | メイン | February 2006 »

中国茶、台湾茶占い

January 31, 2006 Tuesday [ WEB ] 

今年最初のエントリーで、お茶占いをしました、どうやら中国茶、台湾茶占いというのがいつの間にかできたようなので、早速試してみました(現実逃避)。

結果は…

おやかたさんは白茶、白蒙銀針 です!

白茶、白豪銀針さんは、感受性が鋭く、子供のように素直で純真な人です。人を疑うことをしないため、時には騙されて傷つくこともあるのですが、そんな経験があなたをより強く優しい人間にしていきます。また、子供のような心を持っているということは、既成概念にとらわれない、自由で自然体な生きかたができるということでもあります。どんな場所でも素直に周囲の意見を受け入れるので、無理なくその場に溶け込んでいけるでしょう。ただし、自然体という気質が悪い方向に出てしまうと、ワガママで気まぐれだというレッテルを貼られてしまうかも。自分勝手な部分を慎むことが、開運の大きな鍵になりそうです。恋愛面では、あなたの素直さを大事にしてみて。

おやかたさんの隠れた趣味は、金持ちごっこです!

1/31の運勢は第2位。友達の意外な一面を発見


知りませんでした…金持ちごっこが隠れた趣味だなんて…

自分勝手は慎むようにいたします……

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 花蓮の高茶師の天鶴金萱茶

January 25, 2006 Wednesday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

花蓮の高茶師の天鶴金萱茶

今日は朝から仕事が詰まり気味でしたが、そんな日は旨い台湾茶の味と香りで癒してもらいつつ乗り切るのがいいでしょう(笑)

そんな訳で、花蓮の高茶師の天鶴金萱茶をガブ呑みです。ばちあたりかな?

袋を開けたら穀物っぽい香ばしさが甘い薄衣を纏っているような香りが漂ってきます。
この甘い感じをバニラとかミルクとよく表現されますが、イマイチそんな風には思えないおやかたです。
ではなんて表現すればいいのかといいますと、、、、思いつかない語彙の無さを痛感します。

ガブ呑みなんですが、しっかりと金萱特有の甘い香りがします。
きちんと淹れればかなり旨い金萱のお茶ですね。
こんなに適当に淹れてもしっかりと香りもするし味も落ちないのは、茶師の仕事の良さを感じます。

流石、高茶師です。
今度台湾に行った際にはじっくりとお会いしてお話したいですね。
台湾語しゃべれないですが(笑)

| | コメント (6) | トラックバック (0)| △PageTop

大雪の後に

January 23, 2006 Monday [ Diary ] 

今朝出勤前にアパートの軒先にある樹に氷柱が垂れ下がっておりました。

土曜にあれだけ辺り一面に降り積もった雪も一日経てばその白い勢力範囲をだいぶ縮小してしまいましたが、形を変えてしっかりと自分を主張していました。

全体的にはこんな感じです。うまく写ってないけど(笑)




こんな写真を出勤前に撮っていると遅刻しちゃうゾ!>わし(笑)



……きちんと間に合いましたから……

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 凍頂烏龍茶低焙煎

January 20, 2006 Friday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 




本日は久方ぶりに凍頂烏龍茶低焙煎を堪能。
普段愛飲している文山包種茶よりもどっしりとした甘い香りがたまらない。

茶葉の艶は中々のもの。
ちらほらと見える白い糸のようなものは、袋揉捻作業(茶葉を機械で揉み込み作業)の際に茶葉にからまってしまったものなんです。
でもこれでいいのです。
しっかりと袋揉捻したものには必ずといっていいほどこういう風になってしまうものなんです。きとんとした仕事の証ですよ、これは。
皆様も一度手持ちの茶葉をよーく見てみてください。茶葉がぎゅっと締まってるものならきっとあるはずです。

しかし文山包種茶と凍頂烏龍茶は同じ青心烏龍種という種類の葉なのに、作り方が違うとこうも違うお茶になってしまうのはまさに「茶葉マジック」というべきなのでしょうか(笑)

この凍頂烏龍茶低焙煎は初心者の方が台湾茶の淹れ方を練習するには最適のお茶。

茶葉の量、淹れる時間を間違えてしまうと苦みと渋みが強くなってしまいますが、ベストな状態で淹れることが出来ると甘い香りの幸せがあなたを包んでくれるでしょう。

この凍頂烏龍茶で自分の好みの味と香りをしっかり出せるようになれば、淹れ方が上達してきた証拠ですよ。

と偉そうなことをたまには言ってみたりして(笑)

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 こっそりとしずかに(笑)

January 19, 2006 Thursday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

わしの師匠である鴻山茗茶が期間、数量限定で台湾茶の販売をはじめてしまいました。


「蘇文松茶師」「林桓渝茶師」、その他比賽茶、厳選茶、期間限定販売




はっきりいってめさめさ安いです。


日ごろよりも少しいいお茶を呑みたいなと思ってる人は今回はかなりチャンスです。

あまり沢山売れてしまうと、わしの分がなくなるので程ほどに購入することをオススメするです(笑)

文山包種茶製茶実習一昨年去年といつもお世話になってる蘇茶師、去年台湾で知り合うことが出来た林茶師
から直接購入しています。
他にも先日台湾に行った際に仕入れてきたお茶を売っています。


もう一度言いますよ。
日ごろよりも少しいいお茶を呑みたいなと思ってる人は今回はかなりチャンスです。

| | トラックバック (0)| △PageTop

全国一斉!日本語テスト

January 17, 2006 Tuesday [ Diary ] 

Justsystemさんで「ATOK presents 全国一斉!日本語テスト」が2006年2月28日まで開催されいます。


最近、何かと話題の日本語ブーム。
「まったくなってないね、最近の日本人は」とお嘆きの方も、
「え、その漢字、まちがってるの?」と戸惑われる方も、
ここで今一度、ご自分の日本語能力をチェックしてみませんか。
マウスをクリックするだけの簡単な問題30問にお答えください。


そんな訳でやってみました。

結果は82点。一応「よくできました」らしいです。

項目としては、「漢字力」、「表記力」、「文法」、「敬語」、「手紙の常識」、「語彙力」の6項目。

敬語には全く自信がなかったんですが、奇跡的に正解になりましたが、手紙の常識ではメタメタ。
確かに手紙なんてもう何十年も書いてない気がしますが、4問中2問しか正解しないのはちとショック。

あまりに恥ずかしいのでどこを間違えたかは内緒にして墓場まで持って行きます(笑)


みなさまも一度お試しアレ!

| | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 製茶実習作 文山包種茶

January 16, 2006 Monday [ Diary , Oolong Tea(台湾茶) ] 

Blogの頭に台湾茶の写真がないとどうにも落ち着かないので、先日封印解除した製茶実習作の文山包種茶の写真をアップしてみました。

文山包種茶特有の茶葉の状態、線状形をみせたかったのですが、中々うまいこといかんです。

台湾茶の茶葉のイメージは丸まっているのがほとんどだと思いますが、文山包種茶はわしと違いとても繊細な茶葉の形をしているので(←笑うところですよ!)、香り、味だけではなくその茶葉の形状も含めて好きなんですよね。

繊細な形状からは想像もつかないほどの、力のあるちょっと青味もしつつパッと口の中が一気にすっきりするよなさわやかな香りが喉を心地よく刺激して流れていく。そして喉の奥から広がる甘い香り・・・

今日もうちに帰ったら文山包種茶呑もうっと♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

台湾茶 高茶師の特等奨縦谷茶

January 13, 2006 Friday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

高茶師の2005年春茶縦谷茶比賽特等奨

先日、久しぶりに高茶師の2005年春茶縦谷茶比賽特等奨を呑みました。

以前よりもまろやかなででありつつ、よりさわやかな香りになっていましたね。

いい台湾茶はいいお酒と一緒で、時間が経てば熟成してより旨いお茶になるんですよね。

もう何煎淹れたかわからない(笑)
でも高茶師の仕事と茶葉がしっかりとしているので、流石に香りは落ちてしまいますがお茶としてはまだまだ呑めるんです。
それでも6煎目、7煎目でもまだ香りは残っているのは流石ですよね。

茶葉がしっかりしているのがわかってもらえるかな?
写真の腕は磨かないとあかんのはわかってるんですが(笑)
ちょっと貼り付けるようにしちゃったからヘタってるように見えてしまうかなぁ…確実に10煎以上は淹れた後の茶葉ですが、厚みもあり手触りは本当に柔らかいです。

皆さんも機会があれば呑んだ後の茶葉を触ってみてください。
いい茶葉なら、しっとり指に吸い付くような感じでとてもやわらかいですから。

| | コメント (4) | トラックバック (0)| △PageTop

Movable Type 3.2日本語版にやっとしました

January 12, 2006 Thursday [ WEB ] 

やっとこさMovable Typeを3.121-jaから3.2-ja-2にアップグレードしました。

DLはしていたんですが、今までなんかめんどくさくて(笑)しなかったのですが、新年も迎えたことですしえい!や!でやってみました。

これからもちょこちょこいじっていくので、不具合を見つけた方がおりましたら、教えていただけると嬉しいです。

| | トラックバック (0)| △PageTop

BlogPetおやかcha、新メニュー考案?

January 11, 2006 Wednesday [ Diary , おやかcha ] 

20060111oyakacha.gif


ねぎまをさんまに生成しちゃうんですか?

マジっすか?

ちなみに、大辞泉によると

せい‐せい【生成】[名](スル)

1 ものができること。また、ものを新たにつくり出すこと。「薬品を―する」

2 哲学で、事物がある状態から他の状態になること。また、その過程。転化。


えーっと……どっちの意味ですか?

| | トラックバック (0)| △PageTop

浅草、ねぎま鍋、酒

January 10, 2006 Tuesday [ Diary ] 

ねぎま鍋 一文



寒い季節は鍋で暖まろうということで、急遽呼び出しをされまして、ねぎま鍋を食いに浅草 一文さんまで行って来ました。

お店の中は、ちょっと暗めになっていて木の香り、雰囲気を存分に楽しめる昔造りの感じですね。
池波正太郎の世界に出てきそうな居酒屋。こんなお店で「鬼平犯科帳」の長谷川平蔵宣以、「剣客商売」の秋山小兵と一献傾けたい、と思ってしまう雰囲気かな。

ここの一文さんの面白いところは、先に100円=一文で木札を購入し、注文に応じて木札にて払っていく仕組み。もし木札が余った場合は最後に精算します。

ちょっと遅れていったテーブルには七輪にて、椎茸、キスの開きがチリチリと焼かれていてすでに旨そうな状態。

早速、酒をと思い亀の翁を注文。

まぁ間違えて一本注文してしまったのですが、中々に旨かった。
あまりお酒を呑めないわしでもスイスイっといけてしまう。さわやかでありつつもしっかりとした香りが余韻として残りつつ、のどごしはスーっと消えていく…
酒は旨く表現できないな(笑)でもメサメサ旨かったのは間違いないですね。


そしてお待ちかねのねぎま鍋。












結論、いいから黙って食え。

だしのきいたちょい濃い目の甘辛のつゆに椎茸の旨みと野菜の甘さをしみ込ませたら、まぐろをしゃぶしゃぶと……軽く火が通る程度でもよし。じっくりつゆの旨みをしみ込ませてもよし。
野菜はじっくりと。つゆの色に染まってきたら食すべし。葱、旨。
そして〆は饂飩。食べる直前にとき卵をぐるっといれて食ってみれ。アツアツもっちりの食感はたまらんね。個人的にはこの饂飩の後にご飯を入れて食べたかった…


そして浅草での〆はここ。




わしの場合、基本出来上がってるので一杯だけ嗜む感じ。

わしは酒呑みではないのでいいBARの定義を語れるわけではないですが、いいお酒(趣味の合うってことかな)があるのはもちろんのこと、マスターの人柄、その人柄が反映された雰囲気が自分に合うのがいいBARなのではないかと思います。

まだ若いマスター、多分30代前半なのかな、でもすごくしっかりとした経験を積んできたんだろうなと感じさせる静かで落ち着いた所作にあるしっかりとした自信を感じますね。

個人的にお酒のつまみで出てくる、アレはかなり好きです。

酒の楽しみ方の不十分なわしでも落ち着いて呑めるいいBARです。

浅草の夜を締めくくるにはこんなBARがいいのかな。


浅草一文
住所:東京都台東区浅草3-12-6
TEL:03-3875-6800


FOS
住所:東京都台東区浅草2-26-7
TEL:03-5828-3532




※写真がピンボケなのは酔ってるせいということにしておいてください

| | トラックバック (2)| △PageTop

台湾茶 文山包種茶製茶実習レポート みよちゃん編

January 06, 2006 Friday [ Oolong Tea(台湾茶) ] 

文山包種茶製茶実習に一緒に参加したみよちゃんのレポートが完成して、師匠のところでアップされました。

よかったら一度見てくださいな。
わしのレポートととは違い、女の子らしい視点で書かれていますので(笑)

まさに、文山包種茶製茶実習レポート(乙女編)ですね。

嗚呼、坪林の茶畑が…文山包種茶が…台湾の料理が…わしを呼んでいる…



・文山包種茶製茶実習レポート
 茶楽教室 みよさんのレポート前半組編

| | コメント (2) | トラックバック (0)| △PageTop

今年もよろしくお願いします

January 05, 2006 Thursday [ Diary ] 

仕事始めがBlog始めのおやかたです。

今年もよろしくお願いします。

皆様におかれましては、家内安全、商売繁盛を切に願っております。

そんな訳で、「お茶占い」で占ってみようと思います。

おやかたさんは煎茶 だ(*σ´Д)σYOッ☆

●煎茶のあなたは、冷静に物事を処理することが得意です。頭に血が上ったときでも、すぐに冷静さを取り戻すことができます。また、世間一般の型にはまった知識よりも、実際の社会で役立つ実践的な知識や経験を好みます。頭の回転が速く、なんでもそつなくこなしてしまうので、のんびりしたペースをあまり好まないようです。マイペースな人には、少しおおらかな気持ちで接してあげるとよいでしょう。恋愛に関しては、お互いが持っていないものを持っている相手と長続きします。何事もフォローしあったり、刺激を受けあえるようなパートナー的存在が見つかれば、あなたも相手も互いに成長しながら愛を育んでいけるでしょう。

●おやかたさんの結婚相手のイニシャルは、M.Uです!

●そんなあなたの本日の運勢は
 
 9位 ★煎茶
 前髪をアレンジして

 です!

ちなみにconcept00+さんの0学占いでは、


土星の運勢

自我や欲求を押し通すようなところがあると、物事が空回りしてきます。積極的な行動は裏目に出ることが多く、短所が表に出てきやすい年です。常に自分に向き合って軌道修正してきた人は大きなトラブルに遭いませんが、ワンマンに振舞ってきた人はいままでの生き方を振り返ることになるでしょう。
降ってくる災難…というよりかは、自分が蒔いてきた悪い種が発芽してしまうような出来事が起こります。周囲を変えようと思わず、自分自身が変わっていく…ということに目を向けていけば、状況を悪化させていくことはありません。間違ったプライドを出さないようにしていって。
結婚・引越し・転職に関してはタブーとなる年ですが、致し方ない状況でそうせざるを得ないなら◎です。流れに歯向かうような行動を起こさなければいいのです。意思や希望に反したものであっても、受け入れていく姿勢が学びにつながっていきます。

だそうです。


自己変革が必要な年のようですね。

| | トラックバック (0)| △PageTop